Power stop Z26-1053
ブレーキの踏み込みが深くなってきたので前後交換するため発注。
今回購入したのはリアのパッドです。
現在フロントはプロミューのHC+、リアはディクセルのESを装着。
値段からして付属品もあり、ESのパッドより性能が良さそうなので購入しました。
ディクセルESの材質がノンアスベストに対してZ26はあまり聞き慣れないカーボンファイバーセラミック。性能的にはノンアス以上メタル未満??
マッスルカー、高出力改造車に最適でブレーキノイズ、ダストも少ないというのが売りらしい。
ジェネシスクーペ(ブレンボ装着車)のブレーキパッドはあまり選択肢が無いと思われがちですが、フロントは86のブレンボモデル、インプVAB STI前期4pot の物がそのまま使用可能。ディクセルからエンドレス等メーカー、バリエーションは様々。
リアはキャデラックCTS、シボレー カマロ(SSを含む)、ダッジ チャレンジャー他チャージャー、テスラ モデルSのパッドが使用可能。
フロントと比べるとリアは国内での入手性が悪いですが、アメリカに目を向ければ純正同等からレース仕様まで豊富なバリエーションかつ安価で入手可能です。
たまにはこういう輸入モノを冒険するのもいいですよね。
購入価格 | 8,085 円 |
---|
入手ルート | ネットショッピング(Amazon) ※送料込み |
タグ
関連コンテンツ( チャージャー の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連リンク