• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kmytskniの"スパちゃん" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

セカンドシートセンターテーブル自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
年に何回か車中泊するのですが、7人乗りのため真ん中に空洞が出来るので、マットレスを敷いても窪んでしまいます
その対策のためにセンターテーブルの様なものを自作しました
材料は廃材の木製パレットを切断して天板部分に百均で購入したクッションを挟んだうえでフェルトで全体を包みました
画像にはないですが脚の部分は百均のワイヤーラックの脚を使用してます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RPステップワゴン エボパレーター洗浄

難易度:

カーボンインテークチャンバーの加工と取り付け

難易度: ★★

リヤスピーカー交換

難易度: ★★

セカンドタンブルシート修理(ホンダ 4代目 ステップワゴンスパーダ RK5)

難易度:

ステップワゴン純正ホイールの清掃と保管

難易度:

シート座面角度調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Kmytskniです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アームレスト交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 23:04:33
Kmytskniさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 09:02:30
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation