
F20は今年の1月に車検だったのだが、ハミタイ問題でバタバタしたため車検を通すだけとなり必要な整備も今頃(なんと半年遅れ)になってしまった。
メニューは
①オイル交換&フィルター交換

A.S.H FSE E-Spec RACING 10W40
②クーラント交換
③ノックセンサー交換
④ブレーキシステム交換
ブレーキキャリパー、ブレーキローター(F340mm R345mm)交換
マスターシリンダー、マスターバック(M140仕様)交換
ブレーキライン(Project μ)
ブレーキオイル交換

となった。
今回は重整備ということで、車検に続き 磐田市海老島のGARAGE雅さんに依頼した。
メカニックさんから ブレーキのあたりが付くまでは慎重なブレーキングをとアドバイスをいただいたので、
帰路は 浜松から国道257号線で豊田市へ、そこから 国道153号線 国道363号線とワインディングコースで軽めの慣らしとブレーキテスト。終盤には ちょっと真剣に雨沢峠のダウンヒルのコースで完結
少しずつブレーキのあたり付くように負荷をかけ、雨沢峠ではちょっと調子の乗り過ぎたのか外から良い薫りが•••
今までは MICHELIN Pilot sport 4 sの実力を発揮できておらず宝の持ち腐れだったことを実感することとなった。
あたりの付き始めこそ少しレスポンスももっさりだったが、
フロントは312mm片押しから340mm対向4POTへ、リアは300mm片押しから345mm対向2POTに代わり、マスターシリンダーとマスターバックまで交換した結果として 効き以上に扱いやすくなったようだ。
M140やM2に乗っていらっしゃる方々は ずっとこのレスポンスやそれ以上の効きを体験していらっしゃるのが 本当に羨ましく感じられる。
F20 118iは 車重が軽くフロントヘビーな傾向も抑えられているので、かえってコントロールしやすいのでこれでよしと 自分に言い聞かせよう(笑)

87798km
乗り始めて4年半あまり 全く違う車になってしまったようだ
回り道もあったが どれも そこそこ納得のチューニングだと思う、ただ BILSTEINの B14だけは ちょっと硬すぎた(車重やバランスを考えると)かなぁと思う。

Posted at 2025/08/05 20:38:48 | |
トラックバック(0) | 日記