• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-styleのブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

腕が悪いと部品に頼るしかなのかな~と、部品と格闘する事に・・・。

腕が悪いと部品に頼るしかなのかな~と、部品と格闘する事に・・・。明日はバンパー交換の予定です。

「雪道で、右コーナーが攻められない男がいるんですよ~。」
「 な~にぃ~!? やっちまったな~!!」
「男は黙って、冬用バンパー!」

と、そんな理由です・・・。攻めて壊す前に変えておく・・・。






初心者は速度が上がり、ドリフト態勢で進入しようとすると、右と左で得意、不得意がハッキリ認識できるそうです。
左カーブ=進入で車を飛ばせる=ドリフトアングルで進入できる=来春、舗装で速くなっちゃうよ~♪
右カーブ=進入で車を飛ばせない=グリップアングルでしか進入出来ない=来春、まあまあそこそこ・・・。

運転席の位置関係で、ノーズの位置を認識しづらいのかな?以前は左右差についてあまり気にかからんかったんですがね?ここへ来て急にです。ちなみに通いなれたTより、Sの方が練習になるとS様が言っていました。Tを走り過ぎたかな?Tは上りも下りも複合は左から始まる方が多いから、立ち上がりをミスしない為に、左の後の右カーブを丁寧に曲がっていて飛ばして進入してないんですよね。しばらくはS通いですかね・・・。仕事している場合ではありませんね・・・。

まさか41歳にもなって、「バンパーは消耗品」と言わざるをえない状況下を「どう思うかね!皆の衆!」

”先の先、先の後、後の先、後の後”の逝き方ですね・・・。

あ、画像はリアランプをLEDに変えてあるから発熱量が少なくて雪が降るとテール部分だけなかなか溶けなくて困っているんですよ~。の図です・・・。
ナンバー灯もLEDにしようかな・・・。
Posted at 2011/01/21 08:10:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 レビン | クルマ

プロフィール

クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112 131415
1617181920 21 22
2324 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ クロスオーバー7]日産純正流用 Z34用リアインナーフェンダー樹脂ガラリ(「カッパ道」) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 13:51:17
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 13:53:12
ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 07:57:20

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation