• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-styleのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

吸気温度低減対策の為にエアクリーナーBOXに開けた逃げ穴が格闘してた。

吸気温度低減対策の為にエアクリーナーBOXに開けた逃げ穴が格闘してた。
吸気温度低減の為に、バンパー正面に向けたエアインテークダクトですが、5月初頭の外気温20℃前後の快適な時期は非常に良かったのですが、最近の30℃を越える日々では大して効果がありませんでした。 これを改造①としましょう。 外気温30℃ → 走行中吸気温度43℃~48℃ 結構、スコスコ走っても ...
続きを読む
Posted at 2025/06/21 19:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年06月20日 イイね!

AIと格闘してたら、これって何処から情報取ってるの?って疑問が沸いてきた。

AIと格闘してたら、これって何処から情報取ってるの?って疑問が沸いてきた。
お手軽にAIはCopllotを使っているんですが、画像のような回答が・・・。 名前は登録情報から取得するとして、どんどんといろんな質問を重ねていけば、私自身を理解した内容を回答してくるのかな?と。 で、あれやこれやをイロイロ問答して、最終的にこんなアホな質問してみました。 「攻 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/20 12:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年06月19日 イイね!

エアークリーナーBOX改造で格闘する前に、構想で格闘する。

エアークリーナーBOX改造で格闘する前に、構想で格闘する。
以前、吸気温度を下げようと、バンパー正面にエアインテークダクトを取り付けて、喜んでいたいのですが、ちょっと気になる所が・・・。 ①アクセルを開けていないと空気が流れないので、吸気温度が下がらない。  ある程度開けていれば、しばらくすれば下がってきますが、みるみる下がる訳ではない。 ②エンジンルー ...
続きを読む
Posted at 2025/06/19 14:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年06月16日 イイね!

リアスタビライザー用50mm延長ピロリンク 仕様を作る為に図面上で格闘した。

リアスタビライザー用50mm延長ピロリンク 仕様を作る為に図面上で格闘した。
先日のリアスプリングの交換で、1㎝くらい予想以上に上がってしまったので、リアスタビライザー用50mm延長ピロリンクの絵を描いてみました。 幸い、高ナット M10×100をAmazonで見つけられました。 モノタロウを頼り過ぎてました・・・。反省です。 鉄/ユニクロ 高ナット (全ねじ) M10 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 12:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年06月13日 イイね!

リアスタビリンク40㎜延長仕様の作成資料で格闘した。

リアスタビリンク40㎜延長仕様の作成資料で格闘した。
高ナットリア延長リンクの作成資料を整備手帳にまとめてみました。多分これで、ノーマルブッシュ仕様とピロ仕様の両方を作れるとは思いますが、ピロ仕様はカラーとM10のダイスが必要になります。 素人設計の耐久性不明ですので、作る方は自己責任でお願いします。 依頼を頂ければ作ってお分けしても良いですが ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 15:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年06月12日 イイね!

昼休みにリアスプリングと格闘した。午後の仕事に間に合って良かった。

昼休みにリアスプリングと格闘した。午後の仕事に間に合って良かった。
長野県も梅雨入りです。週末が雨の予報だったので前倒しで作業してしまいした。 リアスタビリンクを延長&ピロ化してなんか調子が良くなったのですが、別の問題があったのでリアスプリングの交換して、リアの車高を上げてみます。車高を上げる手段は、スペーサーを使う手もありますが、スペーサーを持って無いので、バ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/12 15:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年06月10日 イイね!

【俗】昼休みにリアスタビライザー用40mm延長ピロリンクと格闘してしまった・・・。

【俗】昼休みにリアスタビライザー用40mm延長ピロリンクと格闘してしまった・・・。
ゴムブッシュに戻したら、確かに五月蠅いのは減ったのですが、戻してみてもあんまり変わらなかったので、結局、ピロに戻しました・・・。 経験は大事ですね・・・。
続きを読む
Posted at 2025/06/10 13:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年06月07日 イイね!

リアスタビライザー用40mm延長リンクの作成で格闘した。

リアスタビライザー用40mm延長リンクの作成で格闘した。
あーしくじったしくじった、まただわ~♪ と言う訳でようやく完成です。 よかったよかった。
続きを読む
Posted at 2025/06/07 18:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年06月07日 イイね!

リアスタビライザー用40mm延長ピロリンクをピロからノーマルブッシュに戻すために格闘する。

リアスタビライザー用40mm延長ピロリンクをピロからノーマルブッシュに戻すために格闘する。
喜び勇んで装着したリアスタビライザー用40mm延長ピロリンクでしたが・・・、 構想は成功&ピロは失敗だった訳ですよ・・・。 昨晩の試走においてコーナーリングは、おお!これは!と思うほど快適になりました。リアスタビが水平に近くなった事で、もの凄く安定して吸い付く感じです。楽しいです。 でも、アス ...
続きを読む
Posted at 2025/06/07 09:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年06月06日 イイね!

昼休みにリアスタビライザー用40mm延長ピロリンクと格闘してしまった・・・。

昼休みにリアスタビライザー用40mm延長ピロリンクと格闘してしまった・・・。
昼休みに、 我慢できずに、 付けてしまった!!!
続きを読む
Posted at 2025/06/06 17:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記

プロフィール

クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 10:31:20
[ダイハツ ハイゼットジャンボ] TRC/VSCキャンセラー制作(CVT車限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 08:38:57
[トヨタ サクシードバン] エアコンサイドレジスターを流用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 08:32:28

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation