• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月20日

壊れた!?・・・焦る💦

壊れた!?・・・焦る💦 今日はキーパーラボさんで、コーティングの補正をしていただきました。そのことについては、後ほど記したいと思います。

さて、本題です。
キーパーラボさんを出てから何か違和感が。
あっ!ナビ画面がブラックアウトしたままだぁ~!!

とりあえず、交通量の少ない道路の路肩に停めてエンジンOFFからの再始動。
・・・ブラックアウトしたままです💦

あー、これは車両を一旦完全スリープ状態にしてから再始動しないとダメだなということで、もともとコーティング後のピカピカXEの撮影会をどこかでしようと思っていたので、小金井公園の駐車場まで行くことに。
慣れた道のりですが、ボゥーとしていて公園入口を通過(ガーン!)

仕方ないので、ぐるっと回って来ようと初めて通る道へ。
こういう時ナビの地図表示のありがたさを実感。というのも、皆さんそうだと思いますが、道案内を設定していなくても、画面を見て「この道、ここにつながっているから、こっちに行くか」とか「あー、この道は一方通行ね(だから侵入できない)」とかの判断に使っていると思います。それができず、久々に緊張しながら運転しました(笑)
途中で知っている道に合流したので一安心(ホッ)

目的地の小金井公園に着いて駐車時にまた「あっ、まずい」。
そうです。バックカメラの映像が映りません💦
XEは後方視界が絶望的なので、何年振り!?って感じでドアを開けてバックしました(笑)

さて、車両が完全スリープ状態になるまで撮影会開始です!
撮影し始めて、また違和感が・・・皆さん気づきましたか?
alt

こちらが正常な状態です。わかりました?
alt

そうです。ボンネットが開いていたのです!!
正確にいうと、ダブルキャッチのうち、右側がはまっていない状態でした💦
これがブラックアウトと関係あるかはわかりませんが、不運は重なります。

で、撮影会後、公園を少し散策して時間を潰しました。緑が心地よかったです。少々暑かったですが(笑)
alt

これで画面が点かなかったら、ディーラー行きか・・・ 
めんどくさいなと思いつつエンジンを始動すると・・・
alt

おぉー、セーフ!! 無事立ち上がりました。
我がリーピングキャット、少しばかりお昼寝していたようです(笑)

ブログ一覧 | XE 故障・不具合・修理 | クルマ
Posted at 2022/07/20 22:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年7月21日 1:41
こんばんは。
再起動で無事に治って良かったですね!
最近のクルマのインフォシステムは、パソコンと同様に常に諸々のデバイスの稼働状況を確認しなが起動するようです。なので、ボンネットが開いていたことと今回のトラブルとの因果関係は、皆無ではないかも知れません。
ボンネットのラッチが外れると、走行時なら警告灯を点灯させますし、ドアロック時なら盗難などのセキュリティ警報になります。もしかすると、コーティング作業のためにエンジンを停止したままずっとボンネットやドアを開け放していたので、バッテリー保護のためにシステムがスリーブして、そこからウェイクアップする際に、この異常信号を誤検知して正常起動しなかったのかも知れませんね。
全くの憶測なので全然自信はありません。
的外れだったらお許しください。。。(大汗)
コメントへの返答
2022年7月21日 7:39
おはようございます。

ああ、やはりボンネットが閉じていなかったことと関係あるかもしれないのですね。
これまでブラックアウトしたままというのが一度もないことや、アプリでセキュリティを見るとドア、ウィンドウ、ボンネット、トランクの開閉が確認できるので、開いているのを確認して正常起動していないのかもと思いましたが、なにぶん素人なので適当なことを書けないなぁと思い触れませんでした(笑)

クルマって言っても、もうほとんどPCみたいなもんですもんね。そして電動化はますます進む💦
2022年7月21日 8:52
おはようございます。
ちょっと話の筋違いますが(滝汗
あれ~!? ドア開けたままバック出来るのですか?
GOLFの時はリバースでドア開けるとブレーキのオートホールドが掛かってしまいました。解除の裏ワザは有るのですが(滝汗
試してみよう(笑
コメントへの返答
2022年7月21日 9:51
おはようございます。

そうなんです。ドア開けたままでもバックできました!
みんカラをみているとドイツ車は結構ドア開けると止まってしまうって書かれていますね。

後期型はどうなのか?試してみてください。
2022年7月21日 9:42
焦りますよね。ボンネットが原因だと思いますがハンドル左側のオーディオ切替スイッチ、メディア・TVの切替を押すと動いたと思います。それでも駄目ならEgをOFFして数分放置後に再始動すれば大概大丈夫ですものね。壊れたというよりエラーですかね。
コメントへの返答
2022年7月21日 9:54
ハイ。焦りました💦

ハンドル左側のオーディオ切り替えスイッチですよね? はい、試してみました。が、何の変化もなしでした。
そうですね。正確にはエラーですね(笑)
ジャガー電装系弱いぞ神話がアタマにあるので、いよいよ来たか!と思ってしまいました(笑)
2022年7月21日 10:12
それは失礼しました。
もう重篤な項目以外は無視しています。
関係ありませんがエアコンの吹き出し口の温度を測ってみたら温度設定LOで8~9℃でした。元気で一安心です。
コメントへの返答
2022年7月21日 21:58
走る・止まるに影響なければ、いい気もします(笑)
これからの時期、エアコンが効かないと大変ですものね。XEのエアコンはよく効くので助かります。
2022年7月22日 0:10
私も全く同じ体験をしたことがあります。
キーパーラボさんで洗車して、帰る最中に謎の警告(笑)
ブラックアウトはさすがにしませんでしたが、焦りました。

洗車後の確認で、ボンネットが何となくしまっていないように見えた気はしていたんですが、そのときはそんなものかと思って気にしていませんでした。
走り出してから案の定・・・という感じでした。
それ以来、洗車後は毎回確認してしまっています。

もしかするとあるあるなのかもしれませんね。
コメントへの返答
2022年7月22日 9:34
極限流見習いさんも同じ経験をされていたんですね。キーパーあるあるなのかもしれないですね(笑)

あと、キーパーさんを利用後にいつも異常現象が起こります(笑)
それはお店をでるときにエンジンを始動すると、なぜか必ず車のオーディオからJ-POPが流れ出すこと!メディア画面を表示してブルートゥース接続を切ると止まりますが、毎回私が聴かないJ-POPが鳴るので焦ります💦
もちろん、預ける時にはオーディオはOFFにしています。

何なんでしょう!?あれ。そんな経験はないですかね?
2022年7月22日 8:41
報告です。
代車のXEはリバース入れてドア開けると
パーキングになりました。
オートホールドが付いてからそのように成ったのかな!?
以上報告終わり!(笑
話の筋に関係無くすいません。
コメントへの返答
2022年7月22日 9:38
ご報告ありがとうございます!

ドア開けバックはダメでしたか。仕様が変更になったんですかね。
オートホールド機能、後期型から付きましたよね。都内は止まっている時間が長いので、うらやましい機能です(いいなぁ~)
2023年3月28日 22:16
初めまして。XE、カッコいいですね!さて7/22 9:34の「コメントへの返信」に返信。私のE-PACEもエンジン掛けて走り出すと、勝手にラジオが鳴り出すことがあります。でもディーラーに相談しても目の前で再現できないので何もしてもらえません。何か良い手が見つかったら教えっこしましょう!
コメントへの返答
2023年3月29日 22:03
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ChamegonさんのE-PACEでも同じ現象が発生したんですか!
あれ地味に焦りますよね💦
あの謎の現象は、キーパーで2度(というか2度ともキーパーといった方がいいかも)あっただけで、その後は再現していません。何が原因か分かったら情報交換しましょう。

プロフィール

「地質標本館に行ってきました! http://cvw.jp/b/3330262/48279200/
何シテル?   02/24 23:13
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation