先週のことですが、コーティングのムラ部分を除去して再コーティングしました。コーティングのメンテナンスは、本来は昨年中にしとくはずだったのですが、忙しくて行けませんでした。それともう一つの理由が、コーティングのムラにコーティング後1年近く経ってから気がつき(恥💦)、キーパーの施工の腕に疑問を持ったので、メンテナンスを頼むのはどうかなぁ、と放置していました(ダイヤモンドキーパーなのでまだ大丈夫かと)
ムラのある部分は、こちら↓です。
ぱっと見、影のように見えますが、ふき取りミスでそのまま“ムラ”になっています。いまの家に引っ越して気がつきました。ちょうど玄関を出るとXEを見下ろす感じになるので、そこで発見!別角度からみても“ムラ”はわかります。写真だとわかりづらいですが💦
で、以前こんなことがあり、キーパーに不信感があり&自分で施工できる環境がある!ので、業者には出さず、自分ですることにしました!
以前、こちらの水垢おとしが大変良かったので、こちらを使ってみたのですが全く落ちず(焦)で、キーパーのコーティングだから、これなら落ちるだろうということで、こちらをAmazonで購入しました。
試してみると・・・
きれいに落ちました!で、そのあとガラスコーティングを施工しました。
使ったのは、こちら↓ ブリスです。ブリスはかつてB4に乗っていた時に使用していました。久しぶりの再会です(笑)
とにかくヌルてかになるようこちらを選択。XEは自己修復性の塗装ではありませんが(笑)
施工後
施工前との違いがわかりません💦
だって、もともとヌルてかだったので(笑)
ブログ一覧 |
XE メンテナンス | クルマ
Posted at
2024/05/19 18:29:07