• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色さび猫の"さび猫号" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年9月30日

クイックリペアの色違いでクレーム再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
右後ドアの後部が他の部分に比べて黄色いのに気づきました。
この写真だとわかりにくいですよね。アップにします。
撮影は9月7日。
2
わかりますか?
明らかに黄ばんでいるか薄くなった色になってます。
なんか黄色いな気づいたのは確か5月頃からです。
3
8月に18ヶ月点検で、ドアの色が黄ばんでいるこを伝えたました。
加えて過去の整備記録をみて、担当に「2月にやったクイックリペアは塗装してますか?」と質問。
確認してもらったところ、ビンゴでした。
色が明らかにおかしいことをら認めた上で、クイックリペアで塗装をしていて、それが原因だろうとのこと。

私は思い込みで勝手に東京スバルのいうクイックリペアは、塗装なしのデントリペアかと思っていたら違かったらしい。
塗装はやり直すということで、9月15日に再施工してもらいました。
2月時点ではスバルの自動車保険で、安く軽微な修理できると喜んでましたが、作業内容はよく確認しないといけないですね。
4
水色レヴォーグが来ていた時の整備内容です。
朝預けて15時完了予定でしたが延長になり、20時頃仕上がり車が届けられました。
クレーム対応ということで、業者さんはかなりこだわって作業してして、担当Dも途中で状況確認とか声掛けしにくかったようです。
5
色は、ほぼ揃いました。
言われければ気にならないレベルなりました。日向、日影の光りの状態や見る角度を変えてもほぼ同じ。
6
ほぼと言っているのは、だいたい同じなんだけど、よくみるとメタリックの粒子のサイズが全然違う。
また黄ばんだとクレームつけたこともあってか、見る角度によっては若干青みががっていそうです。
ディーラー、業者さんも「完全に同じにはならない」という説明でしたが、同じ塗料を使ってないので粒感や反射は変わるのは仕方ないと思います。

むしろ気にしていたのは、「なぜ最初のリペアで黄色くなったのか?劣化する条件は?」ということ。
業者からの回答は「塗装が短時間に色が変わることはありえない。考えられるとしたら最初の調色に失敗していて、2月時点から色が違ったのだろう」ということ。
確かに、2月時点ではドアバンチの凹みばかり気にして、色が変わっているという頭はありませんでした。
7
ということで、過去写真からドアが黄色いか確認。
8月19日、もちろん黄色いです
8
7月23日、夜撮影でもやっぱり黄色い
9
4月9日、牧場の牛が見えてもやっぱり黄色い
10
3月31日、コレも黄色い
11
2月18日、クイックリペアから約2週間後、この角度だと黄色といわれればそんな気もするが、ちょっとわかりにくい。
12
1月29日、むしろドアが濃く見えるがと思ったら、クイックリペアの1週間前なので当たり前。
ドアパンチはあるはずだが見えず。
塗装の変色ではなく、2月頭のクイックリペア後に後席ドア後部が黄色くなったということで間違い無さそうです。

ディーラー作業だからといって安心せずに、ちゃんと確認が必要だと思いました。
2月の作業ミスであろうと、クレームにちゃんと対応してくれた東京スバルとリペア業者さんには感謝してます。
最後までお読みいただきありがとうございます😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

リアガーニッシュ

難易度: ★★

Wheel Repair2

難易度: ★★

マフラーカッターブラック化

難易度:

嫁レヴォーグリアウィングバイオレットブルーマイカ化

難易度:

リアガーニッシュ②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月30日 8:59
お疲れ様です。そんな事があったのですね
私も運転席側フロントバンパー当て逃げされてクイックリペア使いましたが、数ヶ月後にクリアが取れました。対応していただきましたが、今のバンパーに交換する時に色褪せしていました
メタリックの塗装は難しそうですね(汗)
コメントへの返答
2022年9月30日 10:55
チーコマさん、こんにちは😺
情報ありがとうございます。参考になります😊
やっぱりクイックリペアのような、2-5万円程度の安価な補修はお値段なりなのかもしれませんね。もちろん、実際に作業する職人のウデ次第なのだと思いますが💪
実は、別の場所に新しく傷つけてしまったので、またクイックリペアを使うか検討中です🤔
2022年9月30日 10:22
おはようございます😊

夜写真だとよく分かりました‼️
D作業も作業内容をよく確認しないとなんですね😅
コメントへの返答
2022年9月30日 11:00
ワタヒロさん、こんにちは😺
今回は、値段的にも私が勝手にデントリペア(塗装なし)だと思い込んでいたのが主な勘違いでした😆
塗装の場合は、メーカーの塗料とは違うので、完全に同じ色というのは難しいと思いますね😅
2022年9月30日 11:25
こんにちは😊メタリックは補修時の色合わせが難しいですね😆ディーラーなのに色と粒子がこんなに違うことに驚きです🫢
ぶつけぶつけられないようにしないとですね😭
コメントへの返答
2022年9月30日 13:19
Jimmy’s Levorgさん、こんにちは😺
ディーラーも外部の業者に発注しているようですので、違いは仕方ないのかなと思ってます😬
再塗装後は言わなければ気付かないと思います。色違っていても、うちの妻はもちろん気づきません。
色と書いてますが、実際はメタリックのつぶつぶとか見る角度や光によって違くみえるとかなので、オールペンしない限りは難しいだろうと思います😆
2022年9月30日 12:34
こんにちは。
メタリック塗装は特に難しいですからね。

同じ塗料でも周り気温や湿度の条件が違うと色味が変わってしまうらしいです。
そこを合わせるのがプロの技術なのでしょうね😊
コメントへの返答
2022年9月30日 13:23
ヒイロVM4さん、こんにちは😺
施工時の温度、湿度でも変わるんですね😲
今回の再塗装では15時完了予定を大幅に遅延して作業していたので、かなり頑張ってくれたんだと思いますので、まあよかったかと😊
当初のドアパンチは塗装は平気だったので、普通のデントリペアがよかったですけど😆
2022年9月30日 16:54
こんにちは😄
言われてみると確かに😳
私なら絶対に気付かなさそうで〜す🤣
コメントへの返答
2022年9月30日 17:02
nabe-sanさん、こんにちは😺
後ドアとボディの色が明らかに違うのめ最終的に気づきましたが、クイックリペアで塗装してるとは思ってなかったので、1-2ヶ月は気のせいだと思ってました。車が汚いと誤差の範囲ですしね😬
言わなければ誰も気にしないので、気にせず写真を撮ってトップ画にもしてました📸
ディーラーの整備の人は、8月の点検で一目見て「この色の差は酷すぎる」という反応でしたよ😆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 横須賀はぶらりハイタッチ!drive
2025年08月17日10:52 - 19:00、
186.61km 3時間50分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ47個を獲得、テリトリーポイント440ptを獲得」
何シテル?   08/17 19:05
灰色さび猫です。 スバル VN5レヴォーグ STI Sports EXに乗ってます。 よろしくお願いします。 車歴 1993-1994 トヨタ AE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアSTIエンブレムの貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:12:47
アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:02:24
燃費記録 2025/01/02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:20:08
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ さび猫号 (スバル レヴォーグ)
ほぼノーマルだけど運転して楽しい車、家族も快適な車を目指します😺 VN5レボーグ ...
スバル レヴォーグ 初代レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ノーマル車で、特別いじってません。 ファミリーカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation