• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-styleのブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

たのむよスバルさん・・・。

たのむよスバルさん・・・。同僚のレガシィの具合が悪いのです。
高速走行中に・・・
    ドカーン!!!
と衝撃が来たそうだ・・・。本人はパニック状態・・・。

当初、ブースト計で1.3掛かると言っていたので純正なのに高いとは思っていた。当たりエンジンなのか?と思っていた。そしたらこれである。

でも、大丈夫なのよ。当方はBG8Zで経験済みなのである。アクチェーターが突然開放されただけである。原因はセカンダリーターボのアクチェーターパイプの傷だった。小さい穴があいていた。これによりアクチェーターに正圧が掛からず、いきなり排圧が抜けてドカーンと衝撃がくると考える(当方は果てしなく素人です)。最初から1.3掛かっていたらしいのと、そこには手を入れてないそうなのでラインオフからその状態だったと思われる・・・。

とりあえず純正の配管を外し、オリフィスを抜いて、グレッディーのシリコンホースに入れかえました。手が入らないので悪戦苦闘です。走行テストをしてブースト圧が1.1で安定する事を確かめ終了・・・のはずが・・・。とにかく換えられる限りのホースを全てシリコンースに換えました。油でクニャクニャになったホース、劣化してカチカチになったホース、こんなんで大丈夫なの?スバルさん・・・。作業完了後テスト走行は問題無し!本人曰く、前よりもレスポンスが良くなり調子が良いそうです。スバルユーザーの皆さんにはお勧めの作業かもしれません。

余談ですが、数年前友達のインプレッサが富士で燃えました。原因はヘッドにある半月状のシールパッキンです。こいつはエキゾーストの上にあります。劣化してそこからオイルがエキゾーストにたれて発火だそうです・・・。某全日本ドライバーS様の話によるとスバルさんのゴム製品は劣化が早いそうです。定期的にチェックをするそうな・・・。
Posted at 2007/11/04 12:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「サクシードの車高を落したい訳では無いが、もし落すとしたら乗り心地も確保したいよね!と考えて、これは格闘してみる価値はあるんじゃないか!と格闘を始める前に調べてみた。 http://cvw.jp/b/332811/48582291/
何シテル?   08/04 20:22
クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
789 10111213
14151617181920
212223 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation