• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月25日

警察の不審者対応に疑問

警察の不審者対応に疑問
本日(今夜)あった出来事を記しておきます(怒)

帰宅途中(19時半頃)に
クルマをおいている駐車場を通過しようとすると
電灯の光が届かない物陰に
道路側からは注意深く見ないと気づかないところで
若い男が携帯で小声で話していました。
通行人が通ると柱の陰に身を隠します。

以前、私のクルマの近くで
ウロウロしている怪しい奴を見かけたときには
昼間で通行人も多かったので、
声掛けしたのですが、
妻から「危ない奴が多いから近づくな!」と
キツク注意されたことや、
今回は夜間で暗いため
警察に通報することにしました。

この辺りの駐車場は、
ランクルやハイエースなど
盗難車ランキング上位の車種もいますし、
「やばいんじゃない?」というような直感を
今回は感じたからです。

110番が常道でしょうが、
駅前の交番から200メートルほどなので
駅前の交番に電話すると・・・

警官:「そういうのは110番してもらったほうが早いんですけど・・・」
  私:「交番からすぐ近くなので来てもらった方が早いので電話しているんです」
警官:「指令に繋げますので、そのままお待ちください」

(私の心の声):いやいや、お前がすぐ来れば済む話なんだよ(怒)

しかし、その後10分以上何の応答もなし。
自宅まで100メートルほどなので帰宅し、応答を待っていると

電話の相手:「こちら〇〇署です。不審者の件ですね」
(私の心の声):ん?警ら隊につなげたんじゃないの?
私:「そうです。不審者のいた住所ですが、□□区〇〇〇・・・」
電話の相手:「その住所でしたら、〇〇署に連絡してください」
私:「(こいつらダメだ・・・)あっ、そうですか。わかりました」

あのー、所轄の問題があるのは分かりますが
機動性が問われるときに、こんな対応あり得ますか???

百歩譲って、都県をまたいだ場合は、
上記の対応だったとしてもしかたないですが、都内ですよ!!

警ら隊なら所轄を超えて都内を担当するようですが
警ら隊を呼ぶよりも、交番から来た方が明らかに早いですよ!

所轄外だとしても、とりあえず、職質して
怪しいとなったら、その先は所轄に渡せばいいじゃないですか。

ホント杓子定規の対応でカチン!ときました(怒)

今回感じたのは、
こうしたことが、実は各地で起こっていて
本来なら摘発できた犯罪をみすみす逃しているんだろうなぁ、と。

数週間前には、歩道を自転車で走り老人、子供の歩行を妨害する
(車道脇に自転車通行帯があるのに!!)
警官を目の当たりにしているので

私のなかでの警察に対する信頼・信用は、
偽旗作戦を遂行する某国と同レベルまで下がっております(怒)


ブログ一覧 | イラッとしたこと | 日記
Posted at 2022/03/25 23:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2022年3月29日 0:26
shinohagiさん、こんばんは🌙

初コメ、失礼致します。
ブログにいいねを頂いた、ややこし屋オヤジと申します。

そうですよね、昨今の特に制服警官の対応の酷さには目に余るものがあります。それでいて兎に角自分達は特別なんだと勘違いして態度も横暴で一般社会では決して許されない言動が彼らにとっての常識なんだと思います。

犯罪者を捕まえるのも当然の仕事ですが、犯罪を未然に防ぐのも捕まえる以上に大事な仕事ですよね。
こうやって善良な市民が大切な時間を割いて未然に犯罪を防げたならと通報してくれているのに、緊急性の高い事案に対してこんなにもたらい回しでは、仰る通り、防げる犯罪も防ぐ事なんて到底出来ないですよね💢

ストーカー被害で女性が殺されてしまう事件が後を絶ちません。
しかし、必ずと言っていいほど被害者は警察に相談に行っています。
警察の怠慢以外のなにものでもありません。

本当、彼らには何も期待できませんね。

警察学校に入る前に、一社会人としての振る舞いを勉強してから、入学して欲しいものです。

折角通報されたのに嫌な思いをされましたね。
お疲れ様でした🙇🏻
コメントへの返答
2022年3月29日 22:46
こんばんは。
ややこし屋オヤジさん、コメントありがとうございます。

ブログ拝見させていただきましたが、ややこし屋オヤジさんへの対応は本当に酷いですよね。

人間ですからミスもあるでしょうが、そうしたミスを極力しないよう努める慎重さが微塵もなく、しかも犯したミスに対して当人からの謝罪がないとは。

>警察学校に入る前に、一社会人としての振る舞いを勉強してから、入学して欲しいものです。

個人の資質の問題もあるでしょうが、私は組織の問題が大きい(影響している)と思います。組織に入り、そこに染まっていく中で勘違いする者が出てくるのだと思っています。

養成と研修に問題があるのでしょうが、そこにメスを入れていかない組織なんでしょうね。

プロフィール

「地質標本館に行ってきました! http://cvw.jp/b/3330262/48279200/
何シテル?   02/24 23:13
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation