• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そっくんのお兄ちゃんのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

うさぎのふうたさん

うさぎのふうたさんうちには 4歳のうさぎ 「そっくん」(ソックス)がいます

わんぱくな男の子で 在宅勤務中は ほぼ一日中 部屋んぽ(うさぎは外の散歩に出かけないで部屋で散歩のように遊びます)を して
ご飯も忘れて 遊ぶのが最優先になったので 部屋んぽはほどほどにしてケージに入れるように指導されました
目が合うと ケージから出て 遊びたいとアピールしてきます
まぁ ケージから出てもほぼ 寝ているんですがね





そっくんには 2羽の先輩うさぎさんがいるのですが
1羽は イブちゃんで ソックスのお世話係の先生のうさぎさんです
もう1羽は 9歳のふうたさんです
「ふうた」 と検索するとGoogleでも上位に表示される有名なうさぎさんですが
最近 悪性腫瘍が見つかったとプログで報告があったのです
かなり 稀な病気で 命の危険と隣り合わせでも かわいい表情をプログで見せ癒やしてくれています

我が家のそっくんは ふうたさんのプログのおもちゃを買ってもらって遊んで 同じペレットと牧草(この二つがうさぎの主食です)を 食べており 会ったことは無いのですが よき先輩です



うさぎの寿命は約8歳とのことで 9歳は人間なら71歳なので ふうたさんはシニアうさぎさんです
ずっと 勝手に先輩うさぎとして慕っていたので ちょっとショックですが ふうたさんの飼い主さんは 重い病気でも癒される表情のふうたさんの ブログをアップしてくださっており 本当にすごいなぁと

ふうたさんが 一日でも長く元気でいてくれるよう 祈る思いです

関連情報URL : https://usaginofuta.com/
Posted at 2021/09/29 19:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2021年09月25日 イイね!

岐阜県道65号線 中山道かえで街道

岐阜県道65号線 中山道かえで街道ちょっとのんびりしたドライブに行ってきた
今回は 嗜好を変えて 岐阜県道65号線
中山道かえで街道と名前が付いている通り ここは旧中山道になる 所々に石畳みが残る風情のある街道だが コロナ禍の非常事態宣言中のため ノンストップにした

そのため 画像も Google Mapsからお借りしています

恵那市から御嵩町のルートのうち 中山道部分を御嵩側から 細久手宿 大湫宿と走ってみたが すれ違いの難しい箇所も点在する スロードライブとなった



細久手宿は 本陣 脇本陣とも 建物は残っていないが 旅館大黒屋は現在も営業をしているようだ


ちょっと風情のある弁財天の池


懐かしいバス停留所のある天神辻の地蔵尊


大湫宿には 宿場の面影を残す建物が多くあり いつかゆっくり散策したいものだ




今回は コンビニ休憩も取らずに ぐるっと一周したが まったりのドライブも良いものだと感じる一日だった

Posted at 2021/09/26 18:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月12日 イイね!

F20 118i(1A16) vs F40 118i (1R15) 雨沢峠にて

F20 118i(1A16) vs F40 118i (1R15) 雨沢峠にてF40のフィーリングが記憶に残っているうちに
F20で雨沢峠でテストしてみた
珍しく先行車がなかったので ブラインドコーナーはしっかり減速しつつ 良い感じのテスト走行だった
F40は ノーマル+TURANZAのランフラット
F20は 軽いチューニング+POTENZA脱ランフラット とイコールコンディションではない個人評価なので ご笑覧いただきたい

F40 優等生的なフィーリング 常用域ではノーマルで充分だと思う 挙動、回頭性も安定しており エンジンもDCTとの相性がよく 2,000〜4,000回転の実用回転数でも Sportモードならそこそこパワフルで スロットルコントロールだけで グイグイ登る 扱い安い感じだった
その上 FFを感じさせない回頭性の味付けは さすがだ

ただ 優等生は面白みがない 大きな欠点もなく CPMを入れればカチッとするだろうが チューニングでバランスを崩さないか そのままで充分ではないか 悩む気がしてならない

F20は RaceChip RS+Sport+モード エンジンパワーの割には B14のしっかり硬めの足廻り フロントトップブレース+CPMで補強 EwigMX72のブレーキパッドなので かなり贔屓目にはなるが

スタビリティはかなり違う印象だ 駆動方式の違い以上に回頭性が良くガツっと切り込める 5,000回転以上はリニアにパワーを感じられず残念だが 3,000〜5,000回転をキープすれば 立ち上がりも鋭くレスポンスも良い
やる気スイッチが見つかった 生徒のように チューニングでかなりやる気になっていることが確認できた
F20は ライトチューニングでも 充分にFRスポーツを楽しむことができる

こうして考えると F40は扱い安いと評判のディーゼルエンジン搭載の118dがベストバイ F20は118iでライトチューニングがベターだと言うのが 個人的な結論になる
もちろん 機械式LSD搭載の128tiが日本市場に投入されれば それがベストだと思うが
皆さんの評価はいかがだろうか?


Posted at 2021/09/12 17:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月09日 イイね!

F40で 雨沢峠へ

F40で 雨沢峠へお借りした代車で いつも雨沢峠へ行ってきた
F40は1.5の3気筒 Mスポーツだった
久しぶりのランフラットは やはり硬く重い印象だが 足廻りは思ったよりしっかりしていた

エンジンフィールは 3気筒らしいサウンドだが DCTのセッティングが良いのか もたつきはあまりなかった ただ 回したからと言っても その気になれない 良くも悪くも優等生的で B38は常用域がとても良い
いっぽう N13はトルク感は乏しいが 回せばちょっと楽しい どっちが良いか評価は分かれるだろう
操舵感は さほど FFを感じさせないセッティングで 回頭性も良くしっかり切り込める上 弱アンダーも気にならず走りやすい 立ち上がりは FFらしくグイッとくるのも良い
ノーマルなら F20より数段上ではないかと思う



さらに アクティブ・クルーズ・コントロールを 高速道路で使うと やはり楽だ 移動手段としてとか 流したい時には 追従式は疲労感の軽減効果は想定通りだった
ただ レーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)も良いのだが 今ひとつ 直進性とバイブレーションが気になったので やはり F40でもCPMは必須だと感じる

日本発売は無いとアナウンスされているのだが つくづく128tiを期待してしまうテスト走行だった
このプラットフォームをさらに補強し 気持ちよく回るエンジンだったら ホットハッチ最強ではないだろうか
M135i xDriveだと ワインディングにはオーバースペックだと思われるし

BMWジャパンさん 日本市場に台数稼ぎでジャンジャン送るよりも 本当に楽しい車を輸入してもらえないでしょうか?
日本の道路事情は ハイパワー、エンジンフィール&ワインディング、実用性 どのジャンルも適していますよ

Posted at 2021/09/09 18:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月09日 イイね!

燃料タンク リコール交換 完了

燃料タンク リコール交換 完了燃料タンクをリコール交換していただいた

9月8日の夕方に入庫し 9日の午後5時までに完了とのことだった
9日は 余っている年休を取得すれば まるまる1日間
サービス代車で ちょっとしたテストができるかも と ディーラーさんに 出向くと 代車は期待通り F40の118iだった



F40&B38A15Aの試乗だと期待したら
借受書類に 車両保険の免責は15万円との記載が•••
お借りした車を大切に扱うのは当然だが 気を付けなければ

Posted at 2021/09/09 17:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@rouge308 さん
暑い🥵+ビール🍺=餃子🥟だよね🤣
この前の出張の帰り 京都駅でみた551買いたかったなぁ😋」
何シテル?   09/05 22:17
そっくんのお兄ちゃんです。 うさぎのソックスくんと「駆けぬける歓び」を満喫しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

いざいざ奈良〜前編 十津川ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 18:29:28
NA ロードスター 購入後の初期化15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:17:23
いろいろメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:13:35

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWの末っ子1シリーズで「駆け抜ける歓び」を N13エンジンの最適バランスを目指して ...
その他 うさぎ そっくん (その他 うさぎ)
そっくんのマイカーです 2017年8月13日産まれの男の子です ネザーランドドワーフのサ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i BREYTON Breyton-BILSTEIN製サスペンションキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation