• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなぶ☆の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年12月2日

CX-5オーディオ作戦⑨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
今回は忘備録としての番外編です。


スピーカーケーブルは全て同じ物を使用しています。


実はこの作業が1番時間を要しました。
2
こんな要領でパラってます。
3
たかが1.5mのスパイラルチューブを綺麗に巻いて配線を束ねようと思っても非常に時間が掛かります。


長ければ長いほど作業時間がグッと長くなります。


配線にスパイラルチューブを巻き付けるとクルクルっと絡まります。


5巻くらいしたらスパイラルチューブとスピーカーケーブルを解いて…の延々と繰り返しです。


簡単ではありますが根気が要る作業ですので毎週金曜日に、夜な夜なコツコツとやっていました。
4

ツイーター  4.75m/3パラ
ミッド    4.75m/4パラ
サブウーファー 2.0m/5パラ
アンプ側   80cm/5パラ   
5
私の配線ルート(トランクにパッシブネットワーク設置→スカッフプレートの下を通してミッド)であれば、ミッド用ケーブルだけは5mくらいあった方が良かったです。


4.75mは結構ギリギリで危なかったです。


あとは空いた時間にアンプに結線したら、サブウーファーも鳴らすことが出来ます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアドアのスピーカー交換

難易度:

デットニングしました。

難易度:

フロントドアのデッドニングとスピーカー交換

難易度:

Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換

難易度:

カロッツェリアのインナーバッフルは少しの加工で装着出来る | UD-K622/ ...

難易度:

オーディオ弄り 進行状況

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月3日 13:18
こんにちは。

こんな配線の仕方は初めて見ました!!
凄いこだわりです。

ウーファーとツイーターで本数が違うのは、あえて低音配線を太くしてるんですか?

これはドア通すの苦労しますねw
コメントへの返答
2022年12月3日 21:21
私の考えなので違ってたら申し訳ないですが、パッシブネットワークを作る時に細いコイルを使うと音が豊かになり、太いコイルを使うと音が引き締まると思います。

これはDCR(直流抵抗)によるものだと思います。コイルのカタログにはDCRが記載されていますので。

ケーブルも同じで、撚り線だと音は繊細ですが鳴り方が甘く、太い線だと鳴り方は良いですが繊細さが足りないのです。

そこで良いとこ取りをするために、あえて細いケーブルを束ねてDCRを引き下げる技法です。理屈は自分の考えですが、元々この技法は御師さんから教えて貰いました。

ツイーターとミッドで太さを変えている理由は取り付け出来る最大本数(面積)の違いによるものです。深い理由はありませんよ(笑)

ミッド用ケーブルだけはドアに通すのために75cmほど各配線の被膜を剥いてるので指は死にましたが非常に満足です(^^)

プロフィール

「納車後700kmで飛び石(チップ程度)喰らいました。

6月にはcx-5で飛び石(ガッツリ亀裂)を喰らいました。

デリカd5ではそんなに飛ばしてないので辛いです😰」
何シテル?   08/12 10:03
まなぶ☆です。 みんカラを始めてみました。 2025年式デリカD5とcb400sf spec3 nc39 に乗っています。 ちなみにカーオーディオ大好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 バックカメラ接続ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:55:13
イレクターパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:24:19
サードシートの後方での跳ね上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:24:12

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
CX-5 KE初期型のエアコンが壊れてしまったので乗り換えました。 人生初のスライド ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
cb400sf spec3 nc39 に乗っています。 宜しくお願い致します。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
カーオーディオメインで弄っています。 できる限りアナログ仕様が好きです。 最後の1年間 ...
日産 ノート 嫁号 (日産 ノート)
嫁号こと我が家のファミリーカーです。 結婚を機にオデは売っ払ったので、今はノートとcb4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation