• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりから めんたいの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月12日

ABSアクチュエーター修理❗️(通算6回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
プロパイロット使用時のブレーキの不具合!今回で6回目の修理になります😩

前回の時はフラッシングを施工して頂きましたが、特に改善がある訳でもなかったので様子見してからDに連絡!
メーカーの返答を待ち3ヶ月くらいして漸く6回目の修理になりました。

作業内容も特に変わり映えもなく同じ事の繰り返しって感じです😢

今回はブレーキフルード交換&エア抜きにフラッシングを施工!

フラッシングはABSアクチュエーターをコンピュータに繋ぎ、強制的に作動させて酸化鉄?被膜を除去するみたいです。

今までに
エア抜き→交換→エア抜き→交換→フラッシング?と整備してます。


(写真は入庫時の距離)
2
今回も引き取りに行った帰りにプロパイロットを使用しました。

40km/h程で追従走行→問題なく作動し停止も発進もスムーズでした。

前車の不規則なブレーキングにも対応してスムーズに追従して走行。

自車50km/hで走行中に前車が停車中→問題なくスムーズに停止しました。

コレで再発しない事を願います!


(写真は引き取り時の走行距離)
3
引き続きDに経過報告→メーカーに報告していきます。 

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( プロパイロット不具合 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブレーキローター、ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

リヤブレーキバッドの延命措置

難易度:

フロントブレーキパット交換 ディクセルEC

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月13日 3:17
再発しなければいいですね

わたしのプロパイロットも相変わらず気分で止まったり止まらなかったり。
不安定。


そもそも定期的にエア抜きしなくてはいけない部品であることがおかしいですよね。

機械的に治らないなら半年点検ごとにエア抜きを必須にしてほしいですよ。
そうすればクレーム言うストレスから解放されるかと。

わたしのセレナも7年目で4月に車検。
まだまだ乗りますので、プロパイロットをチョイスしたことが後悔にならないような対応を望みますよ。

コメントへの返答
2024年1月13日 6:07
root2さん おはようです🤗

6回の修理で思いましたが、エアーが噛んで悪さしているのが原因で間違いないですね!

作業後は劇的に変わりますから・・・

ただメーカーからは的確な回答はありませんでした。今回も様子見をして経過報告をするって感じです。
コレを機にリコールになり対策品が出ることを願うばかりです。

2024年1月13日 11:55
あらら、再発繰り返しますねぇ…
お疲れ様です

追突寸前までいって急ブレーキになったり、そのまま突っ込みそうになったり危ないので、私はもうプロパイロットは使わなくなってしまいましたが🥶
コメントへの返答
2024年1月13日 12:33
ゆうぽんダヨさん こんにちはです🤗

ホント‼️勘弁してほしいです😂エアーが噛んで悪さしているのは間違いないと思います。

ただメーカーは原因究明をしてない感じです。

やっぱ治す前は急ブレーキは当たり前で、追従時は急加速、急減速の繰り返しでストレスの塊です😤

エア抜き後はコレが嘘かの様に、たとえ前車が急加減速してもしっかりと追従します。

一応D経由でメーカーに経過報告を求められているので、これを機にリコールになればと願うばかりです。

ちなみにですが、調子が悪い時に車間距離設定を1番短いので使用したら、案外大丈夫でした♪

プロフィール

「@CのB@徐々に活動開始 さん

楽しみにして待ってます😢」
何シテル?   06/23 20:46
のりから めんたいです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショック・サス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 00:29:15
スズキ純正 PCVバルブ関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 22:09:33
ISCV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 21:56:36

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
セレナハイブリッドに乗っています。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車用で購入しましたが、今は自分の通勤車になりました😁 購入時の走行距離は27000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation