• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama-Meの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年1月26日

純正サスでの限界ツライチマッチング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
多くのメーカーで「純正車高不可」「ノーマルサス非対応」の注記が入る8.5J +45のアルミを、ノーマルサスで入れてマッチングを確かめます。
2
タイヤハウス内に入る分には問題なく入り、着地もできました。当たり前ですが(笑)
3
フロントです。一応全面入ってますが、フロントキャンバーゼロでもうツラッツラ💦
ただ今後、車高下げたりキャンバー付けていけば全然余裕でしょう。
4
GR86はリアが厳しいとのことですが…
左リアはこれ、ツラッツラで収まってるんでない?!
5
で、GR86で問題の左右差のある右リアがこんな感じ。明らかにちょっと出てます(笑)
6
真後ろから見るとこんな感じ。問題となる上側前30度+後50度の範囲はクリアできてるような、そうでないような🤨💦
結論:ノーマルサスなら8J+40までにしとけ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤに交換作業

難易度:

パンクによりタイヤ交換

難易度:

純正ホイールからRAYSホイールに交換しました!

難易度:

夏タイヤ交換(28,104km)

難易度: ★★

ローテーションしました

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月2日 12:08
こんにちは。
こちらのホイール購入検討しております。
車高を落とした場合、Dでの入庫は可能でしょうか?
ご経験ありましたらご教示いただけますと幸いです。
コメントへの返答
2024年3月3日 21:52
コメントありがとうございました。
実は先週に一ヶ月点検でディーラー入庫したのですが、純正車高でも問題なくリフトで上げてくれました(笑)
個体差と店舗の対応差もあるとは思いますが、右リアの写真の通り、正直断られると思っていました

プロフィール

「[整備] #GR86 クスコ機械式LSD慣らしとデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3323187/car/3542663/7806700/note.aspx
何シテル?   05/24 21:24
昭和生まれのナウでヤングでいなせなYama-Me(やまみー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]ジェームス / タクティ DRIVE JOY オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:45:04
運転席バケットシート交換 2 (エアバッグキャンセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 13:54:31
[ホンダ S2000] オーリンズの減衰調整ダイヤル修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 13:25:08

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
旧型BRZからGR86 C型 RCに乗り換えました。 前車同様JAFナンバー付車両規定に ...
スバル BRZ スバル BRZ
弟から譲り受けたアプライドA型BRZ。遠見はピカピカ、寄ればアッと驚かれる為五郎。袖ヶ浦 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納期一年といわれた(今も?)新型ジムニーのベースグレード、MT車に一年乗ってました。展示 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
四国に移ってようやく生活が安定し、競技していた若い頃に憧れだったエボに乗ってみたくなり購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation