• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月12日

パンク初体験!

パンク初体験! 今週、パンクに見舞われました!
パンクなんて人生初です!!
よりによって遠方の出先で💦

つくばから圏央道を利用して東京西部に行ったのですが
途中から「んっ?なんだか操舵に違和感あるんだけど」ということで目的地到着後、車をぐるりと見ると左後輪の空気が抜けているように見えます!? もしやパンク?と思いながらも時間が迫っているので仕事へ。



仕事中もうわの空です。だって、自宅まで120㎞あるし、陽が短いので
暗くなったら作業が大変ですから(と言っても自分で作業はしませんが)💦

仕事が終わりクルマを見に行くと冒頭の写真のとおり、朝よりかなり空気が抜けています。ああ、完全にパンクです(トホホ)

アプリからJAFを呼ぶと積載車、レッカー車は時間がかかる、スペアタイヤ交換か応急措置でいいのなら1時間半でこちらへ向かえる車がいるとのこと。もともとスペアタイヤ交換を想定していたので、そのままお願いしました。

待つこと1時間半、JAFのマークが入ったジムニーがやってきました。中から古田新太似のお兄さんが出てきて対応してくれました。「スペアありますか?」と聞かれたので「はい、トランクに」と言うと、「えー、珍しいですね。今はほとんど積んでないので。絶対あったほうがいいのに。」とおっしゃいます。そうですよね。サイドウォールが裂けたらパンク修理材じゃ対応できないし。

ということで、そうなんです。うちのXEは2018年式ですが、スペアタイヤ積んでます。
alt

何を隠そううちのXE、現在のタイヤ(ミシュランPS4S)に換えたとき
それ以前の純正装着タイヤ(ダンロップスポーツマックス)がランフラットだったという変な仕様でした。スペアがあるのにランフラット?なんじゃこりゃ!?

まずは傷を確認することに。ジャッキアップされて・・・
alt

傷を探すと・・・ トレッド面に釘が刺さってました!
alt

スペアに交換かと思いきや、応急措置しちゃいます、とのことで釘を抜くとこんなのが刺さってました!!
alt

こんな感じに塞いでいただきました。あくまで応急措置なので
早めに本格的な修理をするよう言われました。
alt

圏央道をずぅ~と走行車線でおとなしく走って帰ってきました(笑)

ブログ一覧 | XE 故障・不具合・修理 | クルマ
Posted at 2024/12/12 22:54:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スペアタイヤについて考える
Bluehairさん

萎えるわぁ~…今日起きた出来事
Interplay Xさん

自動車保険のロードサービスに制限あり
kimidan60さん

なぜ新車に「スペアタイヤ」装備され ...
固形ワックス命さん

走行中にパンク(⁠*⁠0⁠*⁠)⁠/
♪にっち♪さん

スペアタイヤについて
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

この記事へのコメント

2024年12月13日 0:21
うわ~っ。パンクですか!
それは災難でしたね。
でも、スペアタイヤに交換ではなく、応急修理してもらえて良かったですね。1輪だけテンパータイヤで走行なんて、一般道でも走るのが怖そうですものね~
外側からの修理は確かにちょっと不安がありますが、昔のパンク修理は皆こんなものでしたよ。(笑)
穴の位置がトレッド厚の薄い溝部分のようですが、小さな穴なので、あとで裏側からペタッとパッチを貼って補修してもらえば、タイヤの寿命まで全く問題無く走行できると思いますよ!

僕はもう20年位くらいパンク経験はありませんが、ずっと以前に、建設現場の基礎コンクリートパネルを外す際に、抜いた釘をポイポイと路上に放り捨てている業者を目撃したことがあります。(怒)
以来、建築現場の近くはできるだけ通らないようにしています。(笑)
コメントへの返答
2024年12月14日 13:56
こんにちは。

ほんとうに勘弁して~という感じでした。パンクもですが、JAFに依頼したのも初体験でした!!

近所のタイヤ館にでも行って内面修理をしてもらおうと思っています。

フロントガラスの飛び石&パンクって自分のせいじゃないのに!!って行き場のない怒りがわいてきますよね(苦笑)
2024年12月13日 5:30
パンクやられましたか!先だって私もありました。よりによってという感じですよね…お察しします(^_^;
私の場合は近所だったこともあり、スペアタイヤに交換しましたが、1輪だけインチ径が小さすぎて、本当に大丈夫か?と内心ヒヤヒヤものでした。
JAFでの応急措置なのでしっかり対処されてると思いますが、高速道路の走行は出来れば避けたいですよね。先ずは大事に至らず何よりです。
コメントへの返答
2024年12月14日 14:00
こんにちは。

そうですよね。スペア履かれたんですよね。通常のタイヤと大きさがまるで違うのでちょっと心配になりますよね。

以前、目の前でタイヤがバーストしたインプを目撃したので、あれに比べればいいかと思っています(笑)
2024年12月13日 8:32
良くないけどいいね付けました(滝汗
此方の田舎でも最近はパンク殆ど有りませんね。
しかも自分のは応急修理キットなのでチョッと心配~
オーダー時はスペアタイヤにしてとお願いしていたのですが
受け付けてくれなかったみたいで残念~
それより事件が。。。。(泣


コメントへの返答
2024年12月14日 14:03
コメントありがとうございます。

そうですよね。いまどきパンクなんて…と思いますよね。圏央道は物流のトラックがやたらと多いのですが、交じって廃材を適当に積んだトラックも結構走っています。アイツらだな(怒)と勝手に思っております(笑)

「事件」とはいかに!? ブログ拝見しました。雪国あるあるですよね。

プロフィール

「地質標本館に行ってきました! http://cvw.jp/b/3330262/48279200/
何シテル?   02/24 23:13
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation