• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月28日

飛び石傷をDIY補修

飛び石傷をDIY補修 飛び石傷のあまりの多さに業者に塗り直しをお願いしようかと思いましたが、YouTubeでなかなかの優れものと思われるツールを見つけたので試してみたくなりました。失敗したら、業者にお願いすればいいので(笑)

参考にしたYouTubeチャンネルはこちらです。

私をDIYしてみようという気にさせたツールがファインラインペンです。Amazonで1,000円程度で購入できます。これです!
alt

細部はこんな感じです。
alt
alt

点だけでなく線も引けるというところがポイントらしいですが、そんな高度な技は私には関係ありません。ですが、せっかくなので試しに線を引いてみました(笑) こんな感じです。
alt

では、やってみましょう! 
こちらがタッチアップ前の飛び石傷です。
alt
alt

まず1回目(7/23 5:00~) 暑いのでまだ涼しいうちにしました。
楊枝と比べて付け足す必要がなく、必要なところにだけピンポイントで塗料を置くことができるので優れものです! いいんじゃないでしょうか。当初は目立つ部分だけにしようと思っていたのですが、小さな飛び石傷まで全部補修することにしました。そういう気にさせるツールです(笑)

乾燥すると塗った部分がへこむので、翌日2回目の塗布(7/24 5:00~)
いい感じに盛れました。
alt

水砥ぎは一週間程度あけた方がいいんでしょうが、連日の猛暑で塗装も固まったでしょう(早く仕上げてみたいだけw)ということで、1日あけて水砥ぎ+磨きを実施(7/26 5:00~)
使ったツールはこちらです。
alt

結局使った耐水ペーパーは1000番のみ、セロテープはマスキングテープの代わりです。YouTubeチャンネルではマスキングテープだと厚みがあるのでなるべく厚みのないセロテープを使ったというので参考にしてセロテープでマスキングしましたが、マスキングテープで十分というのが私の結論です。

こんな感じで耐水ペーパーをかけて余分な塗料を落としていきます。
alt

その後、3Mのハード1-Lとウルトラフィーナを使って仕上げました!
ハード1-Lとウルトラフィーナは通常量だと多すぎるので、ネット通販で小分けで販売している業者から取り寄せました。
alt
alt

ほとんどわからない状態になりました!!
どこに飛び石傷があったかわかりますか? この写真内に4ヵ所あります。
alt

磨き後、コーティングをして完成です!
alt


1mほどの距離から見てもほとんどわからないレベルまで修復できました(嬉)


今回の修復で意外な発見も。
それはジャガーはクリア層が意外に厚いということです。水砥ぎをはじめにした箇所では少し気合を入れすぎたようで、角度を変えて施工箇所を見ると若干凹みが出来ていました💦 ヤバっ!!

また、特別塗装色の場合、色味が微妙という場合もあります。お気を付けください。私は以前、ネットでカラー番号から作ってもらったことが2回ありますが、実際の色よりもかなり暗くて塗る気が失せました(目立たないところで試したら濃すぎたので、結局使用しませんでした)
今回は三度目の正直を信じてソフト99に発注。
alt
alt

これもやっぱり濃いんですけど。。。
取説には「色味が明らかに違う場合は使用せず連絡を」とあるので「えっ!もしかして作り直してくれる?」と思いつつ、写真を添えてメールすると「許容範囲内」とあっさり拒絶されました(悲)
しかし、あらっ不思議! タッチアップした段階では濃いのに、水砥ぎ&磨きをしていくと丁度よい色味となりました(なぜか一ヵ所だけ濃いままでしたが)


飛び石傷の補修をお考えの方、参考にしていただければ幸いです。

ブログ一覧 | XE DIY | クルマ
Posted at 2024/07/28 23:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

年内最後のDIY(たぶん)
shinohagiさん

あー、やっぱり飛び石傷塗りやばかった
よぴジィさん

取り敢えずタッチアップ
東次さん

LBX製作記(完成編)
24gontaさん

飛び石傷修正 その2
somethingoodさん

(。・ω・。)ゞ
Ash-ra君さん

この記事へのコメント

2024年7月30日 9:43
こんにちは

「神ツール」による修復作業は大成功ですね!
全く分からないですよ!
ご紹介のYouTubeも拝見しました。
タッチアップペンの筆では絶対にできない「ピンポイントに塗料を乗せる」ことができるのが凄いですね!
神ツールが良かったこともありますが、やはり最後の成因はShinohagiさんが手間暇を掛けて丁寧に仕上げたことだと思います。
お疲れさまでした!
コメントへの返答
2024年7月31日 10:48
こんにちは。

ありがとうございます!

思いのほかきれいに仕上がって自分でも大満足です!

手間暇もありますが、やはり十分な広さと集中できる環境が大きいと思いました。以前、バンパーの飛び石傷をリペアしたときは月極駐車場でしたから💦

これで再びXEへの愛情も深まりした(笑)
2024年7月31日 11:31
こんにちは。
綺麗に補修出来ていますね!
出張お願いできますか!?(笑
自分はステッカー等でごまかそうかと(滝汗
コメントへの返答
2024年8月1日 22:24
こんばんは。

ありがとうございます。思いのほか!?綺麗に仕上がりました!!

北海道のおいしい食べ物をご馳走して下さるなら喜んでうかがいますよ(笑)

プロフィール

「地質標本館に行ってきました! http://cvw.jp/b/3330262/48279200/
何シテル?   02/24 23:13
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation