• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinohagiのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

お月様に帰りました

※ 7日のことについて記しています。

わが家のマスコットであるうさぎ(ネザーランドドワーフ)さんが、七夕にお月様に帰りました(涙)享年8歳。
二人の子どもたちよりも長く過ごしたので。。。涙。。。涙。。。

お別れも近いかな、とは思っていましたが、こんなに急に来るとは(悲)

近所にうさぎ専門病院ができたので、偵察も兼ねて爪切りに訪れたのが5月。すると、呼吸が苦しそうなのでレントゲン撮影しましょうとのことで診てもらうと、心臓が肥大化しているとのこと。うさぎさんでは高齢化に伴い多い症例だそうで、薬で症状の緩和をはかることしかできず、悪化すると肺に水も溜まってくるとのことでした。

薬を処方されてからは、以前よりは元気そうだったのですが、7日の朝はケージから出てもご飯(ペレット)には目もくれずテーブルの下で伸びていました。たまたまその日は妻が在宅だったので、様子をみてくれることに。

昼前の仕事が終わり個室に戻ると妻から電話がかかってきました。出ると様子がおかしくいよいよ最後かも…と。名前を呼び掛けると「キューン」と今まで聞いたこともない鳴き声が聞こえ、妻がうさぎさんの名前を連呼していました。どうしたのか電話越しに尋ねると鳴き声とともに急に高く跳びはねて息絶えたとのことでした。心臓が悪かったので、心臓発作だったようです。

高齢うさぎさんが足腰が弱って介護が必要になる場合もあるので、それに比べれば良かったのかなと考えるのがせめてもの慰み(悲)


在りし日の姿を辿ります。

わが家に来た当日の様子。
alt

何でもカジカジしました。
alt

クリスマス
alt

最近は横になることが多く。お気に入りの場所はソファの上と下。
alt

alt

亡骸は庭に埋葬しました。もう必要ないので残ったチモシーを敷いて、お花と好きだった果物を入れてあげました。
alt

加入していたアニコム損保(ペット保険)に解約手続きをすると、後日お花が届きました。
altalt

上の子が「家族が一人減っちゃったね」と。。。泣けてきます。。。

alt

いままでありがとう。〇〇〇ちゃん。

Posted at 2025/07/22 00:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2025年06月02日 イイね!

7th スカイライン

7th スカイライン今日も東京の端まで出勤でした。

早朝の圏央道を走行していると、遠方の走行車線に見覚えのあるかっこいいクルマが。近づくと、あっ!7thスカイライン(後期型4ドア)でした!!

いろいろ手を加えられてしまっている車が多いなか、見た感じ外装はノーマル状態で程度も極上でした。シルバートーニングツートンのボディカラーに純正アルミ、オプションのGTオートスポイラー&リヤウィング装着車でした。しかもGTSではなく豪華仕様のパサージュです。
alt


追い越し車線をゆっくり進み、じっくり眺めさせていただきました。追い越し際にミラーでフロントを確認するとバンパー左下部にインタークーラーのダクトが開いていたので最上級グレードです!!そんな貴重なタマが残っているなんて!それを目にできてラッキーでした!!
ちなみにドライバーは高齢の方(パッと見、スカイライン生みの親  桜井眞一郎氏のような風貌)でした。

ボディカラーはガンメタだったので異なりますが、同じ仕様のMTを父が購入したので愛着があります。日産は失敗作と公言していますが、私はデザインはスカイライン史上もっともカッコイイと思っています(もちろん後期型ね)!

Posted at 2025/06/02 23:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月31日 イイね!

悪天候のなかでキリ番

悪天候のなかでキリ番今日は仕事で東京の端まで行ってきました。
往路ふとオドメーターをみると49,800㎞ほどを示していました。片道120㎞なので復路で50,000㎞の大台を突破するのは必至です!!

ということで往路はキリ番をゲットするために最寄りのICから2つ手前のICで降りました(笑)だって高速の路肩に止めるわけにはいきませんから!!

それでもキリ番ゲットにはギリギリでした💦
なんと料金所を通過するとオドメーターが50,000㎞に変わりました(焦)
安全な場所に停車して、なんとか写真を確保(ホッ)

この2年で急に距離が伸びたなぁ~
でも高速使用がほとんどなのでクルマには良い環境かと。
Posted at 2025/05/31 23:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | XE オーナーズレポート | クルマ
2025年04月30日 イイね!

下がるとは限らず・・・

クルマネタではありません。あしからず。

4月上旬、固定資産税・都市計画税の納税通知書が届きました。
昨年時点で軽減措置が切れたので、昨年は納税額が上がるのは理解していましたが・・・今年は?

固定資産税は年々下がるものだと思っていたので、納税後、ふと「そうだ!昨年からどのくらい下がったのか見てみよう」と昨年度の納税通知書と見比べてみると・・・

ガーン💦 数百円ですが昨年度より税額がUPしている!!
なんで??? 調べてみると土地の評価額が上がったりしていると上がるようです。

地価が上がっているとはいえ、何だかなぁ。複雑な心境です。。。




Posted at 2025/04/30 21:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2025年03月29日 イイね!

母の一周忌

母の一周忌2週間前の出来事ですが備忘録として記しておきます。

早いもので母が亡くなって間もなく1年ということで、一周忌で実家に行ってきました。下の子がRSウィルスに罹って大変だったので、私一人での参列です。


今回は長野市内に前泊することにしたので、一週間前に連絡を取って高校時代の友人2人と一献傾けることに。楽しみです♪


直前まで寒波の影響があったので、スタッドレスを履いているシエンタで行くか、XEで行くか迷いましたが、出発前日の木曜に兄から普通タイヤでOKと連絡があったのでXEで行くことにしました。長距離は断然XEが楽ですし、何よりドライブが楽しいですから!!

泊まったホテルは、こちらです。
alt

友人と会うのに街中のホテルが便利かと。高校時代から前を通ったことはありますが宿泊は初めてです(笑)
17時半過ぎに着くと駐車場が満車💦 金曜夜なので幾つかの会合があり、その影響のようです。フロントにどこに止めたらいいか尋ねるとホテル正面玄関前に止めるよう言われました。
alt

後ろはギリギリまで下がるよう言われましたが、マフラーが当たりそうで嫌だなぁ(係りの方が見ていて大丈夫とおっしゃいましたが)と思いながらバック。
タイコ部分がもうすれすれでした💦
alt

止めた時にはレクサスLSやBMW5シリーズなどが並びましたが、翌朝散歩に出た時に見てみると・・・並びが変わっていました(笑)

さて、部屋に入ってカーテンを開けると、郷土の新聞「信毎」の本社ビル。
alt

夜になって友人一人がホテル前まで迎えに来てくれました。そして移動しながらもう一人とも合流。なんと対面で会うのは12年ぶりでした!!互いに(それなりに年はとってますが)大きく風貌が変わることもなくすぐわかりました!
代わりに長野市内の様子は様変わり(驚)私なんて浦島太郎状態でした💦
とまれ、旧交を温め楽しみました(笑)

久しぶりにお酒の量が多かったせいかあまりよく寝付けず。。。
ようやく6時を回ったので身支度をして、散歩がてら善光寺に行ってくることにしました。
犀北館から数百メートル進むと中央通り(善光寺表参道)に出るのでそのまま北上します。土曜朝だからか!?数人しかいない💦
alt

alt

仁王門を越えて仲見世通りに入るとちらほら人が増えてきました。
alt

alt

山門に到着。山門額に注目!
alt

この三文字の中に動物が5つ隠れています!なんてのを観光ガイドが言っているのを昔よく耳にしました(笑)

どこに何がいるか、わかりますか~?

正解は、「鳩」が善の字に2羽、光の字に2羽、寺の字に1羽です(点の部分が鳩の形になっている)。

久しぶりに参りました本堂です!!
alt

alt

2年後に御開帳だそうです。
alt

30分ほどの散歩でした。
その後、ホテルを出て実家に行き、母の一周忌に参列。
夕方、自宅に向け出発です。

最近はノーマルモードのまま乗っていましたが、せっかくなのでダイナミックモードを試してみました。
alt
※こちらノーマルモード

alt
※ダイナミックモード、タコメーターが真ん中にきます。
 ディーゼルなので4500回転からレッドゾーン。

上信越道の碓氷峠にかかると電光掲示板で「トンネル出口ユキ注意!」の表示。えー、噓でしょ!!ヤバイと思いつつトンネルを抜けると・・・大丈夫、雪は降っていませんでした。ふぅ~。

↓ 東部湯の丸SA~横川SAまでの走行データ
alt

↓ 横川SA~自宅までの走行データ
alt


今回もなかなかの燃費をたたき出してくれました(嬉)

Posted at 2025/03/29 23:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ | 旅行/地域

プロフィール

「A6 e-tron を見てきました! http://cvw.jp/b/3330262/48626159/
何シテル?   08/29 23:11
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation