• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

N73WG)ヘッドライトバーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ハロゲンと同じくらいの明るさになってしまっている純正バーナーを交換します。
HIDが出始めた頃のものだからか、カバーがビス留めになっています。多分「瞬間的に20,000Vの電圧がかかり、安定時も85Vになるような部分にユーザーが簡単に触れるような造りマズい」という判断だったのでしょう。
面倒ですが片側4本で留まっているので外していきます。
2
ネジの頭はトルクスなのでトルクスレンチかトルクスドライバー、トルクスソケットで外します。
工具を振るスペースが少ないのでやりづらいです。特に右側。自分はヘッドライトを外して作業しました。
3
蓋がネジ留めされている以外は今のHIDと造りは変わりないので、ここから作業は同じです。
ソケット、バーナー固定ピン、バーナーの順で取り外して、交換するバーナーを逆の手順で取り付けます。
4
取り外したバーナーです。
カバーのネジも全く傷が付いてなかったので、一度も交換されないまま20年以上使われていた純正品と思われます。(OSRAMだし
5
交換するバーナーと並べてみます。
D2Rなのでセラミックコートか遮光板が付きます。個人的にD2Rを触るのは初めてなんですが、セラミックコートってこんなに焼けるんですか?
6
←交換後 ・ 純正→

交換したバーナーは安物なのであまりきれいな色ではないです。写真だと純正が5000Kくらいに見えますが4000K程度です。白くなった分、少し見やすくなったくらいで明るさそのものは劇的な変化はなかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

リアフォグライト取り付け3 車内配線編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月20日 11:29
D2Rということはうちの車と一緒やね。某f社のバルブは一見明るく見えるけど光量で前回の車検時アウトでしたよ。
コメントへの返答
2020年4月20日 22:22
D2は含水銀、D4は無水銀、Rはリフレクタヘッドライト用、Sはスポット(プロジェクタ)ライト用ですね。
このバーナーも1,000円くらいで売ってる公称5000Kのバルブみたいに、青白いだけで明るくないものでした。近々別のものに交換します(^^;

プロフィール

それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
MPV(LY3)を4人乗りとして割り切ってダウンサイジジングしたけど動力的には弾けたいよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation