
涼しくなってきたのでお蕎麦を食べにツーリングに行ってきました。
参加していただいたのは7台。結果的にですがE36とE46オンリー、クーペ、セダン、ツーリング、ハッチバックと3シリーズのボディ形状勢揃いとなりました^_^

某PAにて集合。やる気満々のM3勢が…
高速〜途中から一般道で目的地を目指します。

7台だと連んで走るのも難しいですね^^;
ちょくちょく止まりながら隊列を維持します

ところご山に上がる寸前でトラブル発生!
バッテリー突然死による停止で一時中断です。
幸いすぐ近くにイエローハットがあり、イエローハットへバッテリーを探しに向かいます。
オーナーさんはいわゆる「持ってる人」でした。
田舎のカー用品店ながらE46サイズのバッテリーの在庫がありました!
しかしバッテリー交換をしたもののスターターモーターも死亡していた模様…^^;
ひとまずエンジンを切らないようにしつつ第一目的地の蕎麦屋を目指します。
山道を7台で駆け抜け、今度は無事に目的地に到着。
美味しいお蕎麦と天麩羅に舌鼓を打ちました。
食後に集合写真。

レッカー待ちのスターターモーターの壊れた一台を残し、更に山奥へと進み湖で撮影会^_^

まずは私のE36 318ti
この日のために46を準備していたのですが、折角なのでお披露目の為に急遽tiで参加しました。

フォロワーさんの330i。
こちらは左ハンドル+MTの希少な一台。北米仕様が美しいブラックサファイア
こちらもフォロワーさん、後期318ciの5MT
ワンオフマフラーの快音を轟かせていました

こちらもフォロワーさんのE46M3
トパーズブルーにタンカラーの内装色がとても素敵な一台。こちらはレムスマフラーでやはり快音を響かせておりました

フォロワーさん。E36の318is MTです。
大好きな車体色、アヴスブルーがとても羨ましい…

そしてみん友のKICKS/HIROさん。こちら並行輸入のE36M3B。本物の北米仕様車です。
アルピンホワイトにハイパーブラックの深リムBBSがとてもキマってました。良いなぁ…

そして最後にみん友の植しゅんさん。
46M3での参加でしたが、トラブルにより途中から318iツーリングに乗り換えての合流^^;
チタンシルバー×エリプソイドスタイリングでの並び。
写真撮影&愛車談義に花が咲き、すっかり良い時間になったため帰路につきます。
途中山の上では雨に降られたりもしましたが山頂で再び記念撮影をし、下界に降りてから道の駅で解散となりました。

解散後は1人下道で帰路につき、途中夕焼けが綺麗だったので一枚(一枚じゃないけど^^;)

帰宅する頃にはすっかり日が暮れていました。走行距離204km。
大満足な1日になりました!
軽い車体と軽いエンジンの318ti、先週E46で走ったのと同じルートでしたがアクセルオンでくるくる回ってとても楽しかったです^_^
参加された皆様ありがとうございました♪
Posted at 2022/09/04 19:42:51 | |
トラックバック(0)