• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そっくんのお兄ちゃんのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

moviLinkの予想到着時間

moviLinkの予想到着時間F20ディスプレイの表面剥離が酷かったのでAndroidナビをモニターとして利用しているが、純正ナビとAndroidのmoviLinkの併用はかなり利便性が高いようだ。
moviLinkは携帯キャリア電波が来ないと利用できないとか、毎度毎度 起動に位置情報を取得できない(F20の中華ナビでは一旦Googleナビで位置情報を取得する必要がある)とかウィークポイントがあるが
予想到着時間はかなり秀逸なようだ


東名高速を利用した場合は 日中も深夜も所要時間にほとんど差異がない。


国道1号バイパス(浜名バイパス潮見バイパス)国道23号バイパス(名豊道路)を使用すると日中と深夜では所要時間が全く違う。さらにそこそこ正確。

カーナビ登場し時には装備に憧れ、マップルに頼ってルート選定し距離と速度から所要時間算出していたのが、ルートの選択はナビに代わっていったものの 到着時間(所要時間)だけはあまりあてにならなかったが、Androidナビなら 到着時間まで頼りになるのはとても都合が良い。

さらにルート選定も時間帯により若干違っているようだ


車はどこまで賢くなるのだろうか?

Posted at 2025/06/16 21:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月16日 イイね!

今年の初夏は紫陽花とゆり、清水の河岸の市でマグロの後は廣島ばくだんや

今年の初夏は紫陽花とゆり、清水の河岸の市でマグロの後は廣島ばくだんや梅雨入り直ぐの雨予報を気にしながら


コ・ドライバーのペースノートでは「可睡ゆりの園」が目的地だった。
そこで ドライバーのランチリクエストは、広島の宮島のあなご弁当を食べた記憶が薄れないうちに、清水の穴子の天ぷらが食べたい。
そこで長いリエゾン走行となった•••
おまけに出発時は まだまだ雨


途中で薄曇りになり清水の河岸の市に到着した。
しかし 駐車場が

と大混雑の待ち行列、ここでコ・ドライバーに清水駅東口駐車場にナビしてもらい


「まぐろ1番みやもと水産」さんに到着
ちょっとだけ待ち、駿河湾フェリー(駿河湾フェリーは全便欠航だったようです)が見えるカウンター席へ


ドライバー期待の「超穴子天丼」を注文

メニューの一番下の片隅というのが気になったが

大きな穴子天ぷらが2本ものっている天丼


コ・ドライバーのリクエストは 清水河岸の市と言えばのマグロ食べ比べ
まず 本鮪の赤身、中トロ、大トロの食べ比べ

大トロは とろける旨さに 牛肉にも劣らない味わいだった

さらに 本鮪、ビンチョウマグロ、メバチマグロの食べ比べ

食べ比べると、バチのさっぱりした旨み、ビンチョウのしっかりした脂、そして安定に本鮪の美味しさ旨さが楽しめた。
清水の鮪は青魚独特の血の味(?)が全く感じられない赤身で絶品でした。

しかし ここでちょっと問題が穴子2本と芋と茄子の天ぷらがあまりにも多く ご飯は少なめだったのにコ・ドライバーがペースダウン。
ここはドライバーがちゃんと協力して局面打開(一説にはご飯をもらって食べただけ)した。

次は 「可睡ゆりの園」へ 最盛期のゆりを見ることができました。



五色


白 黄色 ピンク


黄色












紫陽花

池の鯉と亀にあげれるエサが、こういう場所には珍しく100円でけっこうたくさんだったので、のんびりのろまな亀さんに食べてもらえるように狙って投げるものの鯉の強烈なタックルに負けて沈んでしまい なかなか食べれてなかったが、めげずにがんばって数粒だけ食べる亀さんがかわいかった。

いつもはメインの晩ごはんも 今日は食べ過ぎランチで、軽く今流行りの小木曽製麺所の向かうも
そのサンストリート浜北のSOLA SPA浜北温泉店に「廣島つけ麺本舗 ばくだんや」さんののぼりが、



コウネ肉が食べたかったが定食しかなかったので次回の楽しみとなった。
ばくだんやさんの つけ麺は安定の美味しさ、5辛を選ぶも 程よいキャベツの甘さで旨辛くマイルドになるから不思議だ。
ばくだんやさんは ネギもたくさんあるのでネギの辛さも加わる絶妙なバランスを楽しみ しっかり麺つゆも飲み干しました。ちなみに辛さは麺とキャベツで食べてしまうので 最後の汁はさほど辛くないんですよね。





午後には晴れ間も見え きれいな夕焼けも見ることができた。
梅雨のちょっと晴れ間のちょっとお得な感じがするドライブだった。
Posted at 2025/06/16 19:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Mission Completedかな?走る 曲がる 止まるの一連のチューニングを締め括ることになりそうなF20 あとはアンチエイジングとなる予測だが、サグラダ・ファミリアが如くずっと終わらないのがチューニングだろうか?」
何シテル?   08/09 21:14
そっくんのお兄ちゃんです。 うさぎのソックスくんと「駆けぬける歓び」を満喫しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123 4567
8910111213 14
15 161718192021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

NA ロードスター 購入後の初期化15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:17:23
いろいろメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:13:35
FTP motorsportインテークパイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:07:14

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWの末っ子1シリーズで「駆け抜ける歓び」を N13エンジンの最適バランスを目指して ...
その他 うさぎ そっくん (その他 うさぎ)
そっくんのマイカーです 2017年8月13日産まれの男の子です ネザーランドドワーフのサ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i BREYTON Breyton-BILSTEIN製サスペンションキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation