
寒空の野外で、
N様と走る事について話をしてきました。ひょんな事から来年N様のナビをするかも知れません。こんな私でも2003年度長野県シリーズBクラスナビゲーターチャンピオンです。因みに
CRT-4500しか扱えません・・・。N様なにとぞご寛大な処置をお願い致します。
先程、
T様G参戦車両ランサーⅨのブースト圧を狭いながら、なんとかしてきました。鼻血出そうです・・・。とあるワークスではテストでⅩのエンジンがバカンバカン壊れているそうです(当然なんかしらの細工しての結果でしょうが・・・)。ノーマルでブースト1.9に耐えうるのはⅨだけだそうです。でもマグは駄目よ、なお話でした。数年前のアリアリナンバー付きクラスでは2.5まで掛けていた方もいらっしゃったそうです。その後、高圧縮低ブーストになったとか?(決して低いとは思いませんが・・・)。こんなマシンを日曜日に全開にしている方々は狂っているに違い無い!そう申しましたら、暗い狭い怖い夜道を全開で走るお前らの気が知れん!と言われました。どうも意思の疎通が図れてないようです・・・。
さて、N様との話の中で過去に参戦したラリーについて話がでました。さっき参戦記を読み直しましたらネタにはちょうど良いと思いますのでUPします。長ーいので時間も稼げるかと思いますので明日の更新はお休みしたいと思ってます。つーか?更新のタイミングがあまりにもずれているので、日付変更線を引きなおすつもりで・・・。
JI1V様の
所属クラブ様の主催するラリーに01年、02年、03年(ナビ)、04年と参戦しています。参戦記は02年の物です。では、私は寝ますので皆様よろしくお願い致します。
2002 10/26~27、八子ヶ峰ラリー2002へ参加してきました。
このラリーはTR-8さんが主催で、白樺湖近辺を中心に「走らせる」ラリーです。ダートをふんだんに使い楽しめるラリーです。関東シリーズと東京ラリーシリーズとの併催になり、かなりお速い方々もエントリーされるので腕試しにはピッタリのラリーです。で、どちらへエントリーしたかと申しますと?東京ラリーシリーズでエントリーしました!なぜかと申しますと?関東はエントリー費が53,000円、東京だと37,000円、同じコースなら安い方でしょう!
>>事前準備 一週間前
この季節の長野県山中は寒い!雨が降るとしばらく道が乾きません。落ち葉もたっぷりで、霧も出ます。そこで足回りをウエットセットに変更です。350ミリをセットしてと...よし、これで曲がるはずだ!(若干車高が落ちましたが...)あとは前回から問題のリアブレーキですが、まあ曲がる仕様に変更したので良しでしょう!さっそくフィーリングチェックへGO!GO!.........いつもの練習林道へ来ました。とりあえず舗装でテストです。.....スタートして1コーナー目でフロントロック!キョワ~~ッ!.....刺さりました.......気を取り直して2コーナーも果敢にアタック!キョワ~~ッ!頑張りましたが、またしてもフロントロックして刺さりました......やはりリアパッドは買わないといけないようです。さて、電話でもするかな?もしも~し!あっオレオレ!.......車引っ張りに来てもらえませんか?...(T_T)
>>事前準備 3日前
さて、パッドも入り足周りもOKです。今回のラリーはジャンプ台があります。バイクのトライアル用ジャンプ台なので50~60センチ位の高さがあります。昨年はこのジャンプで激しく飛びフロントから落ちてとても怖い目にあいました!そこで今年は綺麗にジャンプ出来るように対策をして行くこと決定!その対策とは?!....GTウイ~ング!!!.....え?何?...GTウイング......深くは聞かないで下さい。付けてみたかったんですよ.....
さあ準備もできて、TRちゃんに電話です。あ、もしもし俺!俺!「ラリー準備OKですか?」OKよ~♪今回は路面温度も低いし、落ち葉も沢山あるからウエットセットでGOね。「ラジャー!当日は何時集合ですか?」レキがあるからAM9:30に現地集合ね!「え~!夕方じゃないの!」えっ?午前中仕事?レキ出来ない?「いや、金曜の夜.....合コンなんです♪」ふ~ん.....合コンね~.....じゃあ朝8:00に迎えに行くから、準備しといてね!ペースノート作るからね!忘れ物ないように!「前の日、合コンだから夕方の方が....」ポチットな(切)!.....さて、ナビTRちゃんもラリーにむけてやる気満々のようです!週末は頑張ろう!
>>当日会場へ AM9:30
紅葉の映えるこの季節、男二人で観光地白樺高原へ向います。助手席には前日合コンでハッスル(古)して時計も電卓も忘れたナビ寺ちゃんです。「今日は早いっすよ」だね...「夕方からだったらな~、電卓も時計も忘れなかったのに~」......そうだね.....(やる気あんのか!ゴラァ~~!)
>>レキ(下見)
さあレキが始まりました。約20台が参加。Aコース、Bコースと別れてレキを行います。まずは大○の支線へ行きます。私の読み上げるのをペースノートにTRちゃんが記入して行きます。が?!ストレートが多いです!長いので200メートルくらいかな?踏み切ったら何キロ出るんでしょう?1車線しかない上に左右のドアミラーが草に当ってます!30㌔位で走ってるのに、腹打ってるし、おまけに河原みたいに石だらけだし、路肩はもろいし、どうなっちゃうんでしょう?「ここSSで使うんですよね?」だからレキしてるだよ。「車もちますか?」...わからん?でもみんな踏んでくるだろうね。「うーん、帰りましょうよ。」ここまで来てそうは行くかい!(できればそうしたい所ですが...)気を取り直して、次の場所は通称2in1(ツウインワン)ジャンプ台がある所です。ダカダカ進んでいくと在りましたよジャンプ台!一瞬、壁に見えます。まずはゆっくり乗り越えてみましょう。ギョガサッ!腹すった!と?いうことは?飛べって事ですね?…(T_T) 全部で7つのジャンプ台、4つの水切りがありました。ストレートも所々に多く在ります。でもね、ストレートエンドにはジャンプ台が....どうなっちゃうんでしょね~?「マジに帰りません?」寺ちゃん、たまには良い事言うね。(良かね~だろ!)でも大丈夫、GTウイング付けてきたから...うまく飛べるよ...「やっぱり飛ぶんですか?」たぶん...(汗)
>>ドライバーズブリーフィング
時間も押し迫り、コース説明が始まりました。エントラントの顔ぶれを見ると、地区戦ドライバー、全日本ドラバーがチラチラいます。ウ~ン荒れる展開だな~。と、その時、雨が降り出しました!ラッキー!ウエットセットがいきてきます。今日も行けるかもよ!一人でにやけていると、主催者より「夜には凍るかもしれないので、皆さん心して走って下さい。」...凍った路面にFR?落ちろって事ですか?「大丈夫ですかね?」とTRちゃん....俺を誰だと思ってるんだ!ダメに決まってるじゃん!トホホ....
>>1STスタート~SS1
さあ、いよいよスタートです。雨は強くなり窓も開けられないほどになりました。3、2、1、スタート!拍手と共にオフィシャル、ギャラリーが送りだしてくれます。気合入れるよ!
>>SS1 2in1ダート下り
スタートラインに付くとドロドロになった道がライトに照らされます。ハイビーム&ドライビングランプを点灯させると遠くにジャンプ台が壁のように浮き上がります。雨が路面の悪さに拍車をかけます。第二ステージは路面が荒れスピードが乗らないでしょう。路面の良い前半にスパートをかけます。TRちゃん最初から飛ばすよ!「大丈夫ですか?」手加減して勝てる相手じゃないからね!ペースノートよろしくね!「.....ラジャーです。」3、2、1、スタート!ガーッ!と砂利&泥をかき上げスタート!こちらはゼッケン32番、すでに31台が全開で下った道は掘れて、石がゴロゴロ!わだちも深い!「ストレート100、クレスト、コーション、L4toクレスト、R6、オープン!」あいよ!3速にシフトUPした瞬間にジャンプ台!ドシャ!と駆け上がると、砂利をかき上げる音が全て消えエンジンの音しか聞こえない..地面が見えて、フロントから着地!我謝獨瓶愚!(゚_。)!(。_゚)!(活字に表わせないほどの音と衝撃)やばいって!すぐに左のゆるいコーナー!ここにも小さなクレストが!ドガッ!と強い衝撃が!跳ねたフロントが着地する前にリアがクレストを乗り越え、フロントが叩きつけられる!続いて「ストレート300!」ステアリングを確かめダメージが無い事を確認し、アクセル全開!3速がふけきり4速へシフトUP!キンコ~ン♪キンコ~ン♪とフヌケたチャイムの中、かき上げる砂利の音と、寺ちゃんの声!「ストレートエンド!R4!オープン!」ブレーキを踏むものの、浮き砂利で車速が落ちない!車を左右に振り、左右のわだちのへりにリアタイヤを押し付けて何とか減速、ターンイン!又してもストレートの先にジャンプ台!飛ぶぞ!と掛け声一発!ジャンプ!.....ドシャ!と着地!成功!そしたらまたジャンプ!.....ドシャ!またもや成功!GTウイング効いてるね!こんな調子で7つのジャンプ台を全て飛び越えゴ~~ル! 174点 う~ん、どうなんでしょ?
>>SS2 大○支線下りダート
さーてSS2です。スタートまでに少し時間があります。雨が小降りになったので、ちょっとライトを拭きに降車しました。ややや!∑( ̄□ ̄)!!フロントバンパーがおじぎをしてるなりよ?!まずい...バンパーステーが曲がったようです。ちょっくらちょっと治りそうにありません。ガムテープで巻こうにもドロドロでテープも付きません。手で引っ張ってもびくともしないので、たぶん大丈夫でしょう(本当?)車内にもどりったらTRちゃんが「なんか調子悪いですか?」ん?ちょっとバンパーが曲がってドライビングランプが下へ向いちゃったんだよ。「問題なし?」ぜんぜん平気だよ。ちょいと暗くなった感じかな?ホラ(ポチッ)ね。「ホントだ!」平気!平気!メインランプに異常なしよ。さ~て行こうか!「ラジャー!」.....嘘ついちゃった....
3、2、1、スタート!「ストレートエンド、R2」ラジャー!そしてダートイン!浮き砂利の硬質ダートは多少の雨でも問題なし!石も出ていなですし、走りやすい!ちょっと滑りますが....「L6、R6、ストレート!」はいよ!さ~て踏み切りますぜ~♪草が左右のドアミラーに当りまくりの中、ストレートを踏み切ります。又してもキンコ~ン♪キンコ~ン♪と楽しい音が聞こえます♪(楽しかねーよ!)「コーション!、R5、L4!」はいよ~!高速ブレーキングはしびれるね~♪グジャーッ!と砂利を飛ばしながら、若干のドリフトアングルでコーナーに進入しようとした瞬間!嘘でしょ!路面が変わって河原状態です!でかい石がゴロゴロしてます!ゴガッ!バキーン!ドガシャン!河原を抜けるとヌタヌタの泥道しかも、石がゴロゴロ!一瞬コースOFFしそうになるもなんとか復帰!すると前方にリタイヤ車両が!何とかよけて無事ゴール! 110点 え?2分も走ってないの?嘘でしょ!
>>SS2フィニッシュ~1CP 大○支線下りダート~大○舗装上り~頂上 AVE58
チェック車の横に付けると、オフィシャルがいそいそとCPカードを渡して来た。おお!さすが、TR-8!オフィシャルの方々も手際が良いですね。さ~てちょっと休憩かな?「AVE58...」え!?「AVE58!行って!」(T-T)ラジャー!また、全開かよ!ヌタヌタ&石ゴロゴロの道を全開で駆け抜ける!トラクションがぬけて上手く曲がれない!石がよけられない!ガキャンッ!ヒ~勘弁して~!お!やっと舗装の上りだ!あら?おかしいな?舗装なのに泥だらけ?前走車たちが路肩を削り過ぎ!ALLスリッピーターマック路面なりよ!もうこうなったら、全コーナータイヤを落として踏み切ってやる!アクセル全開でブレーキングもせずにタイヤを路肩に落として進入!曲がれやっ!!曲がった♪♪(喜喜喜)よし、この感じで次もクリアーだ!あらよっと....石が在る!何で在る?ドカッ!とタイヤに一発くらって飛ばされた~!やばい!あら?丁度、右コーナー!ラッキー!ツイテルね~♪(インカットはほどほどにね~!ちなみに、本当にツイテル人は飛ばされないぞ!みんなも勘違いしないでね!)で、52秒遅れでチェックイン!泥だらけだよ....
>>2CP~3CP 牧○線入りダート下り~舗装下り~ダート上り AVE58
さて、次は牧○線です。普段は、お馬さんがパッカ、パッカ歩いてる所です。霧が出てきましたよ。まずいですよ!「なんか変ですよ?」なん(何)したの?「おかしいな?チェックインの時間が変なんですよ?」ふ~ん。で、どうすんの?「とりあえずチェックインして下さい。計算上だどもう遅れてます。」イ~~ッ!早く言え!あわてて86を走らせます。無事?チェックイン!減点どの位?「11秒くらいかな?」たいしたことないね。(後にこれが大問題を引き起こします。本当の減点を二人は知りません)「AVE58!行って!」オッシャ~!まずはダートを全開で駆け抜けます。なかなか良い路面ですよ!このペースだとのれちゃうんじゃん♪と、急に右コーナーが!アヒョ~!半分車が落ちながらコーナリング!何とか出て来た。よかったFRで!油断は禁物です!(雨のダートで1車線しかないのに70キロも出しといて、油断してるとはバカか?...バ~ッカで~~す)さあ、下りの舗装になりました。雨、落ち葉、左には側溝と白い柵、右にはガードレール、そして霧!逃げ場がありません。くを~!遅れる~!こんな路面でペースUPをしないといけないとは!行くしかないか!いくぜ寺ちゃん!「やばいっスよ!ワンミスでドカンですよ!」ラリードライバーとは、どんな状況でも踏まなければならないのだよ!いくぜ!GOだ!と?インプが落ちてるぞ!危ない、危ない。では気を取り直してGO!!あら!AE111が落ちてる!......う~ん、ラリーは完走してナンボ!こんな所で落ちてはいられない!大事に行こう!.......で、29秒遅れ。良かった~ん♪落ちなくて~ん♪ん?誰ですか?笑っているのは?
>>3CP~4CP 水○線下見~給油~大○上り
さて、ちょっと息抜きです。TRちゃんヘルメットはずしてもいいよ。「ふ~、今日はきついですね。今何位にいるのかの心配より、この先どうなるのか心配ですよ。」う~ん生き残り戦になりそうだが、手を抜いてると確実に速いヤツらに離されるからね。「次はどうなってるんすか?」コマ図から見るに水○線の下見だね。「ふ~ん。」気持ちがずっと張り詰めていたせいか、TRちゃんはぼーっとしてます。さて水○線に入ります。雨は強いままです。道には落ち葉がタップリ、前走車が通った所だけ落ち葉がありません。このワンレールから外れるとあっさりコースOFF、溝も深いので恐らくコースに戻れません。怖い怖い.....しばらく進むと危険看板がありました。おー、ここから落ちるとやばいね。「あ~~~!」なんだよ、急に!ビビルじゃないのよ!「2STでココ使うんじゃないですか!」だから下見だって言ったじゃない。「ペースノート作らなきゃ!」もう遅いよ。「なんでそんなにのんきなんですか!」だから、さっきから下見だって言っていたのに、作る気配ないんだもん。「え?そんな話しました?」したよ、ちゃんと会話してたじゃない。「あっ、今思い出した!どうしよう~」今さら遅いから有視界で走るよ。ロストしたらそっちの方が危ないよ。「........はい。」TRちゃん、気にするなよ!(もし、この区間が原因で負けたら君のせいにするからさ、ケッケッケッ!)給油を終えて大○支線へ向います。
>>SS3 大○支線上りダート
さあ、気合を入れるぞい。見るからに道がボロボロだぞ、走れんのかな?途中でスタックは勘弁して頂きたいね。TRちゃんペースノートよろしくね。「読みます?上んないから要らないじゃないですか?」どうして君は努力をしないの!少しでも速く走る為にやるんだよ!「でもあの路面で踏んでけるんですか?」うっ.....さあ気持ちを入れ替えてスタートです。GO!GO!ガガガッ!上んね~。2速に入れてよっこいしょ!ゴギャッカン!バキン!ガキン!お~やっと車速がのってきたよ~!ガッガッガッ!お~ホーシングが接触してんのかな?上んね~!路面が良くなったよ!お~し踏み切りますぜ!当然、草が左右のドアミラーを叩きます。ストレートが恐ろしく長く感じます!そろそろストレートエンドだぞ!ん?指示がないぞ!「あれ?えっ?」TRちゃんロストかよ!たしかL5からR6だったよな?見えた!ブレーキング&ターン!ゲゲゲッ!コーナーが深いぞ!曲がって86~!.....あひょ~~フルカウンターでコーナリング(ドカドカと石をけちらし)なんとか曲がれたですたい!このままGO!GO!そしてゴ~~ル! 175秒 短いわりに疲れた....
>>SS3フィニッシュ~SS4
SS3が終わり、街道をSS4に向けて走ってると....「なんか変じゃないです?」あっ気がついた?アクセルオンすると右に車が曲がるんだよね。そんでもってアクセルオフするとほら!戻るのよ!「大丈夫ですか?」壊れるまで大丈夫だよ「......」それから、バンパー落ちかかってるからね。「いつから!?」SS1から....「もう、何も言いません。」さ~て次も飛んじゃうよ~♪「飛ばないほうがいいんじゃないですか?」だいじょ~ぶだよ!上りだしGTウイング付いてるし!「効いてないと思うけど」かなり効いてるって!去年より遠くへ飛べるって!「なんか間違ってません?」....さあ?どこが?
>>SS4 2in1ダート上り
SS1の逆走です。見るからにわだちが深い。う~ん行くしかないでしょう!3、2、1、スタート!ガガガガッ!∑( ̄□ ̄)!!進まね~!2速に入れて踏みなおしてやっと発進!「ほんとにSSですか?」おれに聞くな!道に聞け!すごいジャダーにより、みんなが掻き毟ったラインは86を加速させません!エ~イ勝負!と思い誰も走っていないラインへタイヤ2本分移動、草むらに入りながら加速させます!おひおひ、結構加速するじゃないの~♪ですがタイヤ1本分ラインは油断禁物です。このライン外すわけには行かないぞ!「クレスト!」いっ!?忘れてた!間に合わない!ブレーキ?いやアクセル?ゴン!シャ!...ガシャン!!(゚_。)!(。_゚)!またフロントから落ちちゃいました!車に異常が無いのを確認しながら、なおもアクセル全開!(本当に確認してるのか?)「クレスト!」今度は見えてるよ!チョイっと強めのブレーキングでフロントを縮めてアクセルオン!シャ!......ドシャ!成功!最高!今度は長く飛べたぞ!お~しこの感じだ!「クレスト!」ジャ~ンプ♪シャ!......ドバシャ!∑( ̄□ ̄)!水溜りだった!前が見えないなり~!ワイパー!ワイパー!ワイパー!(眼鏡を落とした横山やすしの様に)シャ!シャ!オッシ!視界良好!ん!?「クレスト~~~~!」ジャ~ンプ!アヒョ~......ドンガシャン!!(゚_。)!(。_゚)!またしてもフロントから落ちちゃいました!TRちゃん無事?「ペースノート飛んでっちゃいました!」あら?あとは任せとけ!さあ、ストレートだ!踏み切るぜ!又してもキンコ~ン♪キンコ~ン♪と楽しい音が聞こえます!ギリギリまで踏むぞ!「大丈夫ですか~(弱気)」任しとけ!クッ~~.......やっぱダメ!(えー、根性なし!で構いません。)この後はドカ~ン!ドカ~ン!ドカ~ン!と飛びまくりゴ~ル! 186点 あ~、も~う~!大変だよ!車無事かな~?(じゃあ飛ぶなよ!)
>>サービス
なんとかサービスまで帰ってきました。サービスは後輩のAKが来てくれてます。車を見るなり「何所かに刺さりました?」地球に少し刺さりました....すかさずアキラが下周りを点検&増し締め等をしてくれます!頼りになる存在です。アキラちゃ~ん、どっか悪い?「まんべんなく逝ってますね....まずロアームが左右曲がってます、それとバンパーステーではなくて右のフレームが曲がってます。後はプロペラシャフトがボディーに当って傷だらけです。加速にぶくありません?」加速はそんなにおかしくないよ「じゃあ、そんなに曲がってない訳で大丈夫ですね!後は..」まだ有るの?!「ええ、足元のフレームが左右膨らんできてますよ。マフラーも曲がってます。プロペラシャフトのセンターのカバーがどっか飛んでちゃってますね。リアのリンクはまだ無事みたいですがクラック入ってます千切れるのも時間の問題ですね、スタビが曲がってますよ。」修理できそう?「どれですか?」ずれたバンパーくらい治せない?ドライビングランプが前を照らさないから暗くって「ガードのボルトがひしゃげて外れないので無理ですね。」じゃあ、メインランプをイエローに変えよう!他に何が出来る?「な~んにも、出来ません。窓ぐらい拭けますよ。」あ、それよろしく。AKちゃんありがとね。サービス終了!....寺ちゃん車完了したよ~♪「えらい早いですねもう治りました?あれ?ライト換えたんですか?あれ、バンパー曲がったままですよ....」でも窓は綺麗だろ?「ええ....それだけ?」そう。それだけ.....(T_T)
>>2STスタート~SS5
みんなに見送られながら第2ステージをスタートです。現在の順位は秘密にされているので分かりませんが、悪くなさそうです!気合を入れて2STも踏むぜ!「真直ぐ走んないくせに....」それを言うな!
>>SS5 大○支線下りダート
さあ、SS5です!雨もやみ、多少コンディションが良くなりました。86の調子は悪くなってますが....気持ちで負けると踏めません。大丈夫、行ける!と自分に言い聞かせます。3、2、1、スタート!「ストレートエンド、R2」ラジャー!ダートイン!多少石が出てきましたがそれほど問題なしです!ちょっと滑りますが....「L6、R6、ストレート!」よし!踏み切りるぜ!2速で踏み切り!3速にUP!アクセルオン!∑( ̄□ ̄)!!その瞬間右へ飛んだ!忘れてた!草をなぎ倒し、川が見える!アクセルオフでコースに戻るがオツリをもらって直ドリ状態!こんな所で何やってる!何とか修正して踏みなおし!くーっキンコンが聞こえないぞ!「コーション!、R5、L4!」あいよ!マズい石だらけだ!フルブレーキングから石を蹴散らしコーナングでアクセルオン!!∑( ̄□ ̄)!!その瞬又飛んだ!マズイ!いや、ラッキー右が広場になってる!ガシャーッと砂利と共に広場にすっ飛ぶ!仕切りなおしてGO!河原状態に泥が混ざって真っ黒の道を踏みます!ゴガッ!ドガッ!ドガシャン!パワステなしは手首に衝撃が響く!右側の草がなくなり川が見えます。もう右に飛んだらアウトだ!左コーナーはパーシャル、右コーナーはアクセル全開です。泥道の中、車のトラブルのおかげで右コーナーだけは最高に曲がります♪何とか走りきり無事ゴール! 112点 あれだけミスっているのにまずまずです。気持ちは負けてないよ!
>>SS5フィニッシュ~5CP 大○支線下りダート~大○舗装上り~頂上
チェック車の横に付けると、速攻でCPカードを渡して来た。「AVE58!」(T-T)ラジャー!行くぜよ!さっきより道が荒れてる!橋を渡り山と沢が入れ替わる!これからは左コーナーで右に飛んでも大丈夫!それにしても誰だ!こんなに石を出したヤツ!(お前もだ!)デカイ石だ!アクセルオンで右に飛んよける!あっ飛び過ぎた!またしても草むらの中へ!土手に乗り上げる寸前に止まりる!やばいって!ステアリングを素早く切ってアクセルオン!∑( ̄□ ̄)!!気合が入り過ぎてなんとゼロターン状態!真横を向いてノーズが草を乗り越え目の前に川が!あ~~落ち......ない!止まった!バック全開でコースに復帰!出来.....ない?!マズイぞ!動いてくれよ86!アクセル全開からクラッチキック!ドカンと車が揺れて少し出た!バック全開!脱出成功!おし!やっぱり今日はツイてるぞ!遅れを取り戻すぞ!(だからね、ツイテル人はそんな目に遭わないのよ)お!やっと舗装の上りだ!さっきより泥だらけなり!進まね~!リアを振りながら、ストレートを上る!おっと!キツイ右ターン!アクセル全開で楽勝さ!右ターンはガンガン曲がります!後は路肩にタイヤを落として曲がって行くぞ!もうすぐ頂上でチェックだ!あと少しだ、気を抜くな!よし、頂上チェックだ!.....ない....移動してやがる!頂上からはフラットダート!気持ちいい♪.....ん、気持ちよくねえぞ!スリッピーなのに車速が高いよ!ドリフトが止まらないなりよ!電柱発見!!見るな~!見るとそっち行くぞ!......ガサガサガサガサ、リアを笹やぶに入れながらもナイスクリアー!(ナイスじゃないって!)続いてチェック発見! で、74秒遅れ 3回刺さったのに上出来かな?
>>5CP~6CP 水○線へ移動
いや~、あぶなかったね~。「もうだめかと思いましたよ!」心配すんなよ、俺もダメかと思ったよ!「は?」まあいいいや、次は水○線だね。「チェックカード見ると1時間で行けって書いてありますよ。」ふ~ん、充分時間あるね。場所解かるから寺ちゃん寝てていいよ。「そうします。おやすみなり。」そしてTRちゃんは睡眠に....私は地図を見ながら走ります。距離が来たら助手席に手を伸ばし、ラリコンをチョコチョコいじります。また雨が強く降り出しました。水○線はどうなっているのかな?
>>6CP~7CP 水○線舗装上り~舗装下り AVE52
さて、みんな待機してるぞ。TRちゃんそろそろ起きとくれ!「おはようございま~す」ちょっとライト拭いて来るね。「あ~い」霧が出て来たな、ライト換えて正解だったな。「おかしいな?又?変なんですよ?」なん(何)したの?「前に8台待ってるでしょ?1時間で走行すれば後3台後にチェックインなんですよ?おかしいな?」時計見せて!すると笛の音が“ピッー”ん?00秒でみんな入ってるぞ!「チェックカードには1時間って書いてありますよ」指示書は?「.......あ~~!分かった!指示書に書いてある!良いんですよ!前のスタートチェックの○○○分後にチェックインです。だから00秒でいんですよ!」よ~し!理解した。じゃあ00秒で入りましょう。「ラジャー!ん?」ん?......(二人でしばし回想中).....ああっ~~~~!(二人同時の絶叫!!)ちょっと待て!じゃあさっきの3CPの入りは?!「確実にミスってます!?」たしか13秒遅れで入ったよな!「47秒?!いや前のゼッケンがいなかったから1分47秒!107点!?」......終わった。余分に107点も食らって勝てる訳がない。やっちまった!「もう、帰ります?」そうだね完走ペースに切り替えよう。そしてチェックイン。「AVE52!」(T-T)ラジャー!モチベーションが音を立てて崩れていく....気合がぬける....あ~道には落ち葉が一杯だ~危ないね~あ~結構スピード出るね~はいはい、ブレーキね~......シャーッ!!!!フロント持ってかれた!うお~!刺さる~!ギリギリで何とか曲がる!何やってんだ俺!集中し直しだ!ラリーは完走してナンボでしょうに!気合れて行くぜよ!舗装のワンレール、絶対ラインを外さないように走ります。相変わらず右コーナーだけ絶好調!左コーナー超アンダー!く~っ遅れてくぞ!フロントを路肩に落としたいけど深すぎて落とせなしな~、マズイと思ってると草が多くなってきた!下りになれば稼げるかな?と思ながら頂上通過!下りは道が狭い!ガードレールが出て来た!道端の草も増えたぞ!このままじゃらちがあかない!ストレートで思い切ってスパートをかけた!アヒ~ッ!タイトコーナーだったなり~!シャーッ!!!!またフロント持ってかれた!サイド~~!効いた~~!なんとか復旧!もう耐える走りしかない。早くチェックが出てこいと祈りながらも、ダサイ走りで走りきる....55秒遅れ! かなりやられたかな?でも入賞圏外だからな....トホホ
>>7CP~8CP 大○線へ移動
雨の中、真直ぐ走れない車で大○線へ向います。次は舗装の上りだな、お~いTRちゃん?「.....だめだ~」おいおい、もう諦めてんの?「107点も貰って、入賞できるわけないじゃないですか?」そうかもしれないけど、まだ終わってないでしょ。「だって、車だってどこへ飛ぶかわかんないし無理ですよ!」....プチッ!凸(-_-メ)おめ~はいつも泣きが入るの早えーんだよ!車は、まだ走るんだよ!行かなくてどうすんのよ!ただ完走しても意味がないだろ!ベストを尽くしてナンボでしょ!「......」あ~も~、こうなるとコイツは手を付けられない。しばらくほっとくか.....
8CP~9CP 大○線舗装上り~頂上 AVE58
チェックイン待ちの列の最後尾に付いて待つ。会話が無い.....何分に入るの?「○○時○○分○○秒」はいよ。まだ不機嫌のようだ....カウントダウンをして、車を前に出す。チェック車の横に並ぶといそいそとオフィシャルがチェックカードを渡す。「はい!頑張って!」TRちゃんが「AVE58っス!頼みますよ!」分かってるじゃないの!お~し任せとけ!86全開じゃよ~!オット!いきなりタイトコーナー!ハピュッ!∑( ̄□ ̄)!!ガサガサガサガサ!危ない!いきなり落ちる所だったなり!「本当に!頼みますよ!」お・おうよ!がんばるなり!しばらく行くとストレート!踏むよ!70キロ...80キロ...「橋注意!」90キロ...100...100振った!キンコ~ン♪キンコ~ン♪もうメーターなんて見てられない!草がドアミラーを叩く!コーション看板発見!「コーショントリプル!!!」見えてるよ!でも、まだ行けるかな~?クッ~!まだまだ!ここだ!フルブレーキ!キョッ~ワ~~~!ゲッ!4輪ロック!止んね~!鋭角左ターンだ!いや、橋だ!川だ!ゲーッ道がない!ブレーキオフ!フロントが復旧!サイド効いて!効いた~!曲がって~!曲がった~!ラッキー!!!気合を入れ直しGO!GO!さあ、さっきのハイアベと合流です。ストレートを上る!あら~!泥だらけなり!リアを振りながら尚も加速!おっと!キツイ右ターン!アクセル全開で楽勝さ!相変わらず右ターンはガンガン曲がります!後はタイヤを落として曲がって行ッス!頂上からはフラットダート!もう少しだ!気を抜くな!さっきの電柱発見!!こんどは完璧にクリアーしてやる!いや、やっぱりスライドが止まんないよ!!見るとそっち行くぞ......見ちゃった!お願い当らないで!ガサガサガサガサ、左半分を笹やぶに入れながらもナイスクリアー!(だから!ナイスじゃないって!)続いてチェック発見! で、29秒遅れ.... 何とかなるかな?「ベストをつくすにも、ほどがありますよ。リタイヤしたいんですか?」いや....そんなつもりはないですが....
>>9CP~SS6
ますます真直ぐ走らなくなっちゃった。「踏みすぎですよ!」反省します....「さあ、最後のSSですよ!」はいな!バ~ンと飛んじゃうよ!「は?」あ、バ~ンと完走ね。
>>SS6 2in1ダート上り
最終SSです。これを走りきればゴールが待っています。もう道がガラガラ、わだちが深いよ。う~ん行くしかないでしょう!3、2、1、スタート!素早く掘れてない所へスライドさせる。草むらに片側入れながら加速させます!なんでみんなここ通らないのかな?結構加速するのに♪「クレスト!」シャ!...ドシャ!もうジャンプは怖くない!上手く飛べるようになりました。着地したらすかさずわだちを避けて高いところで踏む!確かに加速はしてるけどフカフカだしな?わだちの中の方が加速するのかな?ちょっと、入って見ましょう。ガン!ガツ!グガ!ガガガガ!ダメだホーシングを打って加速しないよ!「クレスト!」ラジャー!うっ変なことしてたら速度が足りない!シャ!...ギガシャン!!(゚_。)!(。_゚)!またフロントから落ちちゃいました!またかよ!ひるむな!アクセル全開!「クレスト!」ブレーキングでフロントを縮めてアクセルオン!シャ!......ドシャ!成功!GTウイング最高!この調子だ!「クレスト!」ジャ~ンプ♪シャ!......ドバシャ!∑( ̄□ ̄)!水溜りだった!!ワイパー!ワイパー!快調快調!「クレスト~~~~!」ジャ~ンプ!......ドシャ!さあ、ストレートだ!今度こそ踏み切るぜ!又してもキンコ~ン♪キンコ~ン♪今度こそ、ギリギリまで踏むぞ!クッ~~...120キロ!まだまだ!「R4、クレスト!コーション!」ケ~~!もー限界ブレーキ!グワシャー!砂利を飛ばしながらコーナリング!ガシャン!∑( ̄□ ̄)!飛ばされた!こぼれる~!リアを半分落としながらアクセルベタ踏み!登ってこいや!.....よしっ出た!「クレスト!」アヒョ~ドシャ!...グガシャン!!(゚_。)!(。_゚)!またしてもフロントから見事な?着地!残りは二つ!気合入れるぞ!シャ!...ギガシャン!!(゚_。)!(。_゚)!次でラスト!思いっきり行くよ!シャ!...ドンガシャン!!(゚_。)!(。_゚)!踏みッ切れ~~!ゴ~ル! 184点なりよ!道が悪いのでタイムが伸びないね?「違います!飛びすぎです!飛びゃーいいってもんじゃないでしょう!」完走出来てよかったじゃん!ダメ?
>>ゴール 宿屋にて
あ~終わった!もう何位でもいいや!カンパ~イ!景気よく3時間も飲んでると、暫定発表!........なんと!6位入賞!無駄に107点もらっても入賞!ラリーは帰ってくるまで分かりませんね~♪また、カンパ~イ♪するとオフィシャルのお偉いさん(審査員)がよってきて「86速かったね!何位?2位か3位でしょ!」いや、6位でした。「なんで?ん?107点?....ナビはどいつだ!!!」するとTRちゃんがばつの悪そうに.....「は~い♪ボックで~~す♪」思いっきりかい!少しは気をつかわんかい!「よし!じゃあ俺が特別賞を出してやる!」おひおひ、そんな大口叩いて大丈夫か?ん?んんん....良く見ればこのお方は“全日本ナビゲーターのMIY先生様殿”数々のご無礼お許し下さい!そしてありがとうございます!ほれ、お前もお礼言って!「え?誰?この人?」すいませんMIY先生様殿、この子はまだ世間知らずなもので....(T-T)
>>翌日早朝
6位とはいえイロイロ意味で全力を出し切った私達は、86速いね~などと数々の人に言われ舞い上がってました。意気揚揚と駐車場に行くと.....バンパーがずれて、ドロドロになった86の姿が...これが
現実だ。さあTRちゃん帰るよ!「帰れますか?」大丈夫だよ...帰り道にジャンプ台ないし....「シャレになってないっすよ。」.....(-_-)
報告終了。