• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりから めんたいの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年7月14日

ABSアクチュエーターエア抜き‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
プロパイロット時のブレーキのかかり方がスムーズじゃなくなったので、ABSアクチュエーターのエア抜きをしてもらいました!エア抜き後に一般道で試したら改善されてました🤗

以前にもエア抜き→交換と作業してますが、4000㎞弱走行すると再発するんじゃないですかね🤔(プロパイロットの使用頻度は関係ないと思います)

初期のプロパイなので仕方ないって事ですかね〜😢なので今後再発しても気にしない様にします😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

ブレーキローター、ブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキパット交換 ディクセルEC

難易度:

リヤブレーキバッドの延命措置

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度: ★★

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月30日 5:29
コメント失礼します
自分もセレナC27に乗ってますが
止まらないプロパイロットで困ってます…
ディーラーに保証期間内に相談したときにABS交換をお願いしたのにエア抜きで対応して改善しなかったら交換ですって言われ…
半年程で再発…2回目相談したら再発なのでABSアクチュエータ交換を勧められたが保証既に切れて高額見積…
とりあえずもう一度13000円程払ってエア抜きしてもらったが3ヶ月程で再発…

のりから めんたいさんはどんな感じですか?再発してませんか?
コメントへの返答
2022年10月30日 7:33
デビおさん おはようです🤗

再発してますよ😱中古で購入したのでいつ頃から症状があったかわからないですが自分が乗り出してからは、

2021/11/15にエア抜き、2022/2/12に交換、

2022/7/14にエア抜きで8月の終わり頃にまた再発って感じです😩

距離だと27000㎞弱でエア抜き、29793㎞で交換、33385㎞でエア抜きって感じです😂

車検前にはまた再発してましたが、面倒臭かったので放置してましたが今になって症状が過去最悪に😱
流石に納得いかないので近々Dに見てもらう予定です。

保証も切れてしまいましたが、3回も修理して距離も走ってないのに再発するのでDには交渉するつもりですがどうなることやら😩


プロフィール

「皆さんおはようです🤗

以前に何シテル?で投稿したハイドラの不具合!

今日は正常に起動!写真の左が不具合時。右が今日!

原因は不明のままです🤣」
何シテル?   06/17 08:11
のりから めんたいです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショック・サス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 00:29:15
スズキ純正 PCVバルブ関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 22:09:33
ISCV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 21:56:36

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
セレナハイブリッドに乗っています。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車用で購入しましたが、今は自分の通勤車になりました😁 購入時の走行距離は27000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation