• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mustangkazuの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年5月30日

ワイパーアーム塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーアームの塗装剥がれと薄錆を落とす。
まずは、400番の耐水サンドペーパーで錆と塗装をテキトーに落とした後、シリコンオフで脱脂。
2
周りを養生したうえで、段ボールに入れ、シャシーブラックで塗装。
カインズのPBが安くて好き。
3
ワイパーアームの軸が少し錆浮きしてるので、パーツクリーナーで磨いてサビ落とし。
これもカインズPBの安いやつ
4
一応、錆止めもしておく
5
一次塗り。
6
2次塗り。ここでラッカー系つや消しブラックにスプレー変更。錆防止でシャシーブラックを塗っておいてから、マットな質感を出すために上塗り。
これもトライアルマートの安いやつ。300円くらい。子供の自転車塗ったあまり。
7
箱を開いて3次塗り。
間の乾き待ち時間で、京極夏彦のヒトごろし下巻を読了。近所の人の視線を感じる。。
8
完成。少し荒さはあるけど、まあまあ満足できる仕上がり。良い休日を過ごす。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

カーボンワイパーアーム交換

難易度:

ワイパーゴム

難易度:

【ゴム交換】ノーマルから超撥水ゴムへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン ポスカでホワイトレター https://minkara.carview.co.jp/userid/3325474/car/3052938/6184197/note.aspx
何シテル?   01/17 15:15
ABA-L880K グリーンのコペンに乗っています。ゆっくり時間をかけて、クラッシックな仕上がりにしていきたいです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

八幡ねじ 先端キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 08:15:36
アルミパネル工房 アルミ製シフトパネル TYPE2 、センターコンソール 灰皿周アルミパネル 、灰皿アルミパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 07:12:33
PIONEER / carrozzeria TS-C1730S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 16:02:46

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
自分専用の遊び道具として、コペンを買いました。 フルノーマルから、シコシコ自分好みにいじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation