• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mustangkazuの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年7月22日

ヘッドライト黄ばみ落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前々から気になっていた。ヘッドライトの黄ばみ落としを行います。まずはしっかり養生^_^
2
Amazonで2000円でこのキットを購入。中身は研磨剤、クリアコート剤、研磨用クロス、耐水ペーパー2000番、スポンジ2個、クリアコート剤混合用注射器です。
3
施工前です。
4
2000番の耐水ペーパーに水をつけて磨きます。
黄色の液体が出なくなるまで続けました。真っ白になります。
5
ポリッシャーマシンを使います。真っ白になった表面がクリアになるまで、付属の研磨剤を使って磨きます。
6
ポリッシャーマシンは時間短縮につかい。バフ目を消す磨き調整は、クロスを使って手で仕上げるのが良いです。
7
クリアコート剤を混ぜて、混合液をつくり、2回に分けて塗りました。
8
どちらもクリアコートを入れました。少しはマシになったかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

H1 LEDへ交換

難易度: ★★

LEDからハロゲン戻し!

難易度:

L880K白コペン ハイマウントストップランプ交換

難易度:

2色フォグランプに交換してみた だいぶ前に・・・

難易度:

ヘッドライトロービームバルブ交換

難易度:

L880K白コペン サイドマーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン ポスカでホワイトレター https://minkara.carview.co.jp/userid/3325474/car/3052938/6184197/note.aspx
何シテル?   01/17 15:15
ABA-L880K グリーンのコペンに乗っています。ゆっくり時間をかけて、クラッシックな仕上がりにしていきたいです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

八幡ねじ 先端キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 08:15:36
アルミパネル工房 アルミ製シフトパネル TYPE2 、センターコンソール 灰皿周アルミパネル 、灰皿アルミパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 07:12:33
PIONEER / carrozzeria TS-C1730S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 16:02:46

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
自分専用の遊び道具として、コペンを買いました。 フルノーマルから、シコシコ自分好みにいじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation