• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月22日

2022年 夏の帰省(復路編)

2022年 夏の帰省(復路編) 娘の車酔いが酷いので、夜寝ているうちに移動したらどうかという義母の提案で、今回は夜中の帰京を決行しました(笑)


ということで16日の午後、私が仮眠を取れるように義母が妻と娘を連れて外出してくれました。お昼をたらふく食べたこともあり、このお出かけでも娘は帰路で盛大にもどしたそうです💦

かくいう私は、眠くならず全く仮眠取れず(笑)


夜から北陸は雨予報だったので、雨が降る前に積み込める荷物は積んでおこうとトランクに荷物を積載中にあることに気づく…
alt

XEのトランクはオープナーを押すと自動で開きます。
今回初めて気づいたのですが、自動で開いた後にトランクの蓋?を手で
押すと「ゴリッ」とした手応えのあとに、ごく僅かですが後退します💦
これって、普通なのでしょうか!?
いままで自動で開いたら、それ以上蓋を押すことなど無かったので
この状況が通常仕様なのか、不具合なのかよくわかりません💦
XE乗りの方、どうなんでしょうか? 情報求む!

さて、夜になり娘がうとうとし始めたのでチャンスです(笑)
いつもは着席を嫌がるチャイルドシートですが、
今回は着席させられると一瞬「うんっ?」と目を覚ますも
すぐにまた眠りについたので、この作戦ナイスです!
ということで、22時前に富山を出発しました♪

途中、北陸道の有磯海SAで、ますの寿司&ホタルイカの黒作りを購入。
黒作り、酒の肴にも、ホッカホカご飯のお供にもグーです。
ますの寿司は、中味のほか容器の2次利用も目的です。
alt

alt

チモシーをホルダーから落とすので、その受け皿です!
うさぎさん、受け皿もかみかみしますが、木製なので安心なのです。

さぁ、あとは東京をめざしてひたすら走るだけです(笑)
道のりは長いので、すぐにACCをON!
ACCの雑感は後ほど記します…

おチビちゃんがすやすや眠っているので、非常にスムーズなドライブです。
途中、トイレ休憩で妙高SAにも寄りましたが、エアコンをつけておくため
エンジンONのままだったからか、途中でメーターパネル内に
「休憩をとってください」の文字とともにコーヒーカップのアイコンが…
しばらく無視していると、さきほどは白文字表示だったのが
今度はオレンジ色表示で警告してきます。うざい。

ということで、次の休憩地、東部湯ノ丸SAでは、窓を開けてエンジンOFF
alt

ドライブモードがダイナミックだと、タコメーターが中心になります。
それにしても、これだとレッドゾーンわかりづらい(笑)
※ディーゼルのレッドゾーンは4,500回転からです。
alt

さすが長野22℃です! 涼しい~♪
ここまで、ACC利用&平均速度90㎞で燃費はなんと 22.6㎞/L 

この辺りでちょっと眠気が…
出発前にレッドブルを飲みましたが、あまり効果が感じられない…
やはりブラックコーヒーか?と自販機のボタンを押す直前にふと
脳に糖分を補充しておくのも大事なんじゃない?とするとブラックより
微糖のほうがいいのでは?と考え、微糖を購入!
この判断が正解でした! 頭スッキリ!! 眠気退散です!!
※ あくまで私の場合です。個人差があるでしょう。

頭スッキリ、ACC利用状態で碓氷峠越えです。
ご存知のように碓氷峠は高速にしてはきつい上り下りと
きついカーブがあるので普段はACCは使用しません。

しかし、今回はクルマはほとんどおらず、いい機会なので使用してみました。
碓氷峠も上り(登り)はいい感じで効いていたのですが、下りで信頼性に?が。
勾配とカーブがきつく遅い前走車もいるので75㎞で設定して走行したのですが、
エンブレの利きが弱めなのか、車間距離3段階の3に設定しているのに
1よりも狭い間隔に迫っていきます。そして75㎞設定なのに速度計をみると
78…82…85㎞とガンガンスピードも上がっていきます。
なんだか煽り運転みたいになってるのでブレーキを踏もうと思った矢先、
後部座席の妻も変に思ったようで「前の車に近づき過ぎじゃない?」とお小言。
その後、再設定しましたが同じ状況が再現される始末…
勾配がきつすぎると、こんなもんなんでしょうか?
他社ではありえないと思うんですが…
それとも個体の問題でしょうか?

これまで関越道や外環道では結構お利口さんな働きをすることも多かったので
許容範囲と思っていましたが、今回の動作については「う~ん」残念。

碓氷峠越えを終え、甘楽PAで休憩。
alt
まわりはトラックばかりです。

alt

丑三つ時にドライブするのは何年ぶりだろう…20代の時以来です💦
もうくねくね道路ではないので、ノーマルモードに戻しました(笑)

関越道の花園ICあたりからACCを解除し、自分のペースで運転しました♪
やはりジャガーは自分で操作するのが断然楽しい♪
で、帰宅までの残りの旅程での燃費は……24.5㎞/L !
歴代最高の好燃費です!!

今回、夜道をドライブしたわけですが、
ヘッドライトをHIDからLEDに替えて大正解でした(換装から1年強)。
alt

全く不安なく暗い夜の高速も運転できました♪
カットラインも十分出ている(と自分では感じる)ので
大丈夫だと思いますが、来年の車検でどうでるか…ですね(笑)

夜中の移動でしたので、当然、渋滞に巻き込まれることもなく
また、到着までおチビちゃんが起きることもなく自宅に到着しました♪
夜中の移動作戦、大成功でした! 




ブログ一覧 | 旅行・グルメ | 旅行/地域
Posted at 2022/08/23 00:34:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

3㌧車。
.ξさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年8月23日 9:00
おはようございます!
道中お疲れ様でした。
夜中運転正解でしたね(笑
これを機会にお子様も少しずつ
慣れてくれると良いですね。
で トランクの件ですが
キャッチャーの位置調整できると
思われるのでDラーで見てもらうと
良いと思います。
自分のは電動開閉なのでずれてるのか
最後まで見た事無いです(滝汗 スイマセン
ACCに関しては前方の車(車種)によって
検知しずらい事があります。
ただその車種が特定できないのですよ

あとACCに関係無く勾配の下りでのエンブレの
利かせ方がミッションの違いもあるのでしょうが
GOLFRの時と比べて全然効いて無い感じです。
参考にならなくてすいません(滝汗
コメントへの返答
2022年8月23日 21:39
こんばんは。

私の運転のせいで酔うのか!?とも思ったのですが、義母や義兄姉のクルマでも酔うので、まだ体が慣れないようです。

トランクについて情報ありがとうございます。やはりディーラー行きですかね。面倒くさいですが、保証があるうちにみて貰った方がよさそうですね。

ACC、そうか!言われてみれば、前走車によってお利口な時とオイオイ!ってときがありますね💦 なるほど前走車の影響が大いにありそうですね。

ゴルフRの方がエンブレの効きが良かったんですね。ACCを使ってないときは、パドルでシフトダウンして対応しています(笑)
2022年8月23日 11:52
おはようございます。

遠距離ドライブお疲れさまでした。
夜間のドライブは、交通量が少なくてもやはり疲れますよね。特に僕は目が悪いので(近視に老眼!爆)、目から疲労が始まります。
ただ、LEDバルブに交換したので、かなり楽になりました。

トランクの件は、僕のXEも全く同じ症状が出ています。
新車時は何ともなかったのですが、最近になってトランク開口時の最後に、右側のヒンジ部分で「ゴリッ」と引っ掛かりがあり、最後まで開き切りません。
いつも最後は手で少し押し上げて開口してます。(笑)
ヒンジ部分のどこかが変形して、スプリングなどと干渉しているのではないかと想像していますが、トランクカバーなどを外さないと見えないので、面倒なので放置しています。(汗)

うちのXEも、ACCの車間距離は超アバウトです。
ご指摘の通り、下り坂では煽り運転のごとき接近したり、前車が加速すると置いて行かれるので、状況によって車間距離設定ボタンを操作して「自分で!」車間を調整してます。(爆)
XEのACCは、「無いよりマシ」程度かな~と考えています。
コメントへの返答
2022年8月23日 22:09
こんばんは。

私も視力が悪いので、できれば夜間の運転は避けたいところですが…止むを得ません(笑)

おおっ!サンデー・パパさんのXEでも同症状が出ているんですね。やはり右のヒンジですか。XEの持病なんですかね? 私もチラ見して、カバーを外すにも結構大掛かりな作業になりそうなので、ディーラーに言うのもどうかと躊躇しています(笑)いまのところトランクの開閉自体に大きな影響がないので。う~ん。

下りでのACCの車間距離、あれはないだろと思いました。設定速度を平気で超えて加速していく様にはじめは??となりました(笑)
ジャガー・ランドローバーでは、新型レンジローバーのデリバリーが始まりましたが、あれはさすがに最新鋭なんですよね? ジャガーに登載されるのはいつになるのやら…

プロフィール

「地質標本館に行ってきました! http://cvw.jp/b/3330262/48279200/
何シテル?   02/24 23:13
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation