• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんごりんの"愚羅悪(グラアク)" [ヤマハ グランドアクシス100]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

外装自家塗装準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先般、購入した中古の純正外装セットを風呂場(笑)で全部洗いまして塗装する前の処理(準備)をしていきます!

先ずは、失敗してもOKな部分から作業を始めました( ´ー`)
とりあえずは、500番前後くらいのペーパーで前の塗装をガジガジにしていきました~♪

けっこう傷や摩れた跡があり、下地が見えそうになる所もありました、、、
2
エンブレム破損してる所は汚ならしいので(;´д`)外します!
乗用車のに比べると楽勝でした~

ドライヤーで少し温めてタコ糸みたいので隙間から取りますよ~( ´ー`)

※グランドアクシス100って表示(笑)三ヶ所も要る?!くどいよ
3
純正って裏まで色付いてるんですね~!
ちゃんとabs樹脂っぽいし、
中華よりは耐久性ありそう♪

乾かしてラバープロテクト噴いときました!
4
ここ見て(;´д`)あ~なるほどな~と思いました!
中華だと建て付け悪くて、テールの上に若干の隙間が空くンですよね~、、、

↑このような下側カウルの爪が存在しないので、上下に合わせて取り付け、
皿みたいの付いてる変なボルトで固定すると締め込み具合により変形し、イビツな形状になります!

その少しのズレがサイドアンダーカウルのポジショニングにも左右し、更にフロントカウルにも影響する(;´д`)
5
最後にコレ↑↑↑
こんなの知ってましたか?
3キロまでですよ~! 

準備、あと少し頑張りま~す( ´ー`)
楽しみながら

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

ライトカウルの補修

難易度:

ブロックタイヤ装着(120/80-12)

難易度:

ライトカウルの補修

難易度:

アルミステップ取付(フロントフロア)

難易度:

全波整流化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月26日 20:02
塗装、場所が無くてなかなかできませんが楽しいですよね!
下地作りがやはり重要ですよね、頑張ってください^_^
コメントへの返答
2023年3月26日 20:43
こんばんは( ´ー`)
そうなんですよね~
住宅地で周りはわりと良い車ばかりなので、気をつかいます(;´д`)
(こんな古いスクーター乗ってる者はおりません(苦笑))
塗装は苦手なのですが、綺麗になると気分が良いので地道に作業をしたいと思います♪
ありがとうございます☆彡

プロフィール

「[整備] #グランドアクシス100 燃料キャップパッキン交換(作成) https://minkara.carview.co.jp/userid/3327672/car/3056793/6806062/note.aspx
何シテル?   03/24 05:57
りんごりんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大陸製 極太 タイヤの交換 久しぶりのタイヤ交換 130/90-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 22:41:43
社外ピストンキット組付(リカバリー作業/リベンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 08:52:42
フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 04:14:44

愛車一覧

ヤマハ グランドアクシス100 愚羅悪(グラアク) (ヤマハ グランドアクシス100)
中古で近所のバイク屋から買ったグランドアクシス(黒)に乗っています。 (コロナ蔓延のきっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation