• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月27日

他力洗車

他力洗車 久々にキーパーラボさんで
洗車をしてもらいました。

普段は自分で軽く水洗いをしていますが
先週、雨の中を走行したので
しっかり洗車しておこうということで
久々にキーパーさんにお願いしました。



いつものようにコースの確認をして、キーを渡そうとすると
自分で洗車ブースに移動するようお願いされました。
みん友の極限流見習いさんが、ブログでそう変わったことを記されていたので
「あー、そうか」といった感じでクルマを移動しましたが
クルマを預けてあとはお任せといった手軽さがなくなったので
近所のGSで手洗い洗車でもいいような気がしますw

ちなみに国産車は今まで同様スタッフの方が移動していました。


自分で心おきなく洗車できる環境を早く整えたいものです。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/10/27 20:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

明日への一歩
バーバンさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2022年10月28日 11:43
こんにちは
輸入車の扱いで何かあったのでしょうか!?
自分はGSでの手洗い洗車お願いしてます。
特にこれからのシーズンは自分で洗えません(笑
前に真冬の洗車で手の感覚無くなって移動時に自宅の塀にぶつけて。。。(滝汗 日産でしたが修理代が約40万円でした(爆
コメントへの返答
2022年10月28日 20:48
こんばんは。

詳しくは知りませんが、どうやらどこかの店舗で入庫事故があったようです。それで輸入車はオーナーが自分で入庫となったようです。
8月下旬に洗車を頼んだ時はそんなことはなかったので、それ以降にどこかの店舗で事故があったのではないでしょうか。

寒さで自損事故ですか……身も懐もしばれるなぁ~といった感じでしょうか(スミマセン)
寒い時期は他人に洗ってもらうのが一番ですね。
2022年10月28日 23:47
そうなんですよね、お手軽さがちょっとなくなってしまいましたね。
キー渡して後はよろしくという感じが楽だったのに(笑)

今月からみたいです。
https://keeperlabo.jp/blog/keeper/221758/

これも何度も通って慣れたら、どうでもよくなることになるでしょうかね。
コメントへの返答
2022年10月29日 19:30
バレーパーキングのようなスムーズさが良かったんですが、まぁ仕方ないですね。今月からなんですね。

洗車はいいにしても、コーティングの施工&メンテナンスでは洗車後に専用ブースに移動しますが、あれもオーナーがするんですかね。そうなると預けてどこかに出かけることができないので不便ですが。コーティングの際はスタッフが移動ということであれば、矛盾している気もしますし(汗)

プロフィール

「地質標本館に行ってきました! http://cvw.jp/b/3330262/48279200/
何シテル?   02/24 23:13
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation