• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月19日

なぜか、また家を見てきました!

なぜか、また家を見てきました! ※ 車ネタではありません。悪しからず。

今日は近所の積水ハウスの分譲地を見てきました。すでに戸建てを持っているのになぜ?でしょう。

その理由は、暇つぶしです(笑)



実は、一週間ほど前、子どもが保育園からチラシを持ち帰ってきました。
そのチラシは積水ハウスのもので、今週末分譲地の建売住宅を会場に宝探しをするよ、お父さんお母さんと来てね!というもの。
妻は「子どもも喜ぶし、どんな家か気になるから見に行こう! 」と乗り気で、私の冷やかしになるからよしなさい、という声もむなしく行くことに💦


で、行ってみると家を買った当時同様に、内見って楽し~い♪
物件は6棟あり、それぞれの家の中に宝箱が隠してあります。箱の中に入っているシールをスタンプラリー用紙に貼り付けていきます。娘は宝箱探しに夢中ですが、私と妻は「この窓素敵だねー」などと言いながら内見を堪能しました(笑)

どの棟も外壁はベルバーン or ダインコンクリートで屋根は瓦と外装に関してはメンテナンスフリー仕様です。
alt

リビングから庭へはウッドデッキ or タイルデッキ仕様。開放的な眺めですが、よく考えるとこの向かいにも、これから家が建つんだよなぁ。景観が大きく変わることが予想されます。
altalt

リビング・ダイニングも仕様によって、明るいモダンなタイプもあればシックな感じのタイプも。
alt
altalt

お風呂は2階でした。リビングが2階ってのはよく聞きますが。
altalt
間取りは、基本6棟とも共通でした。

素敵な物件ではありましたが、私&妻の感想は「狭い」「収納が少ない」で一致。延床面積は102~109㎡あるのですが。自宅を基準として見るので狭く感じるのでしょう。

最後に当然のことながらスタンプラリーの紙の裏に個人情報を記入してお渡しします。

スタッフの方:「今のお住まいの形態は?」
私:「戸建てです」
スタッフの方:「どちらのハウスメーカーですか?」
私:「パナソニックホームズです。積水さんはさすがに素敵ですね」
スタッフの方:「いえいえ、デザインなど最近やっとよくなってきたので」
       「今のお宅はどのくらいお住まいになられているのですか?」
妻:「1年です。すみません💦 昨年東京から越してきて。中古ですけど」
  「子どもも楽しんでましたし、最近のトレンドもわかって良かったです」

な~んて遣り取りをして雑談をしていたら、ここら辺り(自宅周辺)の土地の値段は毎年10%値上がりしているとのことでした! 上物も入れればそれ相応のお値段になりますねぇ。宝探しでお邪魔した6棟のお値段は、7,390~7,690万円でした。これだけの金額を支払うなら、私だったら都内の中古物件買いますわ。スムストックで多摩地域ならこれらの物件より敷地面積は若干狭くなりますが築浅物件で同価格帯がありますからね。

そうそう、この物件群、建築中に散歩で通った時、作業している人がヴェトナムの方たちでした。人手不足でこんなところも外国人労働者。この国の将来大丈夫なんだろうか。。。

ブログ一覧 | 住まい | 暮らし/家族
Posted at 2024/10/19 23:42:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

㊙旅情っちゃ〜う!?①
reo†Jokerさん

ちょっとそこのモダンパスタ🍝まで ...
ヴェル  【F48】さん

VELENO FANMEETING ...
VELENOさん

MINIが欲しい
NSR250Rさん

ランチのはずが…
ジェイムズ・ホントさん

買ってみた。
maru_2719yaさん

この記事へのコメント

2024年10月20日 10:36
おはようございます。

分譲住宅の内覧ですか。"冷やかし"とは言え、最新の住宅を見学すのは楽しそうですね。(笑)
新しい設備や建具、建材など、どんどん良いものが出てくるんですね。大きな窓も解放感満点で素敵です! 築古の我が家に比べたら夢のような住宅です!
ただ、建売りなのでどうしても狭めになるんでしょうね。
それにしても高額ですね~(驚)
そして、土地の価格が毎年10%も値上がりしているのですか?! 関東は凄いんですね~

空き家になっている僕の岐阜の実家なんて、もうずっと毎年5%くらい値下がり続けています(泣)。家もどんどん古くなっていくので、タダ同然になる前に早く買い手がみつからないかなぁ~(大汗)
コメントへの返答
2024年10月20日 22:00
こんばんは。

新築の匂いっていいですよね(笑)
土地の価格上昇が影響しているんでしょうね、6年ほど前に分譲されたわが家のある分譲地は64~70坪ですが、この分譲地は54~60坪ほどで区画されています。
東京が高すぎるため、郊外に出る人が多いので郊外の土地が上昇していますね。つくばエクスプレス沿線は子育て世代が多く移住しているので、地価が上昇しています。

日用品から車・家まで、何でも物価高でホント嫌になってきますよね💦

プロフィール

「地質標本館に行ってきました! http://cvw.jp/b/3330262/48279200/
何シテル?   02/24 23:13
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation