• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃんずの"ランブルくん" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2021年8月12日

GC8ヘッドライト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
こんばんは
雨が降る一週間のため2日間に分けて作業しました。
一日目はヘッドライトの取り付け
二日目は光軸調整(時間がなくて中途半端)
です
まず一日目です
交換するヘッドライトはこちら
JUNYANのプロジェクターヘッドライトです。
イカリングが格好いいですね!
2
ハロゲン?の玉が付いてたのですが、HIDにするので(ローだけ)外します。
そしてこの左側にある配線がHIDの配線になります。
なんか余分に謎の配線がありますね。
なんとこの配線。
BD系レガシィのHID4灯化配線なのです。
今回のヘッドライトは普通にH4を繋いでライトをつけると、
HiとLoを切り替えた場合片方しか点かない状態になるので、暗いし見た目が気に入りません。
そこでこの配線の出番です。
ヤフオクで取り扱っている方がいましたが、無くなるのも時間の問題でしょう。
では取り付けていきたいと思います。
3
このぐちゃぐちゃした配線を繋いでいきます。
GC8はマイナスコントロールだそうで、
Hiの赤い+線に青い-を繋ぐっていう電気かじった事ある人からすると
「なんだこれは」ってなるような配線になってます。
4
狭くて酷い有り様ですね
どうしたらいいんでしょうね?
5
右側も酷いものです。
整理整頓術があるよって人はコメントをいただけると幸いです。
6
そしてこんな感じに仕上がりました。
二日目の話は次の投稿に書くことにします。
画像が多すぎましたね。。。
このヘッドライトめちゃくちゃ格好よくないですか?
でもカットラインが酷いんですよこれ
左側めちゃくちゃ高い位置を照らすような感じになるので、
追い越しの時とか迷惑がられるかもしれません。
7
明るすぎると光が飛んでしますので暗くして撮りました。
こんな感じの見た目になります。
これもめちゃくちゃ格好いいですね!
HiはLEDにでもしたいですね。
雨の中走ってみたらちょっと暗かったです。
8
最後が作業中の写真で申し訳ないのですが、
スモールをつけるとこんな感じで光るので
これもまためちゃくちゃ格好いいです!

ではどうでもよさそうな光軸調整の話に続きます。

ではでは~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。5回目)

難易度: ★★

HIDからLEDへ 明るさ確認(完)

難易度:

パワステフルード交換。

難易度: ★★

フロントサスペンションのリフレッシュ(左側)

難易度:

HIDからLEDへ 明るさ確認

難易度:

ヘッドライトウレタンクリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今買える新車のスポーツカーなだけ http://cvw.jp/b/3324145/46946843/
何シテル?   05/10 15:34
お初にお目にかかります。 なっちゃんずです。 2020/4に知り合いからGC8を譲り受け、 細かいところを直しながら休日ドライブしております。 お買い物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチペダル クレビスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 00:33:30
クルップさんのBMW 3シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:26:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/3/4に納車しました。 B型のBRZです。 STiのフルエアロです。 羽がお気 ...
スバル インプレッサ ランブルくん (スバル インプレッサ)
インプレッサWRX typeRA(F型)に乗ってます。 至るところにSTI感が出てますが ...
スバル インプレッサ 救世主 (スバル インプレッサ)
知り合いから部品取りとして譲り受けました。 色々使えるパーツは移植する予定です。 移植 ...
ホンダ バモス バモス君 (ホンダ バモス)
知り合いから譲ってもらったもので、ほぼタダでした。 カラーが特徴的なので画像はあげれませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation