• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコックの"S202" [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年6月30日

エアコンコンプレッサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3ヶ月くらい前ですがACコンプレッサーを交換しました。
コンプレッサーの下にはエアコンオイルが垂れていて時々コンプレッサーがOFFする(*_*)
温風が1分くらいでてまた冷風にもどるという。

コンプレッサーがOFFするのはコンプレッサー本体が原因とも限らないのですが、オイルも漏れているしこれは夏前に交換するしかないなと。

本来エアコンラインすべて交換するべきですがコンプレッサーとリキッドタンクのみです。
エバポレーターを交換する気力はなかった(+_+)
エアコン自体は効いているのでよいかなと💦
2
コンプレサーはあの有名なMAHLEです。
値段だけで決めました(';')
どのくらいの耐久性があるやら、交換作業をしていてDENSOを買えばよかったなと思いつつも今更どうしようもないです。
3
コンプレッサー本体の交換は問題ないです。
ただ高圧側か低圧側か忘れましたがパイプを付けるのが大変です。
狭くてうまくはめられず、固定の六角穴ボルトを締めるのもレンチが入りずらく。
かなり格闘していました。
4
リキッドタンクはNissens製です。
これは大丈夫でしょう。
しかし純正はよくできています。
圧力弁にシールが貼ってあり吹き出すとわかるようになっています。
5
ライトを外し、交換します。
6
こちらは楽です。
7
この猛暑を過ごしていますが今のところ問題ありません。
走っていれば最近の車と遜色ありません。
エバポレーター温度も5℃まで下がります。

日中の日向に駐車しているとファンが10段階中の8で稼動して冷媒圧力も17-18bar、車の熱気もかなり出ます。
コンデンサーが冷えないせいか車内でも冷気を体に当てないと汗をかきます。
ただ7月8月でも苦ではないですね🚙
あとはMAHLEの耐久性の実験です。
169000km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーのシーケンシャル化

難易度:

エアコンフィルター交換(走行距離74990km)

難易度:

エアコンフィルター交換 備忘録

難易度:

得意のボンビーなんちゃってチューンw

難易度:

エアコンフィルタ交換(内気)

難易度:

竹取物語、の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

仕事で機械いじりはしていますが車に関しては素人です。 色々と参考にさせてください。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クロムカバー注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:52:37
MANN+HUMMEL MANN-FILTER/オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 19:54:07
W212-E250 リコール修理完了 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 09:57:16

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
この車に出会えてよかった。 ヌボラブルー(^^♪ 左ハンドルMT、並行輸入車です。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S202 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
S202 メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。 M112  ...
ホンダ NV750カスタム ホンダ NV750カスタム
同い年のバイクです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
過去所有の車です。 ホンダ好きが故の選択です🚙 荷を積む機会が減りインテグラを探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation