• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカポンヌの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2007年12月23日

エアコン取り外しに挑戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ついに覚悟を決め、エアコン取り外すことにしました!

多分夏になると後悔するだろうな・・・

まず、作業性を確保するためにバンパー外しました。

歯抜けになったところです。
2
次にコンデンサー外しました。

ガスが吹き出てきてあせりましたが( ;´Д`)
3
パイプ類が残ってるので、どうやって外すのか悩んだ挙句バッテリーの下の方までパイプが伸びているので取り合えずバッテリー外しました。
ガスのタンクが残ったので強引に外したら、アルミのパイプがぐにゃぐにゃに曲がったのでもう切断してなんとか取り除きました。

そしてがらんどう・・・
4
これだけの部品を外しました。
5
果たしてどれだけの軽量化になるのか・・・

12kg

これは結構な重量です。

タイム伸びそうですw
6
あまりにもエンジン汚れているのでこのままバンパー外しておいて、後日きれいにしようとおもい、今日の作業はここまでです。

思いのほか簡単にできました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月23日 23:23
最後の仕上げはダッシュ降ろしてエバポレーター

トランと!!
コメントへの返答
2007年12月24日 0:34
!!それなに?

そんなんあるの?

なんか金属片あるな~とおもてたけど、それかな?

2008年2月29日 15:59
はじめまして。

今週エアコンレスに挑戦しようと思っているので大変参考になりました!
作業時間は大体どれくらいでできましたか?
コメントへの返答
2008年2月29日 23:02
はじめまして!

手際悪くて2時間くらいかかりましたw
作業自体は簡単なので慣れている方なら1時間くらいで出来るんじゃないでしょうか。

頑張ってください!

プロフィール

軽量化が趣味のナイスおやじです(´・ω・`) マシーンの軽量化にそろそろ限界を感じ、現在メタボ ナぼでぃの軽量化に取り組んでいます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
良く売れているだけあって、なかなかいい車ですヾ(゚∀゚)ノパッ☆
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
購入後すぐにしゃこたんにしてあげましたw 燃費が思ったよりも悪くてちょっとガッカリです> ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
友人から譲ってもらいました。 ターボ車初めてなんですが、なかなかいいです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
現在サーキット走行用のEG6ですまだまだいじりたいところだらけですが、こつこつやっていき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation