• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そっくんのお兄ちゃんのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

狼じゃない?!〜嬉しいニューバージョン

狼じゃない?!〜嬉しいニューバージョン2回目のテスト走行を実施した。

吸気〜ECUチューニング〜排気
サスペンションキット〜CPM〜トップブーレス〜ボディダンパー
とモディファイすれば 違うものになるよな•••とニンマリ

さらに パーツレビュー用の撮影を始めたら

そう REMUSのエンブレムが現行バージョンに

阿部商会さんのホームページでも

狼エンブレムのはずだったが、



M140やF40のM135に似た「R」エンブレムに変わっていた
これは ちょっと嬉しさアップの誤算だった。
ストリートテールが廃盤になったりと、徐々にパーツが減りそうなF20のN13エンジンだが まさにグッドタイミングの効果だったのかも知れない。





Posted at 2023/05/28 14:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月26日 イイね!

YAMAHA&COX BODY DAMPERで快適な乗り心地 DigitalSpeedのレスポンス そして 野太いREMUSサウンド

YAMAHA&COX BODY DAMPERで快適な乗り心地 DigitalSpeedのレスポンス そして 野太いREMUSサウンド5月20日から F20はガレージエルフさんにピットイン

今回のモディファイは
・Digital Speed
・COX ボディダンパー(YAMAHA パフォーマンスダンパー)
・REMUS Φ84カーボンレーステール+センターパイプ 交換
・ウィンドウォッシャーポンプの修理
というメニューだ。

個々の詳細なインプレッションは後ほどにするが
ファーストインプレッションの前にトラブルが•••
少し前から 症状の出ていた息継ぎが多発している。
いろいろ試行錯誤しているが 残っている要因は
・ハイプレッシャーポンプ/高圧燃料ポンプ
・イグニッションコイル
辺り

結局、イグニッションコイルのメーカーさんに問い合わせ 直ぐにできる対策から手を入れることにした。
メーカーからの回答は プラグとの相性(ガレージエルフのメカニックさんからも指摘されていた通り)が要因ではないかと、F20でおすすめできるのはBMWの純正プラグだけらしい。
それなら仕方ないとイグニッションコイルを純正戻しをすることにした。

とりあえずこれがセカンドベストだったようで
N13なのに どの回転数からもグイッと加速する。
レッドゾーンまで ストレスなく吹き上がる。
Digital Speedの効果は絶大で、初めてBMWのハンドルを握った(1DAY試乗)のE90 323iで BMWにゾッコンになった時のフィーリングだった。

さらに、COX ボディダンパー(YAMAHA パフォーマンスダンパー)は個々のタイヤからのロードインプレッションが非常に判りやすく BILSTEIN B14のガチガチ感を良い感じでコントロールしている。そして、DigitalSpeedで解き放されたN13の210PSのパワーを最も効果的に路面に伝えてくれる。


さて、問題はジェントルなサウンドのはずだったが REMUSは野太かった。センターパイプから交換したためか心地よいサウンドののだが、嬉しい誤算には言い訳の検討が•••

そして 完全にメンテナンスとなる ウインドウォッシャーポンプは 全滅つまり前後とも故障だった。
考えてみると リアのウォッシャーなんて使わないからリアはかなり前から故障しており フロントが壊れたため発覚というストーリーのようだ。

約50kmのテストランでは スポーツモード&スポーツシフトを存分に楽しむ事ができた。


Posted at 2023/05/26 21:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

SurLuster ボディケアセットモニター洗車からの入庫

SurLuster ボディケアセットモニター洗車からの入庫SurLuster様から「ボディケアセット」をモニターとして送ってもらったものの朝から出かけたり、雨で洗車できなかったりと

小学生の時の夏休みの宿題を 再現するかのように モニター報告最終日に早起きして洗車することとなった。
真夏のような暑さが早々ときているが 早朝の洗車は気持ち良く、
気になっていたボンネットの艶ムラもきれいにすることができた。


洗車はGSの洗車機やワックスシャンプーが手軽だが、やはり定期的なメンテナンスが必要だったと痛感。
つくづく夏休みの宿題と同じで 早くやれば良かったと後悔しながら、


そして、午後からは「ガレージエルフ」さんでメカニカルメンテナンス
・COX(YAMAHA)ボディーダンパー
・REMUS センターマフラー&84Φカーボンレーステール
・デジタルスピード
・ウインドウウォッシャーモーター交換
をまず実施することになる。

ウインドウウォッシャーは前後同時にモーターが故障する確率は低いとの指摘をいただいたが、考えてみるとリアのウインドウウォッシャーはかなり前から出ていなかったかも、
ウォッシャーモーター以外は23日には完了するとのことだが、どんなものだろうか。

後半はタイヤ交換だが こちらは納期がはっきりしないため
・BBS RI-A MGY(マットグレー)18×9.0&18×8.0
・ミシュランPS4-S 225/40R18&255/35R18
はいつになるのだろうか。

あと気になるのは、
・純正モニターのヒビ(パネルの接着不良)
・バッテリー交換
・フォグレス&オープングリル化
さぁ どういう優先順位にしようか。
Posted at 2023/05/21 18:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月16日 イイね!

いよいよフルコンデビュー コ・ドライバーが優秀過ぎる?

いよいよフルコンデビュー コ・ドライバーが優秀過ぎる?朝一番でガレージエルフさんからお電話をいただき
・REMUSマフラー
・coxボディダンパー
が今週中には入荷するそうだ。

Digital Speedも早ければ5/22に作業ができるそうで
日曜日から 入庫する事となった。

納期未定のタイヤの方は
中古のBBS RI-Aを2本だけ 手に入れたので
後2本の価格と納期を少し前に問い合わせたが
マットグレイは納期なんと120日(ダイヤモンドブラックは即納で まぁ 120日もかかることはないそうだが)•••
とりあえず 手に入れたBBSはSタイヤ付きのため 外していただきヤフオク行きの予定となった
もうしばらく MICHELIN PILOT SPORT 4 S納期と睨めっこだ

F20は ダウンサイジングターボのためブロードオフの音はさほど気にならないはずだが 窓を開けてレスポンス良いスロットルでコ・ドライバーから「なんかやった?」と指摘が•••
そもそも 今回は乗り心地よく快適なモディファイと説明していたので
まだ やっていないにも関わらず言い訳
REMUSは ジェントルな音質とのことだがちょっと心配だ•••

「ドライビング・パフォーマンス・コントロール」と「ATセレクト」をスポーツにしただけなのに 音の違いが判る優秀なコ・ドライバーにびっくりだった


Posted at 2023/05/16 20:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Mission Completedかな?走る 曲がる 止まるの一連のチューニングを締め括ることになりそうなF20 あとはアンチエイジングとなる予測だが、サグラダ・ファミリアが如くずっと終わらないのがチューニングだろうか?」
何シテル?   08/09 21:14
そっくんのお兄ちゃんです。 うさぎのソックスくんと「駆けぬける歓び」を満喫しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1234 56
7891011 1213
14 15 1617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

NA ロードスター 購入後の初期化15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:17:23
いろいろメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:13:35
FTP motorsportインテークパイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:07:14

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWの末っ子1シリーズで「駆け抜ける歓び」を N13エンジンの最適バランスを目指して ...
その他 うさぎ そっくん (その他 うさぎ)
そっくんのマイカーです 2017年8月13日産まれの男の子です ネザーランドドワーフのサ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i BREYTON Breyton-BILSTEIN製サスペンションキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation