• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinohagiのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

走り納め

走り納め今日が仕事納めという方も
多かったのではないでしょうか。

私は、昨日からお休みなので
(と言っても在宅で仕事がありますが・・・)
今日は、給油がてら都内をドライブして来ました。

夏以降、行けていない日本橋方面へGO!



東京医科歯科大学、湯島聖堂の横を通って、外神田2丁目にて

※ 途中でブログにあげようと思い立ったので、ここまでの写真はありません(笑)

「三井村」にやって来ました!久々! 
コレド室町テラス。 んっ、年末なのに人があまりいないな。車も少ない。


三井本館前を通過


せっかくなので、去年の夏に三井本館前で撮った一枚でもご覧ください(笑)


さぁ!いよいよ日本橋です。 ちょうど信号で止まれた。


この辺り、妻の勤務地なので
ウロウロしているところを見つかると・・・ 早く退散しないと(汗)

年末なのに空いていていいなぁと思っていましたが、
日本橋高島屋の辺りから混みだしてきました。早よ帰ろう。

自宅に帰る途中で給油し、スタンドを出ようとすると
初代XF(前期型)が目の前を通過!なんと同じゴールド系の色でした!奇遇!!


いやぁ~ 本当、XEって「ずっと運転していたい」って感じるんですよね。
久々に濃密な時間を過ごせました(笑)



年末に寒波が来るようなので、今日が今年の走り納めです(笑)
皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。




Posted at 2021/12/28 23:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | クルマ
2021年10月30日 イイね!

XJ-Sに遭遇

XJ-Sに遭遇行きつけの給油所で給油を済ませ、道路に出てルームミラーを見ると後方から平べったいクルマが近づいてきます。

んっ、何だ?と思いながらよく見ると、XJ-Sじゃないですか!
思わずミラー越しに写真を撮ってしまいました(オーナーの方スミマセン)。


私がジャガーに憧れを持ったモデルが、まさにXJ-Sです。
V12か直6かは分かりませんでしたが、いいですねぇ、カッコイイ。
あらためて見ても車高が低くて、XEのリアガラス越しにドライバーの顔が見えません(汗)

ライトの形が独特で好きです。
シルバーのボディカラーも良く映えてました。


XJ-Sを見られてラッキーな本日のドライブでした♪
Posted at 2021/10/30 21:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | クルマ
2021年09月26日 イイね!

やっぱりこの顔が一番!

やっぱりこの顔が一番!めっきり涼しくなって、エンジンにもやさしい季節になったので(とかなんとかいって、ただドライブしたいだけですが w)、
今朝も都内をぐるっと回って来ました。

道中、交差点で停止中に
「カッコイイ車が止まっているなぁ~」と思って
よく見るとフェイスリフト後のXEでした(笑)
※ 勝手に撮ってスミマセン(汗)

生息数の少ないXEが交差点の2ヵ所を占めるなんて
レアな状況と一人悦に入っておりました。

でも、手前味噌ですが、フロントはフェイスリフト前の方が、
動物的な印象の佇まいで美しいと思っています。
完全なる自己満の世界。
Posted at 2021/09/26 23:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | クルマ
2021年08月01日 イイね!

朝活 日曜編

朝活 日曜編今日から8月です。早いですね。
さて、昨日せっかくクルマを綺麗にしたので、今日も朝活してきました。

※ 緊急事態宣言が発令されていますので、感染予防を徹底しています。 車外での撮影時はマスク着用、撮ったらすぐ乗車を徹底しています。

昨日のブログで、日曜の早朝は道が空いていて快適と記しました。


昨日とは違うルートですが、空いています。写真は青梅街道(杉並区~中野区の境)5:15。


青梅街道(宝仙寺周辺)5:17。前方の電光掲示板にオリンピック関連で「車を控えて 混雑緩和」の文字が(汗)


新宿は早朝でもそれなりの人出がありました。新宿大ガード下、伊勢丹前を通って甲州街道に入り、四谷です(5:29)。


その後、内堀通で法務省旧本館を眺める(5:33)。

昨日の交通事故死者1名の表示。少なくて良かったですね。

皇居二重橋前の交差点にて(5:34)。ガラガラです。


このとき右手を見ると明治生命館などが見えます。この後右折し赤丸部分のあたりまでくると五輪警備のお巡りさんが双眼鏡で遠くを見ていました。何を見ていたのでしょうか(謎)


明治生命館(写真は昨年8月撮影のもの)


直進後、左手に丸ノ内仲通りをチラ見すると通行可能になっています。
丸ノ内仲通りはカー雑誌でもよく使われる撮影スポットですが、訪れるときに限って歩行者専用になっていたりで通行したことがありませんでした。

チャンス!ということで入ってみます。まだ早朝でビルの谷間なのでかなり暗いですが、911やAMG乗りの方がいらっしゃいました。

路駐のトラックなどもいるので、それらを避けてパッシャ!と撮影。



滞在時間1分程度。そそくさと退散します(笑)
ビルの谷間でまだ暗いので、あまり綺麗に撮れないだろうと思っていましたが、意外に撮れていました。

ただし、帰宅して画像を見ていて「ガビーン!」(悲)
何が「ガビーン!」かはタイトル画像の写真と比べるとわかります。
※ こちらの写真は、ある部分を加工してあります。

その後、目白通りを通過。ここでもオリンピック関連の表示があります。首都高の1,000円上乗せです。


その後、パナメーラの後ろを走行。
勝手に撮ってゴメンナサイ・・・
気になったのは、左右2本出し(4本)のマフラーそれぞれ内側はダミー?
バルブが開いているのかと思いましたが、そうではなく向こう側が抜けているように見えたので。


今日は、いつもの日曜以上に空いていました。
ということで、6:30には帰宅。

※ 外出から帰宅まで、車外での人との接触はありませんでした。


おまけ
9時20分ごろ、サイレンを鳴らして消防車が自宅マンション前に停車。
近所で通報があったようですが、結局、誤報だったようです。
暑いなか、お疲れ様です。

消防車を上から見ることは、あまりないので写真を撮っておきました。

Posted at 2021/08/01 17:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | クルマ
2021年07月31日 イイね!

朝活 土曜編

朝活 土曜編先週に引き続き、4時起きです。

まずは、昨日まで天気が不安定でクルマも汚れたので洗車です。






その後、水気飛ばしも兼ねて都内をドライブしました。
都内のドライブは土日(とくに日曜)の早朝は車が少なく快適です。


交通量が増えてくる7時前には帰宅しました。

昼間は暑いので巣籠生活ですが、未塗装樹脂部分&タイヤのメンテナンスを洗車時にしなかったので、さきほどコーティング剤をぬりぬりしてきました。


黒々として引き締まった! 完全なる自己満の世界(笑)
Posted at 2021/07/31 16:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | クルマ

プロフィール

「新型A5を見てきました! http://cvw.jp/b/3330262/48618860/
何シテル?   08/24 23:36
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation