ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [いもんが]
いもんが。のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
いもんがのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年12月25日
走行可能距離インジゲーター上の白いドット
先日のブログにも記載しましたが、6WBの様子が変です。外気温度の誤差が結構大きいことがあり、時々5℃とかで外気温警告が出ます。そんなこんなで、メーターの表示に敏感になっていた折、走行可能距離インジゲーター上に白い点があるのを発見しました。 うわあ、バグった?やっぱり6WBがやられているのか、 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 17:26:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年12月13日
外気温警告が何か変。。。
この季節になると、外気温警告が「ぽーん」と鳴りますが、発生条件は、 ・エンジン起動時に3℃以下のとき ・運転中に3℃に下がったとき(+頻度とか間隔とかもあるかもしれませんが) と思っていました。 が、うちの子は写真のように、起動時4℃とか5℃でアラートを発する不可思議な症状が出ています。どなたか ...
続きを読む
Posted at 2022/12/13 00:26:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年11月21日
290900エラー(エアマスの測定値が大きい)ついに解消
エアマス由来で発生する表題のエラーについて調べを進め、EGRバイパスフラップを制御する負圧が無いことが原因か?、というところまでアタリをつけていました。先月末の車検時にメカニックさんへその旨伝え、負圧系統をチェックしてもらったところ、原因箇所が判明しました。 画像赤枠の部品は、エンジン下部のバキ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/23 21:12:35 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年10月19日
290900エラー(エアマスの測定値が大きい)その2
前回記事の続報となります。少し進展がありました。 EGRバイパスフラップ機能に何等か問題があり、これに起因したエラーだろうとディーラーにて診断。そこで自力でEGRを取り外して点検するも特段の異常は見られず、よって、やはりフラップを動かしている負圧系が怪しいのか?と仮説をたてたところまでが前回記事 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/19 21:07:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年10月08日
290900エラー(エアマスの測定値が大きい)解消せず
7月頃になりますが、エンジン警告灯が点灯しました。 ISTAをつないで確認したところ、以前にも発生した290900(measured air mass too high)のフォールトが残っていました。 エアマスの実測値が基準値と比較して高い、ということのようです。 原因としては、センサー系の異常 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 23:29:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2021年12月21日
これは酷い、でも凄い。。。
写真の部品は、エアクリからタービンの間の吸気配管です。 インマニやEGR系統の分解清掃の整備で外す機会があったのですが、写真の通りエアクリ側の接合部が酷く変形しており、二次エアを吸いまくっていたことが判明しました。 この部品は、タービン(コンプレッサー)の出口側配管と近接していますが、それほど ...
続きを読む
Posted at 2021/12/21 16:30:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2021年12月20日
【御礼】ラムダセンサーの件は解決しました
過日、キャタライザー(兼DPF)の前と後ろの二つのラムダセンサーの数値が疑わしい旨の投稿をいたしましたが、解決しました。 ISTA+にてダイアグを表示しつつ、PCの画面を録画しながら走行して確認したところ、其々それらしき数値が出ていることが確認できました。不活や通信異常でないことが確認できました ...
続きを読む
Posted at 2021/12/20 21:29:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2021年12月02日
【教えてください⇒解決しました】BMW X5(F15)ディーゼルにお乗りの方へ
以下の件は解決しました。ご協力ありがとうございました。 ============= X5(F15)のディーゼル(N57D30)にお乗りの方で、ISTAをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。 もしご協力をいただけるようであれば、ISTAのダイアグの内容について情報をお願いできないでしょうか? ...
続きを読む
Posted at 2021/12/02 21:37:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2021年01月18日
ずっと大切に乗り続けたい車です
故障しませんように…
続きを読む
Posted at 2021/01/18 18:53:07 |
コメント(0)
| クルマレビュー
プロフィール
「[整備]
#X5
X5 M50d 祝100,000km
https://minkara.carview.co.jp/userid/3328919/car/3058960/8221409/note.aspx
」
何シテル?
05/06 17:36
いもんが
いもんがです。 いつも皆さんの投稿を興味深く拝見しています。 最近コーディングを勉強しはじめました。 よろしくお願いいたします。
29
フォロー
31
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
中華製ワイパーブレード交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:00:52
ウォッシャー液レベルセンサー無効コーディング
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 01:13:53
DSCシステムエアー抜き(詳細)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 02:44:05
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
BMW X5
X5 M50d(変態車)です。 大切に長く乗りたいと思っています。 ■■■主なオプショ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation