• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンタ27の愛車 [トヨタ ラッシュ]

整備手帳

作業日:2008年8月8日

サイドステップ取り付け方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
スイッチョさんが
サイドステップの取り付けに
チャレンジするそうですが
「純正の取り付け写真を」
と、リクエストをいただきました。

カメラを車体の下に突っ込んで
カンでシャッターを切っていますので
解りにくいかもしれませんが
ご了承ください。

左側サイドステップ前側1
※全て左側のサイドステップです
2
左側サイドステップ前側2
3
左側サイドステップ前側3
4
左側サイドステップ前側4
5
後ろ側1
6
後ろ側2
7
後ろ側3
8
後ろ側4

見た感じでは、
専用のステーをかましているみたいですね。

人が乗るわけですから
かなりの重さにも耐えられるモノでないといけませんね。

スイッチョさん、見て、解りますか?

見にくくてゴメンなさいね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

ワイパーブレード交換。

難易度:

6ヶ月点検 (12回目)

難易度:

バックランプ LED化

難易度:

12ヶ月点検(7回目)

難易度: ★★

バグウイング取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月9日 0:15
ありがとうございます。

この写真をコピーして、潜り込んで見てみます。
写真はもの凄く分かりやすいです。

ただ、下回りのどの部分がどこにあたるのか、
よく分かりません。
それを探ってみます。

どうやら、ボルトの部分が
サイドストーンガードと干渉するみたいですね。
このボルトを共有させるなんて事は
やっぱり、やばい素人考えですよね。

ホントに貴重な写真ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年8月9日 8:52
たぶん写真2、3、5で出てくる
ステーがポイントですね。

参考になれば、
嬉しいのですが・・・

ところで
富士はいかがでしたか?



2008年8月9日 12:01
7の画像、ロワーコントロールアームの取り付け部分、塗装剥がれですか?何かにHitしました?錆びないうちに塗装しないと
コメントへの返答
2008年8月9日 22:30
え~~~!!!

本当ですか?
写真をもってDらーに行ってきます。

ありがとうございます。

プロフィール

「雪の日、何でノーマルタイヤ? http://cvw.jp/b/332641/41017501/
何シテル?   01/23 18:39
以前、ラッシュでみんカラ登録しましたが長い間休眠していました。 前車ラッシュは、とても良いクルマで気に入っていましたが 10万キロを手前にした点検時に 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
もう、アクアの内容について多くを語ることもないくらい売れている小型ハイブリッド車。それだ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
トヨタ1300Sとこのジェッタの間に ライトエースワゴン、VWゴルフ(3代目)に 乗っ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
当時の彼女(現カミサン)とお付き合いしているときに、 短期間ですが彼女が乗っていた車。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ1300S スターレット。 スターレットKP47とサニーを 処分して買った初の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation