
ヨンロクを購入してそろそろ2年が経ちます。
当時セレナとアイの2台体制のところに碌な相談もなしに購入
???「1人で3台も持ってお前は頭がおかしいのか?!」と怒られたのも今となっては良い思い出です!
さて、そんなアイもお亡くなりになり、勢いだけでお迎えしたE36、318tiの名変に必要な書類を届けに行くという名目で様子を見に行ってきました。
朝イチ日課の散歩を済ませつくばまで。

カッコ良い92が居ました^_^
相変わらず仕事が早い主治医、既に車検を済ませパーツのパルカから直送したリビルドオルタネーターも既に交換済み。
エンジンブロックからの水漏れも何度も加圧テストを繰り返してくれましたが再現無しという事で、とりあえずオルタだけ交換で様子を見つつ乗る事にしました。今時の漏れ止め剤って凄いんですね!
希望ナンバー申込みが遅れてしまい、ナンバープレートの発行に時間がかかりもうしばらく名義変更出来ません。
個人売買の持ち込み車輌にも関わらず手間ばかり取らせてしまい大変申し訳なく…
主治医との10分程度の立ち話を終え、地元へと戻ります。
途中嫁子供と待ち合わせて

娘と2人でランチデート❤️
帰宅して夕方からヨンロクの洗車をします。
今回は苦手なウィンドウケアをします。

キイロビンゴールドでコーティングを落とします。
まずまず上手に落とせました^_^
前の車でキイロビンを施工しましたが、上手く油膜が取れずにブチギレて投げ捨てた思い出が…若かったなぁ。

全体をシャンプー洗車、拭き上げてからccウォーターで窓までコーティングします。(ゴールドのキャンペーン当たらないんじゃ!)

エンジンルームと内装をクレポリメイトで艶出し、3時間ほどで洗車完了です。
ヨンロクの車検前にきっちり綺麗に出来ました^_^
そうなんです。tiとヨンロク、2ヶ月連続で車検になってしまいました…
いつまで維持できるかなぁ。(まだ手元に来てすらいないのに^^;
Posted at 2022/08/21 19:48:07 | |
トラックバック(0)