• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月04日

リヤマッドフラップの取付で格闘する。

リヤマッドフラップの取付で格闘する。
今さらですが、設置しました。
リヤバンパー下部の跳ね汚れが多く、何かつけないとねと・・・。

純正のマッドガードが無く・・・。
 スイフトRSのマッドガードとの互換性も無く・・・。
  オプションの黄色いのはちょっと・・・。

との理由で結局自作となりました。



さて、グランドエフェクター設置、リアバンパーのエア抜き加工、カナード設置、ストレーキ、カナード追加と空力を考えたふりをしてきた結果です。

グランドエフェクター
 ⇒ 車が安定しました。

リアバンパーのエア抜き加工
 ⇒ なんとなくすぅ~っと進む気がしました。

カナード設置
 ⇒ フロントの安定感が増しました。

で、燃費が0.5K/1L位改善された感じです。
平均燃費は13.5K/1L位でした。
モンスターのローファイナル&LSDを入れているので、カタログ値より悪いですが、
インプレッサの8K/1Lに比べたら全然ましです。

で、今回のストレーキ、カナード追加をしたら、なんだか抵抗が増した気がします。
そもそもカナードは整流を乱しフロントタイヤハウス内部の空気を外に出してダウンフォースを
発生するらしいですし、ストレーキはタイヤに空気を当てずに整流するものらしいですので、
変化を感じれたって事は、何かしらの変化(効果ではない)があったって事だと考えます。
安定したのでハンドリングが重く感じただけかもしれません。
非力な車ですので、風の抵抗が増してはあまり意味が無いかもいれません。

もう一度車の空気の流れ方をじっくり考えてみます。
まあ、燃費確認するだけですが・・・。

エアロスタビライジングフィンとかアンダーパネルとかあるよね・・・。

ブログ一覧 | スイフトスポーツ | クルマ
Posted at 2017/04/04 12:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅立ち〜
バーバンさん

MK1専用パーツなのに合わない😅
ベイサさん

クッション材取り付け修正
別手蘭太郎さん

ボージョレ・ヌーボー 2025
F355Jさん

Amazonブラックフライデー先行 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

祝・みんカラ歴4年!
銀二さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 10:31:20
[ダイハツ ハイゼットジャンボ] TRC/VSCキャンセラー制作(CVT車限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 08:38:57
[トヨタ サクシードバン] エアコンサイドレジスターを流用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 08:32:28

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation