• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-styleのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

ブレーキパッド交換で格闘する。

ブレーキパッド交換で格闘する。仕事をやる気が全くないので、S様宅へおでかけ。

←車を入れさせてもらって、パッド交換をするぞ!
と、意気込んでみる。


b様「最近、このパッドでもすごく汚れるんですよ。」
S様「いままで、どれくらいぬるかったんですかね?」
b様「ホイールが汚れないくらい・・・。」
軽く、あしらわれてみる。



b様「ピストンえらい重いね。」
S様「もうキャリパーと、パッドが終わってますね。」
b様「・・・。」
解りきった事を、サクッと言われてみる。



b様「ピンがスライドしませんね。」
S様「もうキャリパーと、パッドが終わってますね。」
b様「・・・。」
解りきった事を、2回言われてみる。



ディミニッシュさんが来た。
自分の整備不良を棚に上げ、
「こんな時間に何をしているですか!早くブレーキOHキットを頼んで下さいよ!」
と、当りちらしてみる。



深夜にも、関わらず、山へ二人を連れだしてみる。

疲れたので帰ってきた。
Posted at 2012/04/20 08:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 レビン | クルマ
2012年04月19日 イイね!

Project μ HC+で格闘する・・・。

Project μ HC+で格闘する・・・。メール着た。
-------------------------
b-style商店御中

過日ご連絡頂きました、HC+を前後1セット発注致します。
GWに交換したいので、4/26に納入希望です。
納期をお知らせ頂けると幸甚です。
-------------------------

(-"-)俺が頼むんかい!?


でも、俺は良い人だから頼んだよ。

前後セット送料込で、49,958円
(AE86とNA8Cの2セット)

納期に間に合うのかしら?

あれっ?お金もらってないよ、俺?

ちなみにNA8Cに乗らせてもらいましたが、結構なフィールでした。
KONIのショックが付いていたんですが、こちらも良かったです。
困ったらKONI・・・、伝説の通りでした。

これは是非86で試してみたい!ネットで検索!

やはり、86用はもう無い・・・。

解ってはいるんだけどね・・・。
Posted at 2012/04/19 12:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 レビン | クルマ
2012年04月17日 イイね!

ブレーキパッドが格闘してくれない・・・。

ブレーキパッドが格闘してくれない・・・。見た目、結構、頑張ってくれているようなんですけどね。
500℃くらいじゃ、すぐにパンクです。DIREZZA程度でこれじゃぁ、A036なんて履いたら・・・。

S様とドライブに出かけたんですが、課題が沢山です。1車線の道は良いのですが、広い所のライン取りが悪く、脇とアプローチが非常に甘い。なんとかならんのかね、俺・・・。

と、ぼやいてみた。




さてさて、S様と怪談してみました。

①身近なラリードライバーは、なぜこのようなセッティングを好むのか?
②ブレーキパッドはなぜ高い?
③ライセンスを再更新したいが・・・。
④非力な車のナビは軽い方。
⑤N村さんは、なぜ速い?見習う所は沢山あるが?
⑥雪道の活用の仕方。
⑦狭い道での落ち葉の使い方。


連日のドライブにより、石油燃料を無意味に消費している訳ですが、地球を守る者として心が痛みます。
そこで、会社の博学な技術者の方に質問した所、石油燃料は枯渇しないとの話を聞きました。なんでも、石油が生み出されるプロセスも解明されていないそうで、無尽蔵に生み出されるそうです。これで、心おきなく、ガソリンも炊ける訳ですよ。

でも、俺の財布の枯渇が先だな・・・。
Posted at 2012/04/17 09:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 レビン | クルマ
2012年04月11日 イイね!

前後バランスで格闘する。

前後バランスで格闘する。車高短にしてみたものの、前後バランスがよろしくない。

現在の足使用ですが、
F:HTS+6k
R:HTS+4.3k

そんでもって、リア下がりです。
悪いのはリア下がりではなくて、フロントをもう5ミリ上げたいなと。
S様と相談して、スペーサーを入れる?とか考えましたが、せっかくあるんだから使ってみる化です。



TRD4.7K投入です。
リアの車高が約10ミリ上がり、一応水平に近くなりました。
リアのHTSは2回転半戻しで試乗へ・・・。

悪くは無いのですが、ひょこひょこ動きます。
リアを固めに調整してみましたが、そうするとギャップに取られてまた具合が悪い・・・。

S様曰く、
前よりギヤが1段上がったからいいんじゃね?
でも、より忙しくなったから、間違う危ないね。
そうゆうゾーンようやく来たなと・・・。
スムーズに走らせる事は大事なんですが、全開走行でタイヤのグリップを使いきり、外から見てスムーズな運転を心がけてね。

S様に比べたら天と地ですが、まあ、しばらくはこれで。
A036とか履いちゃうと、また大変なんだろうね。


この映像についてS様からご意見を頂戴した所・・・、

S様「あ~、これはですね、車が振られて、タコっている時にハンドルをエイエイってやってるシーンですね。」

かしこ
Posted at 2012/04/11 12:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 レビン | クルマ
2012年04月09日 イイね!

VSVと格闘する。

VSVと格闘する。探してみたら2個出てきました。

サクッと交換しましたが、違いがよく解らない。
電動ファンやヒーターがONになるとアイドルが上がるはずなんですけどね?
まあ、エンストしなけりゃOKか?様子見です。

それより、アンダーパネルの共振によるビビり音が酷いです。オイル交換時に外した時にテンションが変な風に掛っているのかな?知らなければ壊れている風味の音ですね。
Posted at 2012/04/09 08:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 レビン | クルマ

プロフィール

「自作リクライニングチルトストライカーの法令の読み解きで格闘した。 http://cvw.jp/b/332811/48685122/
何シテル?   09/29 16:54
クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4 5 67
8 910 11121314
1516 1718 19 2021
2223 2425 262728
29 30     

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ クロスオーバー7]日産純正流用 Z34用リアインナーフェンダー樹脂ガラリ(「カッパ道」) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 13:51:17
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 13:53:12
ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 07:57:20

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation