• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-styleのブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

エンジンカバーとかをなんとかした・・・。

エンジンカバーとかをなんとかした・・・。前のがカッコよくね?・・・。
Posted at 2007/11/20 16:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年11月20日 イイね!

腕をなんとかする・・・。

腕をなんとかする・・・。夕べは、某全日本DワークスドライバーS様と車両規定と腕について話した・・・。

数年前のダートラ・ジムカーナ・ラリーの車両規定はほぼノーマルだった。ピロアッパー、ピロリンク、車高調、マフラー等のパーツは許されてなかった。車検制度改定後、数年遅れて改造がOKになった。改造を許されてなかった当時は、あーあのパーツが入れられればなー・・・とよく考えていた。現在は多少規制されたが、N車両でも当時よりは改造範囲が広げられて(この表現が正しいかは不問)いる。MY86もラリー規定の改定によりクロスミッションの使用が許されたからこそ、何とか勝負になる土俵に上がれたと思っている。規定様様であるが、この規定こそが腕を鈍らせているんじゃないの?のお話である。

他車・他者を抜きん出る為に改造を施す・・・。悪い事ではないのですよ、でも、自分の腕を棚に上げ車のせいにしているようでならない(反省)。蓋をされた状態でいかにタイムUPさせるかを考えるのが、腕を上げる重要な要素ではないかと・・・。あのパーツを付けたなら?とは考えず現状で、いかに車をコントロールするかである・・・。b君は現状でもっとタイムUPできるよと言われた。もっとがんばろう・・・。

で、そんな話の後で・・・

ターボーキットあるぞ~!
等長リンクは粘るぞ~!

お!そこにスパーチャージャーのキットあるぞ~!

完全にからかわれています・・・。


ちなみに、今日はレガシィのドレスUPです・・・。
Posted at 2007/11/20 10:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ

プロフィール

「サクシードの車高を落したい訳では無いが、もし落すとしたら乗り心地も確保したいよね!と考えて、これは格闘してみる価値はあるんじゃないか!と格闘を始める前に調べてみた。 http://cvw.jp/b/332811/48582291/
何シテル?   08/04 20:22
クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 1617
18 19 2021 22 2324
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation