• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リスキーkの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2021年2月16日

w203 前期 前後ワイパー塗装 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ディーラーに割れたリアワイパーのカバーを発注したので、その前に、前後のワイパーをリフレッシュしたいなと思い、取り外しから。
前後とも13mmのナットだけで難なくいけそう。
後ろから外すとナットは錆が酷かった。
2
錆がこびり付いて固着していたが、時計回りで右に捻って外せました。
問題は前のワイパー。
ボンネットを直角に上げてナットを外しましたが、。
3
ボンネットを直角にするには、通常の開けた状態からダンパーの赤いボタンを押し込んで、真上にもし持ち上げるとストッパーが働いて直角で保持します。
そこから下ろす場合は、赤いボタンを押しながら少し上に持ち上げてストッパーを解除してから、通常の位置まで戻せます。
初めてだと最初は分からなかったです。
4
助手席側の二つのナットは簡単に外れ、ワイパーも素直に外せましたが運転席側のアームだけは何をやっても外せません。
マイナスを突っ込んでこじ開けようとしても無理、1時間くらい格闘しましたが、ボンネットの塗装に傷を付けてしまい諦めました。
5
錆びたナット類とアームを部屋に持ち帰り、これから塗装の準備です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BELLOFワイパーゴム交換

難易度:

ホイール修理の引取りで付けたガリ傷修理😭

難易度:

デントリペア 常連割引とクレーム

難易度:

紫式部ゆかりの宇治、の巻

難易度:

ワイパービビり

難易度:

ベロフ ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル交換 http://cvw.jp/b/3329701/47645642/
何シテル?   04/10 00:59
リスキーkです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYブレーキオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 01:09:44
クランクシール修理w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 11:13:25
水切りモールの取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:57:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツw203 240 Cクラス ステーションワゴンに乗っています。
デイムラー デイムラー ダブルシックス (デイムラー デイムラー)
人とのお付き合いの中で、偶然引き継ぐ事になったデイムラーダブルシックス。 まだまだ手を掛 ...
ブリティッシュ・モーター・コーポレーション ヴァンデンプラ・プリンセス バンプラ (ブリティッシュ・モーター・コーポレーション ヴァンデンプラ・プリンセス)
免許を取って、はじめて所有して一番長く乗った車。 またいつか必ず所有する!
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン アバンギャルド (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
故障も比較的少なく、メルセデスの中では維持しやすかった。 丸目のライト、外観は今でも充分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation