• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

2022年 夏の帰省(滞在編)

2022年 夏の帰省(滞在編) 妻&娘は12日から、私は一日遅れて13日から富山に滞在しました♪

今回の滞在では、甥っ子が2週間前に発熱した(検査の結果、コロナ陰性)ので接触を控えるとのことで、おチビちゃんは甥っ子&姪っ子に遊んでもらうことは叶わず…

というものの最終日の朝、網戸越しに1メートル離れて遊んでいたのが、気づくと直近でキャッキャッしていました(笑)


まず、東京では経験できない庭に子供用プールを設置しての
水浴びに大歓声!!

お墓参り。そして近所の神社にも行ってみました。
alt

alt

名水の里だけあって、この階段を登り切った神社の手水鉢は、
コンコンと湧き出る湧水でした。水量が多いので、手水鉢から
出た水は上記写真の階段の脇の水路に流れていました。

神社下の田んぼには、イノシシ除けの電気柵が設置されていました。
alt


alt

のどかな風景です♪ 赤とんぼ(まだ赤くなる前でしたが)、オニヤンマ、
久しぶりにシオカラトンボも見ました!
alt

富山は家にお金をかける土地柄ですが、近所の家の屋根の装飾も立派です。
こちらはシャチホコ。防火のおまじないですね。
alt

こちらは立物(たちもの)。トンガリと呼ぶ屋根職人さんもいるらしい。
alt


そして娘は、義父母の家では、家のなかを無駄に走り回ります(笑)
何せ広いのでうれしくてたまらないのです♪
マンションと違い、どんどん音を立てても怒られませんから。
alt

そして子どもの行動の定番!仏壇のおりんをチンチン叩く!!
alt

一応、チンチン叩いた後、手をあわせておりました(笑)

14~15日は、モンベルヴィレッジ立山、地元スーパー、ホームセンター
などを散策しました。モンベルヴィレッジ立山には、富山に来ると必ず
立ち寄ります(笑)
alt

スーパーは通路が広く大型カートで余裕の買い物です。
おチビちゃんも普段は見られないこんなカートに大喜び♪
alt

妻は会社へのお土産もここで調達。サービスエリアや土産物店で買う
より断然お得です。そして見たことのない商品が多くあるのも楽しみ
の一つですね♪

そして書店巡りもしました。明文堂、文苑堂など。この時期ならでは
怖い話の絵本がたくさん!!おチビちゃんも興味津々で「これ買う!」
alt


alt
写真は、文苑堂書店 藤ノ木店です。

16日は宇奈月でトロッコ列車に乗る予定でしたが、滞在期間、富山は
天候不順で晴れたと思ったら急に雲行きが怪しくなり、土砂降りという
パターンばかりのため、予約をキャンセルしました。

そして、当初は17日に帰京の予定でしたが、おチビちゃんの車酔いが
酷いので、寝ているうちに移動したらどうかということで、16日の夜
に帰ることにしました。


最後にクルマのSNSなのでクルマ関連の話題を(笑)

燃料が半分を切ったので補給しようと近所のGSを探しました。
私、シェルのスターレックスカード保有なので、シェル(またはアポロ)
を探すと意外に近くにありました! 
で、行ってみると18時前ですがお盆休みの短縮営業ですでに閉店!
もうシェルじゃなくてもいいので最寄りのGSを検索するとエネオスが
あるのでそこへ行くと、そこもお盆営業で閉店後です!!
あ”ぁ~、田舎あるあるだぁ~!

こうなれば高速のインター近くまで行けば開いている店があるだろうと
XEを走らせると意外にすぐJAのセルフスタンドを発見! 
給油後にレシートを見ると軽油リッター138円です。
東京とさほど変わりません(嬉)
JAをあなどってスミマセンでした💦
※ 帰宅後、帰省前に行きつけのGSで給油したレシートを見ると132円でした。
   8月の軽油の還元率は9円off/Lでしたが、富山での給油シェルではないので適用されません。残念。

スターレックスカードにした当時はハイオクの還元率が一番でしたが
もはやそうでもないし、いまは軽油なのでスターレックス保有の意味
は薄れているのですが、他のカードに切り替えるのが面倒くさい💦

そういえば、スターレックスにしたきっかけは、まだ見るだけの立場
だったみんカラでした。もう10年近く前ですが、当時、A7乗りの方の
ブログがお気に入りでよく見ていました。

その方が還元率お得カードの分析をされていて
ハイオクならシェル・スターレックスが最強だったので選択したんです。
あの方、いまでもメンバーなんだろうか?う~ん、名前が思い出せない。

あの方のように、誰かの役に立つ情報を発信しないといけないですね。


ブログ一覧 | 旅行・グルメ | 旅行/地域
Posted at 2022/08/19 19:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2022年8月20日 0:04
こんばんは。
遠路の帰省旅行お疲れさまでした。
旅行記を楽しく拝見させて頂きました。
奥様はもちろんのこと、お子さんも楽しく過ごされたようですね!

岐阜から富山観光に行くと、東海北陸自動車道の高岡の手前からずっと高架になっていて、住宅の屋根が良く見えます。そこでいつも感心したのは「どのお宅も、屋根瓦の色が違うぞ!」です。素人の僕でも「高級そうな屋根瓦だな~」と分かりました。
富山の方は家にお金をかけるという説明は、とても納得です。
奥様のご実家も、立派な客間に豪華なお仏壇が素晴らしいです!

ところで、shinohagi様はシェルのスタンドを愛用されてみえるのですね。
僕もシェルのハイオクガソリン「V-Power」が大のお気に入りなので、どれだけ遠くてもスタンドはシェルと決めてました。「V-Power」を使うと、もう他社のハイオクは入れる気がしませんでしたので。
ところが出光に吸収されて、「V-Power」の扱いはどんどん消滅してしまいました。(泣)
「V-Power」が無いなら、もはやシェルやアポロを利用する理由がないので、そろそろ圧倒的にスタンド数が多いエネオスにでも鞍替えしようかなと考えています。本意ではありませんけど。。。
コメントへの返答
2022年8月20日 1:10
こんばんは。

車ネタ以外は備忘録を兼ねて記しているので、ご興味をもっていただけて幸いです♪

妻の実家をお褒めいただきありがとうございます(笑)
仏壇右手の奥座敷を除き、畳敷きから天然木のフローリングに変えてありました。管理が楽だからだそうです。
私の実家も大きくて管理が大変なのですが、幸い次男なので継ぐ必要がなく、妻と「やっぱりマンションがいいよね~」と言っていたのですが、子どもが大きくなってくると考えるところがあり、最近は連日戸建て購入会議を開いています(笑)

はい、シェル愛用です(笑)。しかし出光に吸収されて以降、どんどんアポロ化していますね💦 軽油だとエネオスよりお得なのでまだ使用価値はあるかと(笑)

V-Power いいですよね。ハイオク仕様車の時は入れていました。いまはもうV-Powerの供給はないんですよね?残念です。

いいものであっても残らない…
なんだかジャガーにも当てはまりそうです…
2022年8月20日 8:37
おはようございます。
うわー! 透かし彫りの欄間!
憧れです!
2枚ください(笑

自分はスタンドENEOS派です。
何処にでも有りますから(笑
前車でV3回ほど入れましたが
違いが判らなかったです(滝汗
それ程鈍感な、わ・た・し です(爆
コメントへの返答
2022年8月20日 18:54
こんばんは。

欄間よろしければどうぞ!(怒られますね💦)
富山西部の井波というところが木彫りで有名なので、そこの彫り物らしいです。

小学生の時のF1ブームの影響で、シェル一択でずっと入れてきたので(笑)
2020年の毎日新聞のスクープで2000年頃から各社独自技術を謳いながら、シェル以外はハイオクも混合出荷だったことが明るみになりましたよね。各社の経営判断があるので混合出荷自体を否定しませんが、だったらそれを公表すべきですよね。そうした企業姿勢がどうかと思います。そうしたことも影響してシェルを利用してきました(笑)

プロフィール

「地質標本館に行ってきました! http://cvw.jp/b/3330262/48279200/
何シテル?   02/24 23:13
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation