• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月04日

トランクのキャパシティ

トランクのキャパシティ 新年度がスタートし、皆さん慌ただしくお過ごしのことと思います。

さて、今回はXEのトランクの積載量についてです。
セダンですからステーションワゴンやミニバンなどに比べて積載量が劣るのは当然ですが、もう少しキャパシティがあってもいいのに、というのが私のXEに対する評価です。
(不満でなく「評価」という表現がポイント!)

クーペライクな美しいスタイルが一番の魅力ですから
多少のキャパ不足はいいでしょ!というのが私の感想。
しかし、妻はキャパ不足が気に入らず、
ことあるごとに「こんな変なクルマ買いやがって!」と私を罵倒します(苦笑)

妻の基準では、ベビーカーを載せられることが第一要件。
わが家が使っているベビーカーは、Combiのホワイトレーベル スゴカルα4キャスcompact エッグショック という製品です。2019年モデルなので、現在は新しいモデルにスイッチしているようです。


折りたたんだ際の最小サイズは、
幅×奥行×高さ=48.6×42.5×85.3~101㎝(メーカー公表値)です。
ベビーカーを載せるだけでしたら、XEでもなんとか収まります。
問題は2泊以上の旅行や実家への帰省でベビーカー以外の荷物があるときです。
このあたりのことについては、また別の機会に投稿したいと思います。

ところで、わが家のおチビさんは4月から保育園に通っています。
妻も育休明けになるので、妻から3月中にみんなで動物園に行きたいとの要望が出ていました。
しかし、人手の多い上野動物園や多摩動物公園などは避けたいと思っていると、
新型コロナウィルスの影響で、そもそも休園措置がとられていました(笑)

そこであまり密にならず、適度なところを探すと
埼玉県狭山市の智光山公園こども動物園が見つかりました。
まだこどもも小さいので、こじんまりしたところでも十分楽しめるでしょうし、
口コミも4.2と高評価です。ということで、3月末に行ってきました。


おチビさんももう歩けますし、本人も歩くの大好き~♪ なので、
ベビーカーは不要では?と思うのですが、
妻いわく「疲れたら歩きたがらないでしょ。そのときずーと抱っこしてるの大変でしょ。
それに、せわしないから奴の動きを封じるときに必要!」とのこと。
というわけでベビーカーがクルマに載らないと困ります。
そしてトランクにベビーカーを積んだところがこちら。


横方向と高さがギリギリです。奥行はまだ余裕があるので、日帰りのお出かけなら問題なし。
宿泊を伴う旅行も1泊ならセーフでしょうか。
ただし、助手席や後席の足元にも積むことになりますが…。
で、ここでも注意が。チャイルドシートがISO-FIXの場合、
ベースの足が後席足元に立つので、その部分の積載スペースも限られます。

ということで、わが家が下した結論は…
XEに積載可能な荷物量であればXEを使用。
難しいようであれば、レンタカーを利用する!です。
幸い今のところそうした事態は生じていません。

現在は、クルマの買い方も借り方も選択肢が多様です。
うまく利用することで、家族に気兼ねして自分が乗りたいクルマに乗れない
といった事態を回避したいものです。

セダンが不人気でどんどん消滅していますが
カッコイイ!セダンに魅力を感じる人はまだまだいると思います。
メーカーもセダン購入者に対して、自社製または提携する会社のミニバンを格安で貸し出すといったサービスを打ち出せば、潜在的な需要を掘り起こせるのでは?と思ったりします。私だったら利用するなぁ。

最後にXEに手厳しい妻ですが、散歩で駐車場に止めてあるXEをみると
「うしろのココからのラインがホント綺麗だよねぇ」と褒めることもあります(笑)
ブログ一覧 | XE owner's report | クルマ
Posted at 2021/04/04 16:04:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2021年4月7日 22:21
分かります( ノД`)…
うちはその、ベビーカーを積むと旅行の荷物が入らない問題で、泣く泣くSUVに戻しました。
子ども2人分の荷物(妻は1個のスーツケースにまとめたかった)とベビーカーとなるとXEでは入らなくて、『高速乗るときの安全性とか言うけど、そもそも旅行の荷物が楽に入らなくてどーすんの?』と言われて買い換えました。
とりあえず、子供が2人とも小学生になるまでは都内送り迎え最強の『軽ハイトワゴン』と、私の通勤と家族のお出かけ用の『SUV』で耐えて、その後に『軽ハイトワゴン→自分だけの1台』が今の目標です。

子育て頑張りましょうね✨
コメントへの返答
2021年4月8日 0:14
コメントありがとうございます。
ベビーカー問題がXEの鬼門ですよね。
うちでは、車検時の代車だったXFスポーツブレイクが荷室&後席足元が広く妻にも好評だったので、ガミガミ言われた際にやけっぱちで、ステーションワゴン(XFSBまたはV60)への代替を提案したら、「お金がもったいないから、しばらく買い替えるな!」と言われ、いざとなったらレンタカーに落ち着きました(笑)。

お子さんが2人いるとさすがにXEではどうにもならないですよね。

はい。お互い子育て頑張りましょう!
2021年4月12日 18:29
うちも昔昔の事ですがベビーカーが乗らなくて車変えた事が有ります。レンタカーは気が付かなかったです。そんな手があったんですね。今は子供も乗らないので好きな車乗ってますよ🤗
コメントへの返答
2021年4月12日 22:53
117117REALさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

皆さん、同じくベビーカーで苦労されていたんですね。子育て時代あるあるでしょうか。

誰にも気兼ねなく自分の好きなクルマに乗れるって、すごい贅沢なんだと子どもを持って気がつきました(笑)

プロフィール

「A6 e-tron を見てきました! http://cvw.jp/b/3330262/48626159/
何シテル?   08/29 23:11
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation