• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALPHAS 7のブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】🙌みんカラ20周年!

そもそもみんカラを始めるきっかけとなったのは外車の宿命でもあるリバースチャイムが鳴らないという事からでした。どうしてもリバースチャイムを付けたくネット検索•••みんカラにたどり着きました。
始めた当初は不人気車という事も有りイイネ! クリップ コメントの無さとフォロー申請するも無視といった感じで散々でした凹!それがシビックに乗り換え一変です(笑)みん友さんや諸先輩方々の数有る情報を参考にアクセサリーの購入やパーツの取り付け等クルマ弄りが楽しぃ~~~🤗

完成した時の満足感以上に試行錯誤しながらの作業行程がDIYの魅力ですね☺️

極力オリジナルを大切にさりげないカスタムを目指したいと思っています(^ ^)♫





https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/01 07:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月28日 イイね!

🛤山陰へ遠征鉄旅 (境線編) 7/19

🛤山陰へ遠征鉄旅 (境線編) 7/194日目は鬼太郎列車でお馴染みの境線をぶらり旅!猫娘がたらこ列車の間からチラリ😄




今回はねずみ男と目玉おやじの2両編成です(^^)/




境港駅前で鬼太郎&キハ40のツーショット(^ ^)♫


交番まで鬼太郎一色ですね😊






水木しげる記念館で砂かけ婆のお出迎え(笑)


車内に交通系ICカードリーダーが設置されていて青が乗車、黄が降車です。


ボックスシートにもねずみ男のイラストが•••






今回乗車した絶滅危惧種的な車両たち!乗り心地の良い首都圏の車両とは異なり激しく揺さぶられる感がもうたまらんなー(^^)v


お土産は炊き込みご飯にすると美味しいと言っていたホテル女将さん⁇お勧めのしじみの佃煮!それと人気の煎餅&トビウオの旨味たっぷり歯ごたえのあるあご竹輪をゲット✌️


また来てしまいました(笑)奥出雲そば処一福に❗️今回は舞茸の天ぷらや山菜等全部のせの福もりを堪能🙏いや〜美味しい😋


これにて山陰遠征鉄旅完結でございます🙇‍♂️ 正直帰りたく無かった😉
Posted at 2024/07/28 10:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月26日 イイね!

🛤山陰へ遠征鉄旅 (木次線編) 7/18

🛤山陰へ遠征鉄旅 (木次線編) 7/183日目はここ松江駅から…今回の本命でもある木次線(キスキと読みます)を1日乗り尽くします☺️


宍道へ向かって移動中🚇


松江から乗ってきたキハ120宍道行きの2両編成が宍道駅の引き込み線に待機!


折り返し木次行きが入線🚞


ラッピングされたオシャレな車内トイレ✨


木次駅で30分停車後出雲横田行きに•••駅舎内をパトロール!


色鮮やかな木次線の列車たち✨




亀嵩駅に到着😅


👊の効いた時刻表❗️


一面一線の亀嵩駅、雰囲気ありますね(^ ^)♫


亀嵩駅舎内の扇屋そばで人気の割り子そば3段を堪能😋昨日に続き蕎麦一辺倒…なんだかなぁ(笑)


その後1時間半後に備後落合行きが•••何と宍道駅引き込み線待機の車両にまた乗る事となりました🫢


ひと駅先の備後横田駅で2両編成から単行列車に切り離します。この先3段式スイッチバックの有るきつい勾配でディーゼルが悲鳴www速度20㎞のトロトロ運転💦


スイッチバック3段目を走行中❗️眼下に出雲坂根駅とループ橋を見ながら終着の備後落合へ向かいます。


備後落合駅で木次線と芸備線上り下り2方向からの列車が集結し、また去っていく様が何とも感動的でここ迄来てほんと良かった🤗
これから宿泊先の松江まで戻ります。

列車から見下ろせる棚田や🌲森の中枝葉を叩きながら走る木次線お勧めですよ〜(^^)/

長々と鉄道ネタにお付き合い頂きありがとうございます🙇‍♂️


最終日境線編に続く👉
Posted at 2024/07/26 16:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

🛤山陰へ遠征鉄旅 (一畑電車編) 7/17

🛤山陰へ遠征鉄旅 (一畑電車編) 7/17決して🏯マニアではありませんが⁇取り敢えず松江城にサクッと寄り今日は一日ゆる〜く一畑電車で乗り鉄します🚃


あのRAILWAYSのロケ地でもある松江しんじ湖温泉駅に到着(^^)/




どちらも京王電鉄5000系昭和の車両です💡




この7000系ラッピング車両でのんびり田園風景を楽しみながら出雲大社方面に向かいます☺️


出雲大社前駅に到着!どうでもいい出雲大社の写真は省略し撮り鉄に没頭•••(笑)


ばたでんで最もオシャレな東急電鉄1000系❗️デハニ50型とのツーショット(^ ^)♫






デハニ50型車両内が無料で見学出来ますよ🤗


木張の床!趣きありますねー👍




今日の撮り鉄終了!宿泊先ホテルがある松江に戻り夕食します。ばたでん最高ーwww


日本三大蕎麦と言われている出雲そば。大正11年創業 奥出雲そば処一福(いっぷく)で山かけ蕎麦を堪能😋これヤバい…またリピートしそう(笑)

長々と鉄道ネタにお付き合い頂き有難うございます🙏


木次線編に続く👉
Posted at 2024/07/24 18:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月23日 イイね!

🛤山陰へ遠征鉄旅 (サンライズ出雲編) 7/16〜7/20

🛤山陰へ遠征鉄旅 (サンライズ出雲編) 7/16〜7/20ROMANTICサンライズエクスプレス❗️
夏季休暇先取り決行です☺️


奇跡的に2Fシングル個室往復チケ取れました(^^lucky
行きはすれ違う列車と中海&宍道湖を見ながらの日本海側、帰りはサンライズの太平洋側です。つまり行きも帰りも右側がBESTですね!因みに乗車券は往復で購入すると1割引になります✌️


B寝台シングル個室はこんな感じ🤗マットレスが硬過ぎで2.3日背中の痛みが取れずしんどかった😣エアーウィーヴ必須⁇(笑)


ドアは暗証番号でキーロック🔐


緑鮮やかなサンシェード✨


チケは最後尾14号車の2F!東京はあいにくの☂️💦だけどいざ山陰へ•••☀️🤞


岡山駅でサンライズ瀬戸と切り離し❗️


🌕月夜の伯備線…単線駅待ち新型特急やくものボディにサンライズの窓灯りが映りこんで幻想的な感じに😲(以降上り)


根府川付近ですが日の出のタイミングが合わずこんな画像でスミマセン🙇‍♂️


暇なので流してみました彡


10分遅れで東京駅に無事到着(^^;;
☀️天気にも恵まれ結果オーライです👍

またどうでもいい鉄道ネタにお付き合い頂き有難うございます🙏


一畑電車編に続く👉
Posted at 2024/07/23 18:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いよいよこの店舗が千葉 柏にも出店します。九州の美味しいを早く食べたい•••🍜」
何シテル?   09/06 11:25
クルマは人生を楽しむ為のツール(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 13:42:41
アイストキャンセル(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 13:18:17
アイドリングストップオンオフ反転 (リレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 15:59:10

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
Tiguanから乗り換えました。 31年ぶりにCIVICへ原点回帰❗️
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
VWとバスフィッシングをこよなく愛するオジサンです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation