• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-styleのブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

WAKO'S ECP / eクリーンプラスがエンジン内部の汚れと格闘してくれて綺麗にしてくれる為に格闘してくれるはず。

WAKO'S ECP / eクリーンプラスがエンジン内部の汚れと格闘してくれて綺麗にしてくれる為に格闘してくれるはず。先日、プラグホールからとインジェクターホールからエンジンコンデショナーを直入れで施工しました。エンジンオイルを交換して、ついでにフューエル1も添加しました。
フューエル1を入れると、エンジンオイルの汚れも早いので、エンジン内部の汚れを防止する為に、WAKO'S ECP / eクリーンプラスを添加してみました。
ベルハンマーも結局買ってしまったので、せっかくならエンジン内部を綺麗にしてから使ってみようかな~?と。

効果の確認ですが、エンジン内部の状態を確認するのにヘッドカバーをはぐってみればいいのですが、毎回そんな事をやってる訳にもいかず、とりあえずエンジンオイルフィラーキャップの中の写真を撮っておきました。私の車両は5年落で115,000キロの物をトヨタの中古車屋さんで購入した車体です。リース車両でキチンとメンテナンスされていた物でした。オイル交換は5,000キロ毎、オイル交換2回に1回はエレメントを交換していた車両です。私の手元に来てからも、オイル交換+エレメント交換は5,000キロ毎にやってます。この事を考えると比較的エンジン内部は汚れてはいないのかな?とも思いましたが、一旦リセットをする意味もありまして施工してみました。

WAKO'S ECP / eクリーンプラスを添加したオイルを交換するのは2,000~3,000キロ先の未来です。ここである事に気が付きました。アクティの登場によって、サクシードの走行距離が激減しております。2025年9月18日の走行距離は134,321キロ。
2025年10月15日、本日の距離は134,407キロ。約1カ月で100キロ以下。2,000キロ走るのに20ケ月掛かる計算です。(まあ、そんなには掛からないとは思うのですが)こうなると次のオイル交換はいつになる事やら?少なくともオイル劣化に合わせて半年後ですかね? eクリーンプラスってそんなに長期間入れておいても良いのでしょうか?せっかく買ったベルハンマーは半年後か・・・。

ここまで書いて思いました。レベルゲージのオイルの色を記録していこうと!
みんカラの整備って、この為にあるのか!
Posted at 2025/10/15 15:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記

プロフィール

「WAKO'S ECP / eクリーンプラスがエンジン内部の汚れと格闘してくれて綺麗にしてくれる為に格闘してくれるはず。 http://cvw.jp/b/332811/48713034/
何シテル?   10/15 15:02
クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ クロスオーバー7]日産純正流用 Z34用リアインナーフェンダー樹脂ガラリ(「カッパ道」) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 13:51:17
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 13:53:12
ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 07:57:20

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation