• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

エンジンとオイルと相性とアクセラさんと。

エンジンとオイルと相性とアクセラさんと。私の左手の中指は写真のような形をしているようです(謎


あ、ども。仕事中に缶コーヒーと、あるものに挟まれて指を詰めそうになった阿呆のseriです。
幸いにして爪がバッサリ切れる程度ですみました。過去の経験から、全治5ヶ月から半年程度かな?と。←20年近く前にチェーンとスプロケに挟まれた
無意識に庇ってるらしくて、シフトチェンジを繰り返してると薬指と小指を動かす筋肉が痛くなってきます・・・。
とりあえず、手の汚れる整備は当分お預けですね(^^;



さて、最近のアクセラさんですが。

煙幕上等!
白煙を噴く頻度が多くなったのでオイル交換したのが半月前。
確か、カストロールの何か(粘度指数:5w-40)を入れたんだったかな? それが翌週末には煙噴きまくる始末。今回は実験的にに5w-40を入れてみたけど、やっぱりダメ(長くは持たない)みたい。
鉱物油の10w-30の方が遥かに長持ちしたなぁ・・・。とりあえず、もうちょっと燃えてレベルゲージのLowerまで減ったら20w-50のエンジンオイルを補充してみようと思います。
違う意味で白煙番長なのはどうにかしたい。。。


鋼製円盤!
ブレーキローターをいい加減に交換したいと思ってたところに格安でディクセルのスリットローターが出ていたので即ポチ。
どうせローターを交換するならキャリパーのOHもしちゃえ!ってことで同時作業。(その辺は整備手帳で)
交換してから500kmくらい走ったけど、まだ当たりが付かないw
普段からエンジンブレーキを使うことが多いから余計に当たりが付かないんだろうな。わかっちゃいたけど。


料金自動収受システム!
ETC車載器のリードエラー率がパネェ・・・orz
カードを挿すと8割方リードエラーを起こす現状。デジャヴェク(既体験感)が。。。と思ったら、V35の時もETC車載器のリードエラーが酷かったんだった(笑)
というわけで、パナのCY-ET909KDZを購入。けど、取付は綾門くんからアレをもらってからだろうから、しばらく新ETC車載器はラゲッジルームの肥やしだな。


光軸!
オートレベライザーが付いてるクルマの車高を下げると、車高センサー(ロードセンシングプロポーショニングセンサ:LSPS)が後ろに付いてる関係で光軸が上に上がってしまうので、マニュアルレベライザースイッチを付けてみた!
31スイスポでは定番だし、アクセラでもいけるだろうと思ったら違った・・・。
スイッチのイルミネーションは点くけど、スイッチ自体は無効で、光軸は調整できなかったのは誤算orz
EBD(前後制動力分配装置)の絡みもあるから、車高センサーを弄るわけにも行かないしなぁ(悩


タイヤコウカーン!
キャリパーOH&ローター交換の時にタイヤをチェックしたら、スリップサインが出ていたので、去年交換して殆ど使ってない純正ホイール+DZ101へ履き替えたら、7.0jに225履かせてるとか、ホイールが引っ込みすぎててダセぇったらありゃしない。かと言って、それまでのタイヤがサーキットで使えないというわけではないので、困りどころ。
まぁ、使い分けるか。


TC1000走った!
とちくお走行会に申し込んだものの、キャンセル待ち枠に入り込めなかったので、ファミリー走行枠へ潜り込んできました。
内容は最終コーナーの中盤からスタートして、1コーナーをクリアしてインフィールド入り口で停止するというもの。
コース途中で完全停車するとかレアな体験ができたよw
・・・とは言え、フルコース走りれるのはいつになるやら?




白煙、何とかならないかなぁ~、というのが一番ですかねぇ。
半分くらいアクセラ降りてもイイかな?とか思い始めてきてる件(死
Posted at 2015/02/27 19:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation