• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月27日

こんなにも飛び石傷が!

こんなにも飛び石傷が! 東京から移住してXEはもっぱら高速仕様となりました。そのせいもあるのでしょうか、気がつくと飛び石傷がかなりの数に(悲)





ボンネットだけでも心が折れるくらいあるのに、今年になってフロントガラスにも新たに2ヵ所できました。3月に外環道でフロントガラス下部に喰らい、ガラスリペアしてもらった1ヵ月後に関越道でまた喰らいました(怒)
幸い大きなダメージではなかったので、関越道で喰らった傷はそのままにしていますが。

そして2週間ほど前にこんなところにも喰らっているのを発見!
alt

これまでの愛車では、ナンバーに傷がついたことはなかったのに!
フロントは封緘がないので陸運局にいけば、比較的簡単に新しいのに代えられるようなのでネタづくりも兼ねて交換しようかと思案中です。

さて、本題。
遠くから見れば目立たないのでそのままにしておこうか(でも気になる)、ボンネット&バンパーを塗り替えるか(どうせすぐまた飛び石傷ができそう)と思案中にYouTubeでタッチアップ成功の神ツールが紹介されていたので、DIYでタッチアップ補修することを決意! 
ということで今週リペアを行いました。その様子については・・・つづく。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/07/27 23:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

慣らし230km550円
tadoyabunさん

今年こそは➰🙌
〇やさん

納車から2年が経ちました。
ポンチックさん

ロードスター女神湖ミーティング 2 ...
saramanderさん

月曜日お早うございます
けんぱぱ(・∀・)@ら組さん

年内最後のDIY(たぶん)
shinohagiさん

この記事へのコメント

2024年7月28日 12:02
こんにちは。

あら~っ。飛び石傷がそんなに?!
小さな傷なので画像ではほとんど見えませんが、○印の数の多さは確かに相当ありますね。(汗)
いつも綺麗にされているだけに、失意の心中お察しいたします・・・

でも「タッチアップ成功の神ツール」ですか?!
それはどんな手法なんでしょう?
見事に復活されたのでしょうか。続報を楽しみにしています!
コメントへの返答
2024年7月28日 23:41
こんばんは。

はい、ショックです。降雪地は春先に痛んだ道路の破片が多く落ちているので、それが原因かと(涙)
というのも今年の3月末に母が亡くなったのですが、亡くなる前、その後の葬儀、四十九日と長野まで何度も往復したので。
多くの飛び石の傷の入り方が右前方からなので追い越し車線のクルマから喰らった可能性が高いです。
2024年7月31日 11:28
こんにちは。
こちらでは冬に交差点付近に焼き砂蒔きますので
なるべく車間距離を取ってはいるのですが春になると飛び石傷が。。。。(滝汗
青色なので場所によっては目立ちます(涙
コメントへの返答
2024年8月1日 22:19
こんばんは。

凍結防止の砂ですか。やはり降雪地は車にとっていろいろな意味で厳しい環境ですよね。

濃色は目立ちますよね💦
車間距離を取っているのに気づくと付いている!ホント困ります。。。

プロフィール

「地質標本館に行ってきました! http://cvw.jp/b/3330262/48279200/
何シテル?   02/24 23:13
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation