
日曜日はジムカーナに参加してきた訳ですが…
開催数日前前から戦いは始まってました
まず同じクラスの参加台数が集まらず不成立になる可能性を、主催者さんから連絡を受ける
各知人に連絡をし、心当たりがないかを尋ね回る
なんとか締め切り1時間前に長崎の友人が参加可能の連絡を受けるも、出先だったのでエントリー用紙等が間に合わない!
と言う事でS660でダブルエントリーと言う形を取る
なんとか成立させた…それが開催数日前
そして、ジムカーナ当日
ダブルエントリーした友人がまさかのヘルメット&グローブ&レーシングスーツを持参しておらず半袖で登場!
とりあえずヘルメット&グローブは自分のモノを貸すとして…半袖は…とりあえずHSRの事務所にお願いしてカッパを借りてなんとか準備完了!
慣熟歩行前にまさか借り物競争を行う事になるとは…
とりあえず友人の弁護をしときますが、普段はラリーをやってるのでスタートラインを通過する時、装備一式は必要ではないのでスタートしてリタイアするなら装備はいらないと思ったのかもしれません
さて、話は戻り…後は競技開始を待つだけなんですが…あれ?同じクラスのアルトバンターボの姿が見当たらないような…
と言う事で主催者さんに確認すると…寝坊でさっき起きたばかりとか…会場到着予定時刻10時!!不参加確定からのクラス不成立確定!!
と言う事でイロイロ苦労しましたが、不成立のクラスを一人で走る事になり、泣きながら表彰台に上がる事になりました
今まで耐久レースでタイヤがパンクしても…
スプリントレースでゲーム感覚でガンガン車ぶつけてくる人がいても…心折れずチェッカーを受けてきましたか、今回はさすがに心折れましたね…
でもこれも良い思い出かな?と思うのでブログとして残しておきます
ブログ一覧 |
個人的な日記 | 日記
Posted at
2025/06/27 12:00:53