• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-styleのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

エアクリーナーボックスの遮熱版で格闘した。

エアクリーナーボックスの遮熱版で格闘した。現物型合わせで加工して取付けました。
取付けは、スキルが無いのでタイラップ止めです。
サクションパイプの部分を切りすぎました。
後日再作成ですね。
Posted at 2025/07/05 22:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年07月04日 イイね!

NCP59ワゴン4WD用スプリング(48231-52540)が扱い終了の様子で購入出来ないので、別の方法で強化し過ぎリアスタビライザーを生かす為に、なんやかんや格闘してみる。

NCP59ワゴン4WD用スプリング(48231-52540)が扱い終了の様子で購入出来ないので、別の方法で強化し過ぎリアスタビライザーを生かす為に、なんやかんや格闘してみる。5月に迷って購入したNCP58ワゴンFF用スプリング(48231-52530)ですが、いろいろ検証の結果、やはりNCP59ワゴン4WD用スプリング(48231-52540)が良かろうと、ネットで購入してみましたが、どうも欠品(廃盤?)のようでキャンセルをくらいました。

リアの突き上げ改善の為に必要だったのですが、さてさてどうしたものかと、再思案中です。

先日のNCP160バンFF用スプリング(48131-52M70)からNHP160ハイブリット用スプリング(48131-52P00)に交換した事で、フロントの車高が13㎜アップしてしまったので、リアの車高は13㎜上げても許容範囲な訳です。

そこで、ゴム製のインシュレーターを2枚重ねにする事にしました。新品インシュレータの厚みは12㎜くらいあったので、ゴム製の収縮を考えて10㎜と仮定します。まだ3㎜足りないので微振動の共振抑制の為にアルミスペーサーをサンドしようと。6㎜で考えています。これで突き上げが軽減されれば、強化し過ぎリアスタビライザーが使えるかな?と?

強化し過ぎリアスタビライザーは、リブに穴を空けて弱める方向にもって行こうかと。またスリットを入れてもいいかな?と?

さて、NHP160ハイブリット用スプリング(48131-52P00)に交換した事で、フラフラが減った訳ですが、これは単純に11万㌔を越えたフロントのスプリングがヘタってきてただけで、新品ならば標準装着の物でなんら問題ないのではないか?

※2025/07/08 追加修正
センター付近のフラフラが減ったもう一つの理由は、フロントの車高が上がった事によるキャスター角が寝かされた状態になったのではないか?

と考察しています。一昔前なら10年/10万㌔が寿命みたいな風潮でしたが、実際はそんな事も無い訳ですが、それでも性能を維持して行く為の部品交換が必要になって来ますよね。
そんな中で、プロボックス人気のおかげで、新車外しのスプリングやアブソーバーが出回るのは嬉しい限りです。友人のZC6乗りは新車外しのザックス足を何気に2セット保管しています。プロボックスもいましばらくモデルチェンジはしないようなので、スプリングとアブソーバーをストックパーツとして購入しておこうかと考えながら作表してみました。
FF、4WD、FFハイブリット、FF1300CCと大きく分けて、4車種あるのですが、結構違いがあり、ちょこちょこ品番も変っています。
FFの車両の私の狙い目はハイブリットのアブソーバーを狙っています。
嘘かホントか知りませんが「突き上げ抑制セッティング:モーター駆動の滑らかさを壊さないよう、伸び側(リバウンド)を硬く・縮み側(バンプ)はやや抑制的に設計されている。」って記事を見た記憶があります。トヨタは年次改良で「乗り心地の質感」や「微振動の収束性」を地味に調整してくる傾向があるらしいですね。

また、物欲モードが・・・。

おしまい。
Posted at 2025/07/04 23:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2025年07月02日 イイね!

お昼休みにフロントスプリングと格闘した。

お昼休みにフロントスプリングと格闘した。NHP160用スプリングが届きました。
そしたら付ける訳ですよ。

お昼休みに作業開始!

で、見事に間に合いませんんでした・・・。

夕方、終わらしました。
Posted at 2025/07/02 22:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクシード | 日記

プロフィール

「自作リクライニングチルトストライカーの法令の読み解きで格闘した。 http://cvw.jp/b/332811/48685122/
何シテル?   09/29 16:54
クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 4 5
6 7 89101112
13141516171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ クロスオーバー7]日産純正流用 Z34用リアインナーフェンダー樹脂ガラリ(「カッパ道」) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 13:51:17
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 13:53:12
ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 07:57:20

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation