※ 車ネタではありません。悪しからず。
新年あけましておめでとうございます。
年末年始は自宅でまったり過ごしておりました。
おうち時間満喫中にしたのは、ミニカーのカスタマイズです。
自分のコレクションのミニカーではなく、
娘の遊び道具のミニカーへのカスタマイズです(笑)
娘はなぜかクルマ(とくに働くクルマに興味津々)
そんなわけで、働くクルマを中心に娘のミニカーが増車中(笑)
しかし、量販型のトミカは味気ないので、デカールシールを使用して世界に一台のミニカーを生産!
今回の工作のきっかけは、以前、家族で軽井沢プリンスホテルのコテージに宿泊した際、
フロントからコテージまで送迎していただいたハイエースを再現しようと思ったのが発端です。
しかし、ハイエースに貼ると・・・

全く見えない・・・ こりゃダメだ。
で、こちらにペタリ

薄~いですが、文字が読み取れます(笑)
下地が白じゃないとうまく見えないようなので、一応ほかにも作っておいたものをペタリ。
救急車(加工前)
救急車(加工後)

ちと、貼り付け位置が下すぎた・・・ (その後、予備のデカールで修正しました w)
テレビ中継車(加工前)
テレビ中継車(加工後)
ミキサー車(加工前)
ミキサー車(加工後)

これ結構うまくいったと、自分の中で一番のヒット作!
東京五輪のエンブレム、本当はジャパンタクシーに貼ろうとしましたが、
ハイエース同様、車体がブラックで見えないため、ミキサー車に急遽変更したら会心の作でした(笑)
ミニカーのカスタマイズ、暇つぶしにしてみましたが、結構はまりそうです(笑)
Posted at 2022/01/03 16:51:33 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味