• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-styleのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

アクティのオーディオで格闘する。

アクティのオーディオで格闘する。
AM&FMだけじゃちょっと💦 と言うわけで取付けです。 昔からのカロッツェリア信者なので・・・ オーディオ MVH-3600 スピーカー TS-F1040-2 小物入れ  AD-378 Dサイズ 取付キット 日東工業 NKK-H92D ホンダ アクティトラック用 音が出たのでOKです。 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 18:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティ | 日記
2025年08月04日 イイね!

サクシードの車高を落したい訳では無いが、もし落すとしたら乗り心地も確保したいよね!と考えて、これは格闘してみる価値はあるんじゃないか!と格闘を始める前に調べてみた。

サクシードの車高を落したい訳では無いが、もし落すとしたら乗り心地も確保したいよね!と考えて、これは格闘してみる価値はあるんじゃないか!と格闘を始める前に調べてみた。
サクシード、プロボックスの前側は、アクアやヴィッツやカローラフィールダーと同じです。って事は気がついていました。アクア用のタワーバーやG's フロントパフォーマンスロッドも流用してるし、パフォーマンスダンパーのブラケットもアクア用をコピーして装着してますから。でもシートは取付け穴が違うのでNGでし ...
続きを読む
Posted at 2025/08/04 20:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年08月04日 イイね!

足回り交換で格闘した。

足回り交換で格闘した。
サスペンション交換とアライメント調整の準備な訳ですよ。 ・フロント:バン4WD用スプリング+ハイブリトFF用ショックアブソーバー ・リア:ワゴンFF用スプリング+ハイブリッドFF用ショックアブソーバー ・キャンバーボルト、調整式ラテラルロッド ハイブリッドの投入経緯は「突き上げ抑制セッティング ...
続きを読む
Posted at 2025/08/04 00:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年08月02日 イイね!

セカンドカーで格闘する。

セカンドカーで格闘する。
4代目アクティトラック引き継いだ訳ですよ。 MTのミッドシップ。 よく考えてたら、ファーストカーもセカンドカーも商用車。
続きを読む
Posted at 2025/08/02 12:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティ | 日記
2025年07月25日 イイね!

特に格闘するつもりもないが買ってしまったSUPER R・A・P evo.を見てニンマリする。

特に格闘するつもりもないが買ってしまったSUPER R・A・P evo.を見てニンマリする。
買っちまった訳ですよ・・・。 因みにR・A・Pの意味はRacing Aluminum Process(レーシングアルミニウムプロセス)らしいです。 R・A・P = Racing Aluminum Process この名称は、モータースポーツ向けに開発されたホイールの製造思想と技術的背景を表し ...
続きを読む
Posted at 2025/07/25 15:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年07月22日 イイね!

アライメントを測定してもらったのでこれから調整で格闘する。

アライメントを測定してもらったのでこれから調整で格闘する。
現在の仕様は、フロント ハイブリッド用スプリング+4WD用アブソーバー、リア ワゴンFF用スプリング+4WD用アブソーバーです。リアは6㎜アルミスペーサー+純正インシュレーター追加で、フロントに対して約20㎜くらい上げています。フロントのトウはなるべく0に寄せるコトで、ロードノイズを随分軽減できま ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 11:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年07月20日 イイね!

アライメンント調整してもらう為にラテラルロッドで格闘した。

アライメンント調整してもらう為にラテラルロッドで格闘した。
ローダウン/リフトアップをしたら調整式のラテラルロッド!ではなくて、アライメントを取り直すので、調整式のラテラルロッドな訳ですよ。 キャンバー調整ボルトも買わないと・・・。 本当はピロにしたいけど、ピロの物が見つからないので、86時にお世話になっていたシルクロード製にしました。何年ぶりかのラテラ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/20 14:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月08日 イイね!

昼休みに、今度はリアスペーサー取付で格闘してみた。

昼休みに、今度はリアスペーサー取付で格闘してみた。
今回は無事に時間内におわりました。 これで前後差30㎜です。
続きを読む
Posted at 2025/07/08 09:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年07月07日 イイね!

強化し過ぎたリアスタビライザーの調整を考察してみる為に格闘してみた。

強化し過ぎたリアスタビライザーの調整を考察してみる為に格闘してみた。
強化したリアスタビライザーの効きを弱くする為に加工をしようとしています。 相変わらずAIを活用しています。 補強プレートは3カ所ありますので、中央のプレートに10㎜の穴を空けて試してみたいと思います。 ・中央部から穴あけを始めるメリット  応力の集中が最も高い部分に対して、剛性の調整効果を最 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/07 11:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年07月05日 イイね!

エアクリーナーボックスの遮熱版で格闘した。

エアクリーナーボックスの遮熱版で格闘した。
現物型合わせで加工して取付けました。 取付けは、スキルが無いのでタイラップ止めです。 サクションパイプの部分を切りすぎました。 後日再作成ですね。
続きを読む
Posted at 2025/07/05 22:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | サクシード | 日記

プロフィール

クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ クロスオーバー7]日産純正流用 Z34用リアインナーフェンダー樹脂ガラリ(「カッパ道」) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 13:51:17
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 13:53:12
ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 07:57:20

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation